
「バス運転体験&合同採用説明会」を道内5ヵ所で開催 ~求む 街のバス運転手!~
※情報を更新しました。(2018年9月27日) 今回はズバリ、宣伝です(笑)。 ...

「北海道バスフェスティバル2018」の様子を「バスとりっぷ」様にて紹介しています
今日9月20日は「バスの日」。 1903(明治36)年9月20日に、京都で日本で ...

北海道胆振東部地震から1週間 ~各交通機関の動きをふり返る~
2018年9月6日3時08分に発生した北海道胆振東部地震からまもなく1週間。 よ ...

西日本JRバス「高知エクスプレス22号」(夜行便)グランドリーム車 簡単な乗車記
前回の記事『とさでん交通「龍馬エクスプレス」161号車 簡単な乗車記』の続きにな ...

防長交通「萩エクスプレス」乗車記を「バスとりっぷ」様にて紹介しています
山口県周南市に本社を置き、山口県東部~中部にかけて幅広い営業エリアを有する防長交 ...

西日本豪雨の影響を受けた2018年7月の本州・九州訪問(「萩エクスプレス」「ごかせ号」「桜島号」など)
久々のブログ更新になります。 まずは、2018年7月上旬に発生した西日本地方の記 ...

南海バス「サザンクロス」銚子線 乗車記
毎日100便以上の高速バスが運行される関東~関西間。 その中から異色とも思われる ...

南海ウィングバス南部「サザンクロス和歌山号」乗車記を「バスとりっぷ」様にて紹介しています
※2020年2月7日修正 大阪なんば地区(湊町バスターミナル(難波OCAT)、な ...

阪急バス「よさこい号」に西工夜行高速仕様SD-Ⅱが復活!? ※追記しました
以前このブログで、全国的に数を減らしている西日本車体工業(以下:西工)製夜行高速 ...

下津井電鉄「ペガサス号」H520号車 乗車記
九州福岡県と岡山県の間を結ぶ夜行高速バス「ペガサス号」。 西日本鉄道(福岡県福岡 ...

西鉄高速バス「桜島号」夜行便 4012号車 乗車記(2018年春 乗車分)
今回取り上げるバスはこちら↓。(写真はイメージです。) 西鉄高速バスの福岡~鹿児 ...

宮崎交通「福岡~延岡・宮崎夜行線」430号車 乗車記(2018年春 乗車分)
今年2018年4月29日をもって、満30周年を迎える福岡~宮崎間高速バス「フェニ ...

京王バス東「新宿神戸姫路線」(プリンセスロード) 乗車記 【追記あり】
全国有数の激戦区間もいえる関東~関西間の高速バス。 その中でも、今回は「通が選ぶ ...

東北急行バス「ルブラン号」乗車記を「バスとりっぷ」様にて紹介しています
東京~京阪神間、東京~仙台間と並んで、全国有数の高速バス競合区間である東京~岡山 ...

大分バス「トロピカル号」 12767号車 運行終了直前乗車記
前回の記事でもお伝えしましたが、大分バスの大分~鹿児島間夜行高速バス「トロピカル ...

「博多・フジヤマEXP」「トロピカル号」運行終了など 2017年度 年度末の動き
本日は2018年4月1日。 2018年度になりました。 「出会い」と「別れ」のこ ...

岩手県北自動車南部支社(南部バス)「WILLER EXPRESS」N4220便 乗車記
昔は「ラ・フォーレ号」のみであった東京~青森間の高速バスも、今や格安便から旧ツア ...

さくら観光バス「ミルキーウェイエクスプレス」乗車記を「バスとりっぷ」様にて紹介しています
関東~関西間と並んで全国有数の激戦区間もいえる関東~東北間の高速バス。 実は今年 ...

東北急行バス「ルブラン号」 910号車 いすゞガーラHD
2018年2月上旬より10日間程道外(本州・九州)へ出掛けておりました。 今回は ...

弘南バス「津輕号」 あずまシート乗車記(2017年10月乗車分)
弘南バスが東京駅・新宿~青森間で運行する夜行高速バス「津輕号」。 前身の「ラ・フ ...