上田バス「湯畑号」(上田~新鹿沢~草津温泉) 簡単な乗車記
日本三名泉のひとつで、『【女性が選ぶ】「一度は行きたい温泉地」ランキングTOP2 ...
南海バスで大阪府唯一の「村」へ行って見ました。
前回の記事『名門大洋フェリー「フェリーふくおか」乗船記(新門司港→大阪南港)【新 ...
名門大洋フェリー「フェリーふくおか」乗船記(新門司港→大阪南港)【新船】
大阪府大阪市大阪南港と福岡県北九州市新門司港の間を結ぶ名門大洋フェリー。 1日2 ...
日ノ丸自動車「大山号」 惜別乗車記(福岡→鳥取)
以前にこのブログで、2022年秋から冬にかけての夜行高速バスの動きをご紹介しまし ...
2022年の年末、旅に出ておりました【東京・長崎・福岡・鳥取・城崎・関西・信州】
しばしの間、ブログの更新をお休みしておりました。 というのも、実は2022年の年 ...
謹賀新年 2023
皆様、新年あけましておめでとうございます。 旧年中は色々とお世話になりました。 ...
2022年もありがとうございました。
皆様におかれましては、今年1年間、このブログをご愛顧いただきまして、ありがとうご ...
夜行高速バス「大山号」(福岡・北九州~米子・鳥取) 32年の歴史に幕
マスコミ報道やSNSなどの情報でご存知の方も多いでしょうし、前回のこちらの記事 ...
4年ぶりに冬コミ(C101)に委託参加します!
2021年末に2年ぶりに開催された同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)」。 ...
夜行高速バス 2022年秋~冬の動き(ダイヤ改正、運行会社の変更、新規参入、運行終了など)
新型コロナウイルス感染拡大が完全に落ち着いていない昨今、年末年始を迎えるにあたり ...
南海高速バス「サザンクロス」の34年間をふり返る同人誌のテスト販売を行います
Twitterなどで事前に告知しておりますが、この度、南海バス・南海ウイングバス ...
夜行バス時刻表 2022年~2023年 冬号(同人誌) 一般頒布を期間&数量限定で行っています
ひろしプロジェクト名義同人誌「夜行バス時刻表 2022年~2023年 冬号」の一 ...
バスターミナル東京八重洲を見てみる
2022年9月17日、東京都内にひとつの大規模バスターミナルが運用を開始しました ...
東急トランセ「渋谷~藤枝相良線」藤枝→渋谷 簡単な乗車記
東京渋谷・横浜を拠点に、千葉、成田空港、羽田空港、山梨、群馬、静岡、愛媛の各地へ ...
しずてつジャストライン「中部国道線」(新静岡~藤枝駅前)
しずてつジャストライン「中部国道線」930号車 藤枝駅前にて 写真は、しずてつジ ...
JR東海バス「新宿/渋谷・静岡号」 747-12962号車(日野セレガHD)
JR東海バス「新宿/渋谷・静岡号」747-12962号車 バスタ新宿にて 写真は ...
弘南バス「ニューノクターン号」 弘前→東京新宿 簡単な乗車記
1986(昭和61)年の運行開始以来、"高速バスのパイオニア"として親しまれてき ...
旭川電気軌道「三菱MR430」(3軸レトロバス)復元記念セレモニー&特別ツアーに参加しました
2022年10月21日金曜日、コロナ禍で苦しい状況が続いている日本のバス業界にと ...
1日1本のみ!? 旭川→留萌直通列車に乗ってみた【HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅】
前回の記事『JR北海道 183系 特急「大雪」「オホーツク」でゆく札幌~網走日帰 ...
JR北海道 183系 特急「大雪」「オホーツク」でゆく札幌~網走日帰り旅 【HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅】
前回の記事『JR北海道 261系1000代でゆく特急「おおぞら」札幌~釧路日帰り ...