一畑バス「みこと号」の乗車から始まった「西日本エリアJR高速バス乗り放題きっぷ」を使った旅。
一畑バス「みこと号」

一畑バス「みこと号」 簡単な乗車記 【西日本エリアJR高速バス乗り放題きっぷの旅】
2020(令和2)年10月、期間限定・枚数限定で発売されている「西日本エリアJR高速バス乗り放題きっぷ」を使った旅を敢行しました。西日本エリア高速バス乗り放題きっぷ(中国JRバス広島駅窓口にて購入)きっぷの実使用及び未乗車高速路線の乗車が最...
広島市内で広島電鉄の路面電車を撮影したり、
広島電鉄 5200形「Green mover APEX」
広島電鉄 5100形「Green mover MAX」
広島電鉄 3000形(元西鉄福岡市内線1201形)
中国JRバス「めいぷるループ」に乗車したりして、しばしの時間を過ごします。
中国JRバス「めいぷるループ」
山陽と北陸を乗り換えなしで結ぶ「百万石ドリーム政宗号」
広島からは、以前から乗車したかった夜行高速バスで、一気に北上します。
その夜行高速バスとは・・・中国JRバス(本社:広島市)と西日本JRバス(本社:大阪市)が共同で運行する広島・岡山~福井・金沢・富山間夜行高速バス「百万石ドリーム広島号」です。
「百万石ドリーム広島号」の運行開始は、2019(令和元)年12月13日。
同様のコンセプトで登場した「北陸ドリーム四国号」(高知・高松・徳島~福井・金沢・富山)に続き、関西地区の大都市である京都・大阪・神戸を完全にスルーして山陽地方と北陸地方を結んでいるのが特徴です。
北陸と中国地方両地域の交流促進および観光需要増大などにも期待がかかる路線として登場しました。
意表を突いた区間設定に、3列クレイドルシートを装備する「グランドリーム」仕様車の充当・・・以前から注目しておりました。
(次ページに続きます。)