PR

いすゞガーラ

スポンサーリンク
夜行バス

JRバス東北「百万石ドリーム政宗2号」 金沢→仙台 簡単な乗車記

高速道路や有料道路などを走行して、寝ている間に目的地へ連れて行ってくれる便利な乗りもの「夜行高速バス」。現在運行している路線を見ると、東京〜大阪間の様な”大都市と大都市を結ぶ路線”や、東京〜秋田間の様な”大都市と地方を結ぶ路線”が多くを占め...
夜行バス

千曲バス「千曲川ライナー」 簡単な乗車記

このブログでは、これまで関西圏と長野県を結ぶ高速バスをいくつか紹介して来ました。代表的なものとしては、南海バスの夜行高速バス「サザンクロス」長野線(神戸・大阪・京都~長野・湯田中・野沢温泉)や、南海バス「サザンクロス」長野線アルピコ交通の高...
夜行バス

「2020年に乗った高速バス」ベスト5+番外編

新型コロナで世界中が翻弄された今年2020年。私が乗車した高速バスは合計で88車両でした。⇒ 高速バス乗車記録(2020年)※PDF昨今の社会情勢下であるにもかかわらず、車両数で比較すると、なんと、昨年(2018年)より増えました。理由につ...
スポンサーリンク
昼行高速バス

西日本JRバス「北陸道グラン昼特急大阪4号」 簡単な乗車記 【西日本エリアJR高速バス乗り放題きっぷの旅】

「西日本エリアJR高速バス乗り放題きっぷ」を使った旅の3日目です。広島から中国JRバス「百万石ドリーム広島2号」で北陸金沢に到着した私。金沢駅で軽い朝食をとったりバスを眺めたりして、時間を過ごします。北陸鉄道 西部 25-296北鉄金沢バス...
夜行バス

中国JRバス「百万石ドリーム広島2号」 乗車記 【西日本エリアJR高速バス乗り放題きっぷの旅】

一畑バス「みこと号」の乗車から始まった「西日本エリアJR高速バス乗り放題きっぷ」を使った旅。一畑バス「みこと号」広島市内で広島電鉄の路面電車を撮影したり、広島電鉄 5200形「Green mover APEX」広島電鉄 5100形「Gree...
夜行バス

中国JRバス「出雲ドリーム博多2号」 簡単な乗車記【博多札幌間のりもの乗り継ぎ旅】

前回のおさらい「札幌~博多間 3日連続 高速バスだけの旅」から、どういうわけか「福岡~鹿児島間往復高速バスの旅」を敢行し、福岡に戻って来た私。その後、西日本鉄道(以下:西鉄)「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」に乗車したり、...
昼行高速バス

西日本鉄道「桜島号」とJR九州「指宿のたまて箱」(簡単な乗車記)

前回のおさらい「札幌~博多間 3日連続 高速バスだけの旅」の3日目。東京新宿から「キング・オブ・夜行バス」こと西日本鉄道(以下:西鉄)の夜行高速バス「はかた号」に乗車し、札幌から約67時間かけて無事に福岡博多にゴールした私。目的はひとまず達...
昼行高速バス

西鉄の高速路線用新カラー「HARMONY」 長距離系統(宮崎・鹿児島)仕様車を見てみる

2018(平成30)年12月に、西日本鉄道(以下:西鉄)創立110周年記念の一環として発表された。西鉄の高速路線用新カラー「HARMONY」。2019(平成31)年の春から本格導入が始まり、現在も導入が進んでおります。西鉄の高速路線用新カラ...
夜行バス

「名神ハイウェイバス京都線」と「高尾・京北線」と「青春大阪ドリーム名古屋2号」

1964(昭和39)年に運行を開始し、名古屋と京都・大阪・神戸の間を半世紀以上に渡って結ぶ老舗中の老舗高速バス「名神ハイウェイバス」。名鉄バス「名神ハイウェイバス京都線」JR東海バス「名神ハイウェイバス京都線」西日本JRバス「名神ハイウェイ...
昼行高速バス

西鉄の高速路線用新カラー「HARMONY」 導入一覧(2020年春版)

2018(平成30)年12月に、西日本鉄道(西鉄)創立110周年記念の一環として発表された。西鉄の高速路線用新カラー「HARMONY」。翌年2019(平成31)年の春から本格導入が始まり、現在も導入が進んでおります。西鉄の高速路線用新カラー...
昼行高速バス

北都交通「高速はこだて号」 簡単な乗車記【札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅 北上編】

札幌~博多間を高速バスだけで縦断しようという旅企画『札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅』。東京新宿から岩手県北自動車南部支社「MEX青森」で青森へ移動し、津軽海峡フェリー「ブルーハピネス」で北海道に戻って来ました。いよいよラストスパー...
夜行バス

京王バス東「プリンセスロード」(新宿神戸姫路線) 乗車記【札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅 北上編】

札幌~博多間を高速バスだけで縦断しようという旅企画『札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅』。島根県西部の益田市から中国JRバス「浜田道エクスプレス4号」で大阪にやって来ました。更に東へ進みます。次なる目的地は東京。『札幌~博多間 日本縦...
昼行高速バス

中国JRバス「浜田道エクスプレス」 乗車記【札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅 北上編】

札幌~博多間を高速バスだけで縦断しようという旅企画『札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅』。山口県周南市から防長交通「広島~徳山線」と広島電鉄「いさりび号」を乗り継いで、島根県浜田市にやって来ました。この日の宿泊場所は、浜田市内ではなく...
昼行高速バス

防長交通「広島~徳山線」&広島電鉄「いさりび号」 乗車記【札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅 北上編】

札幌~博多間を高速バスだけで縦断しようという旅企画『札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅』。福岡から防長交通「福岡・防府・周南ライナー」で山口県周南市(徳山)にやって来ました。到着後、ホテルにチェックインし、就寝するのですが・・・翌日、...
昼行高速バス

防長交通「福岡・防府・周南ライナー」3列夜行車 乗車記【札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅 北上編】

札幌~博多間を高速バスだけで縦断しようという旅企画『札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅』の続きです。九州島内の高速バスで旅する『九州番外編』も無事に完結。楽しかった思い出を胸に、札幌へ戻ります。『札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの...
夜行バス

【名鉄バス・西鉄・四国高速バスなど】長旅に出ておりました

年末の慌ただしい中、いかがお過ごしでしょうか。3週間ほどブログの更新をお休みしておりました。というのも、実は10日間ほど仕事(取材)を兼ねた長旅に出ておりまして、その準備や後始末などで、ブログの更新が出来ない状況でした。とりあえず、今年の年...
夜行バス

関東バス・奈良交通「やまと号」(東京新宿~天理・奈良・大和高田・五條)<路線紹介>

路線紹介ネタです。今回取り上げる路線は・・・関東バス(本社:東京都)と奈良交通(本社:奈良市)が運行する夜行高速バス「やまと号」新宿~奈良線・新宿~五條線です。関東バス「やまと号」奈良交通「やまと号」東京と奈良の間を乗り換えなしで移動出来る...
夜行バス

遠州鉄道「e-LineR」横浜線夜行便 東京お台場・TDL乗り入れへ

静岡県浜松市に本社を置き、鉄道事業やバス事業などを運営している遠州鉄道株式会社。とかく同社といえば、特徴的な施策を行っている鉄道線や一般路線バス、中部国際空港~浜松間の空港リムジンバス「e-Wing」が注目されがちですが、実は小規模ながらも...
夜行バス

西日本JRバス・JRバス関東「青春ドリーム信州号」(大阪・京都~長野・佐久平・小諸)<路線紹介>

このブログでは恐らく初めてかと思いますが、路線紹介ネタです。今回取り上げる路線は・・・JRバス関東(本社:東京都)と西日本JRバス(本社:大阪市)が運行する大阪・京都~長野・佐久平・小諸間夜行高速バス「青春ドリーム信州号」です。西日本JRバ...
スポンサーリンク
error: このコンテンツのコピーは禁止されています。