
【再掲】下津井電鉄「ペガサス号」 H520号車 日野セレガR-GD
久しぶりの車両ネタです。 今回ご紹介する車両はこちら↓。 下津井電鉄の夜行高速用 ...

両備ホールディングス「リョービエクスプレス名古屋号」 0991号車 簡単な乗車記(追記あり)
先日、とあるバスを見に四国へ行って来ました。 結果として、目的のバスに出会うこと ...

バス運転手専門合同企業説明会「バスギアエキスポ」を東京と大阪で開催!
※写真はイメージです。 ここ数年で深刻化しているバス業界の人手不足。 特に、バス ...

「バス運転手合同採用説明会in札幌」にお邪魔して来ました
去る2018(平成30)年11月3日に、札幌市手稲区の北海道警察札幌運転免許試験 ...

「グラバー号」廃止と「オランダ号」近鉄バス単独運行化について ~長崎自動車が夜行高速バスの運行から完全撤退~
夜行高速バスに興味がある方にとって、ショッキングなニュースが入ってきました。 名 ...

「サザンクロス」長野線&「NAGADEN EXPRESS」大阪線 ダイヤ改正&野沢温泉へ延伸
※写真はイメージです。 南海バス及び長電バスの公式サイトにもリリースされておりま ...

近鉄バス 宮崎特急線「ひなたライナー」 期間限定割引を実施
近鉄バス「ひなたライナー」 ※写真はイメージです。 近鉄バスの公式サイトにもリリ ...

「サザンクロス和歌山号」(和歌山・なんば~新宿・東京線) 運行30周年
南海ウィングバス南部「サザンクロス和歌山号」 御坊南海バス「サザンクロス和歌山号 ...

「バス運転体験&合同採用説明会」を道内5ヵ所で開催 ~求む 街のバス運転手!~
※情報を更新しました。(2018年9月27日) 今回はズバリ、宣伝です(笑)。 ...

「北海道バスフェスティバル2018」の様子を「バスとりっぷ」様にて紹介しています
今日9月20日は「バスの日」。 1903(明治36)年9月20日に、京都で日本で ...

北海道胆振東部地震から1週間 ~各交通機関の動きをふり返る~
2018年9月6日3時08分に発生した北海道胆振東部地震からまもなく1週間。 よ ...

西日本JRバス「高知エクスプレス22号」(夜行便)グランドリーム車 簡単な乗車記
前回の記事『とさでん交通「龍馬エクスプレス」161号車 簡単な乗車記』の続きにな ...

防長交通「萩エクスプレス」乗車記を「バスとりっぷ」様にて紹介しています
山口県周南市に本社を置き、山口県東部~中部にかけて幅広い営業エリアを有する防長交 ...

西日本豪雨の影響を受けた2018年7月の本州・九州訪問(「萩エクスプレス」「ごかせ号」「桜島号」など)
久々のブログ更新になります。 まずは、2018年7月上旬に発生した西日本地方の記 ...

南海バス「サザンクロス」銚子線 乗車記
毎日100便以上の高速バスが運行される関東~関西間。 その中から異色とも思われる ...

南海ウィングバス南部「サザンクロス和歌山号」乗車記を「バスとりっぷ」様にて紹介しています
※2020年2月7日修正 大阪なんば地区(湊町バスターミナル(難波OCAT)、な ...

阪急バス「よさこい号」に西工夜行高速仕様SD-Ⅱが復活!? ※追記しました
以前このブログで、全国的に数を減らしている西日本車体工業(以下:西工)製夜行高速 ...

下津井電鉄「ペガサス号」H520号車 乗車記
九州福岡県と岡山県の間を結ぶ夜行高速バス「ペガサス号」。 西日本鉄道(福岡県福岡 ...

西鉄高速バス「桜島号」夜行便 4012号車 乗車記(2018年春 乗車分)
今回取り上げるバスはこちら↓。(写真はイメージです。) 西鉄高速バスの福岡~鹿児 ...

宮崎交通「福岡~延岡・宮崎夜行線」430号車 乗車記(2018年春 乗車分)
今年2018年4月29日をもって、満30周年を迎える福岡~宮崎間高速バス「フェニ ...