「ぐるっと北海道・公共交通利用促進キャンペーン」関連商品が続々と・・・
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により大きく落ち込んだ交通需要の回復を目的とし ...
JR北海道 札沼線 北海道医療大学~新十津川間 突然の運行終了
JR北海道の札沼線(桑園~新十津川、76.5km)のうち、北海道医療大学~新十津 ...
JR北海道 H100形一般形気動車を見てみる
写真は、JR北海道の最新一般形気動車「H100形」です。 2020(令和2)年3 ...
2019年もありがとうございました。
皆様におかれましては、今年1年間、このブログをご愛顧いただきまして、ありがとうご ...
JR宗谷本線の観光列車「風っこそうや」を見てみる(簡単な乗車記)
2019年夏、北海道でひとつの観光列車が運行を始めました。 その列車とは・・・ ...
JR北海道 石勝線夕張支線が廃止 運行最終日に夕張へ行ってきました
2019(平成31)年3月31日、またひとつ鉄路が無くなりました。 JR北海道石 ...
JR北海道「スーパーとかち」で日帰り帯広訪問 ~2019年乗り初め~
遅くなりましたが、2019年最初の記事になります。 年末年始唯一の休み1日を利用 ...
2018年もありがとうございました
皆様におかれましては、今年1年間、このブログをご愛顧いただきまして、ありがとうご ...
夕張鉄道(夕鉄バス)が新型ノンステップバスを導入!
夕張市に本社を置く夕張鉄道(以下:夕鉄バス)が、この度新型ノンステップバス(日野 ...
北海道の交通を考える連続セミナー 第二回「鉄道と地域交通」に参加して来ました
去る2018(平成)年10月19日に、札幌市厚別区の北星学園大学にて、日本福祉の ...
北海道胆振東部地震から1週間 ~各交通機関の動きをふり返る~
2018年9月6日3時08分に発生した北海道胆振東部地震からまもなく1週間。 よ ...
2017年もありがとうございました。
皆様におかれましては、今年1年間、このブログをご愛顧いただきまして、ありがとうご ...
2016年もありがとうございました。
皆様におかれましては、今年1年間、このブログをご愛顧いただきまして、ありがとうご ...
寝台特急「カシオペア」&急行「はまなす」ラストランへ!
ついにこの時が来てしまいました。 上野と札幌の間を結ぶJR豪華寝台特急「カシオペ ...
JR学園都市線(札沼線)新十津川駅を訪れてみる
2016年3月26日のダイヤ改正で1日1往復に減便されるJR学園都市線(札沼線) ...
2015年もありがとうございました。
皆様におかれましては、今年1年間、このブログをご愛顧いただきまして、ありがとうご ...
JR北海道「一日散歩きっぷ」販売最終日に帯広日帰りの旅へ・・・
ご存知の方も多いかと思いますが、JR北海道の土日祝日限定乗り放題きっぷ「一日散歩 ...
ありがとう!JR北海道711系電車 ~北海道初の電車 ついにラストラン~
北陸新幹線開業に、寝台特急「トワイライトエクスプレス」の廃止、「北斗星」の定期運 ...
JR北海道 札幌~釧路間夜行特急列車「まりも」【アーカイブ】
写真は、2008年8月末をもって廃止された、JR北海道の札幌~釧路間夜行特急列車 ...
JR北海道 急行列車「はまなす」 乗車記
いつもこのブログをご覧頂きましてありがとうございます。 今回ご紹介する寝台列車は ...