
長電バス「ナガデンエクスプレス」京阪神線の最新車両 1934号車(三菱エアロエース)
写真は、長電バス(本社:長野市)の夜行高速バス「ナガデンエクスプレス」京阪神線( ...

西日本鉄道「はかた号」プレミアムシートと「とよのくに号」で東京新宿→福岡→別府をバスで大移動!
先日、国内発のLNGフェリーとして注目されているフェリーさんふらわあ(本社:大分 ...

上田バス「湯畑号」(上田~新鹿沢~草津温泉) 簡単な乗車記
日本三名泉のひとつで、『【女性が選ぶ】「一度は行きたい温泉地」ランキングTOP2 ...

長電バス「長野~池袋・新宿線」須坂系統 1558号車 三菱エアロエース
写真は、長電バス(本社:長野市)が運行する高速バス「長野~池袋・新宿線」須坂系統 ...

沿岸バス「幌延~羽幌~留萌~旭川直通バス」惜別乗車記
2021(令和3)年9月30日、ひとつの長距離路線バスが長い歴史に幕を閉じます。 ...

北海道バスの新路線「北見特急ニュースター号」を北見で見てみる
今や、札幌~北見・網走間の主要交通機関として成長した都市間バス「ドリーミントオホ ...

京王バス「中央高速バス安曇野・白馬線」(新宿~信濃大町駅前・扇沢駅)
中央自動車道を経由して、東京新宿と山梨・長野・岐阜・愛知の各県を結んでいる高速バ ...

ミヤコーバス「気仙沼・南三陸~仙台線」 簡単な乗車記
2011年3月11日に発生した東日本大震災から10年。 復興は進んでいるものの、 ...

京王バス「広瀬ライナー」夜行便 簡単な乗車記
東京~大阪間、東京~名古屋間に次いで、全国有数の高速バス高頻度運行区間である東京 ...

弘南バス「ブルーシティ号」 3列夜行車による代走運行
写真は、2020(令和2)年11月下旬に乗車した、いや、正確には乗車する予定であ ...

「2020年に乗った高速バス」ベスト5+番外編
新型コロナで世界中が翻弄された今年2020年。 私が乗車した高速バスは合計で88 ...

西日本鉄道「桜島号」とJR九州「指宿のたまて箱」(簡単な乗車記)
前回のおさらい 「札幌~博多間 3日連続 高速バスだけの旅」の3日目。 東京新宿 ...

庄内交通「夕陽号」新宿線 乗車記
山形県庄内地方と山形・仙台・東京・関西を結ぶ庄内交通の高速バス「夕陽号」。 庄内 ...

西鉄の高速路線用新カラー「HARMONY」 長距離系統(宮崎・鹿児島)仕様車を見てみる
2018(平成30)年12月に、西日本鉄道(以下:西鉄)創立110周年記念の一環 ...

「名神ハイウェイバス京都線」と「高尾・京北線」と「青春大阪ドリーム名古屋2号」
1964(昭和39)年に運行を開始し、名古屋と京都・大阪・神戸の間を半世紀以上に ...

西鉄の高速路線用新カラー「HARMONY」 導入一覧(2020年春版)
2018(平成30)年12月に、西日本鉄道(西鉄)創立110周年記念の一環として ...

南国交通「ランタン号」 乗車記【札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅 九州番外編】
札幌~博多間を高速バスだけで縦断しようという旅企画『札幌~博多間 日本縦断 高速 ...

弘南バス「スカイ号」乗車記【札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅 南下編】
札幌~博多間を高速バスだけで縦断しようという旅企画『札幌~博多間 日本縦断 高速 ...

名鉄バス「名神ハイウェイバス京都線」(名古屋~京都)の乗車記を「バスとりっぷ」様でも紹介しています
1964年に運行を開始し、名古屋と京都・大阪・神戸を結ぶ高速バス名神ハイウェイバ ...

【名鉄バス・西鉄・四国高速バスなど】長旅に出ておりました
年末の慌ただしい中、いかがお過ごしでしょうか。 3週間ほどブログの更新をお休みし ...