あのイベントが4年ぶりに帰ってきます!

※上の画像は、2019年のイベントの模様です。
9月20日は「バスの日」。
1903(明治36)年9月20日に、京都で日本ではじめてのバスが走り始めたことから制定されました。
毎年9月のこの時期は、「バスの日」関連イベントが全国各地で開催され、こと北海道でも、地域ごとに「バスの日」関連イベントが開催されます。
⇒ 9月20日バスの日イベント開催します(北海道バス協会公式サイト)
その中でも最大規模を誇るのが、札幌市で開催される「北海道バスフェスティバル」であります。
2014年以降、ほぼ毎年開催されていた「北海道バスフェスティバル」ですが、2020年以降の意地悪ウイルスの影響で、この3年間、開催が見送られていました。
しかし、意地悪ウイルス騒動が落ち着き、感染症分類5類に変更された2023年、4年ぶりに「北海道バスフェスティバル2023」として開催されることが決定したのです。
参加事業者は6社+α? 恒例のバス関連グッズ販売コーナーも
4年ぶりの開催となる「北海道バスフェスティバル」ですが、変更点がいくつかあります。
1.開催会場が変更なります
意地悪ウイルス騒動前は、札幌駅近くの赤レンガテラス前や札幌市中心部の南1条通り(歩行者天国)で開催されていましたが、今年の「北海道バスフェスティバル」は、札幌市清田区平岡のイオンモール札幌平岡に移しての開催となります。
イオンモール札幌平岡へのアクセス方法(おもに自家用車)はこちら、交通アクセスについてはこちらにてご確認願います。
2.会場が2か所に分かれます
これまでは、ステージ、グッズ販売コーナー、バス車両展示コーナーがほぼ1か所に纏まっていましたが、今年は会場の都合上、建物内の1階センターコートとフードテラス側出入口屋外駐車場の2か所に分かれます。
あくまで私の予想ですが
ステージ、グッズ販売コーナー、パネル展示など:建物内の1階センターコート
バス車両展示、バス乗り方教室:フードテラス側出入口屋外駐車場
になるのではないでしょうか。
ご来場予定の方は、くれぐれもご注意願います。
今年の参加事業者は6社。
北海道中央バス(小樽市)、ジェイ・アール北海道バス(札幌市)、じょうてつ(札幌市)、沿岸バス(羽幌町)の4社が車両を展示するほか、グッズ販売のみという形で道南バス(室蘭市)と初参加の北海道拓殖バス(帯広市)の2社が参加します。
中でも注目したいのは、やはり「バス会社オリジナルグッズ販売コーナー」でしょうか。
5年前の2018年に開催された「北海道バスフェスティバル2019」並みの”熱さ”を期待したいところですが、今年は場所が場所だけに、まったりとした雰囲気でコトが進むのも悪くはないのかなぁという気がしております。
一部の事業者では、販売予定品をX(旧Twitter)などで告知していますので、行く予定の方は今から品定めをしておくと良いかもしれません。
【沿岸バス】
【お知らせ】
令和5年(2023年)9月2日(土)
「北海道バスフェスティバル」が4年ぶりに開催されます。沿岸バスは、車両展示とオリジナルグッズ販売を実施予定です。詳細は、当ツイートのスレッドおよび特設ページをご覧ください。(続く)https://t.co/vFlcYA8xeL #沿岸バス #北海道バスフェス pic.twitter.com/4DmMQdfu7v— 沿岸バス@8/26・9/2 旭川バス無料DAY 9/2 北海道バスフェス (@enganbus) August 7, 2023
【北海道拓殖バス】
🚍9/2 北海道バスフェスティバル物販情報🚌
いつも拓殖バスをご利用ありがとうございます
いよいよ来週末は久しぶりの北海道バスフェスティバルですね
始めて札幌のイベントへ出展する当社の販売予定商品をご紹介させていただきます。#拓殖バス#北海道バスフェスティバル pic.twitter.com/Jc8npMjgdY— 北海道拓殖バス株式会社 (@hokkaidotakubus) August 25, 2023
そして、実は8月下旬になって、展示車両がもう一台追加される予定という情報が。
どんな車両が追加展示されるのか、こちらにも注目です。
9月2日(土)にイオンモール札幌平岡さんで「北海道バスフェスティバル2023」を開催いたします。展示車両は下記4両のほかに、もう1台追加予定です!みなさまのご来場をお待ちしております。 pic.twitter.com/MR7je55fdt
— きょろたん@(一社)北海道バス協会 (@kyorotan_h) August 24, 2023
同人誌「夜行バス時刻表 2023年夏・秋号」北海道バスフェスVer.を会場にて限定頒布します
で、ここからは、私の勝手な告知になりますが、2023年9月2日(土)11:00~16:00にイオンモール札幌平岡で開催される「北海道バスフェスティバル2023」の沿岸バス同人誌コーナーで、ひろしプロジェクト名義の同人誌「夜行バス時刻表 2023年 夏・秋号」北海道バスフェスVer.を限定頒布することになりました。
「北海道バスフェスティバル2023」の会場でしか手に入らない(予定)の超限定ヴァージョンとなります。
頒布価格は2,400円、10冊のみの限定頒布です。
この日しか手に入らない特別な1冊、是非会場にお越しになって手に取ってみてください。
頒布本の内容など詳細につきましては、以下のリンクにてご確認をお願いいたします。

「北海道バスフェスティバル2023」開催概要
- 日時:2023年9月2日(土)
- 会場:イオンモール札幌平岡 1階センターコート+フードテラス側出入口屋外駐車場
(住所:北海道札幌市清田区平岡3条5丁目3−1) - 主催:一般社団法人北海道バス協会・札幌地区バス協会
- 後援:北海道運輸局・北海道・札幌市
- 協力:独立行政法人自動車事故対策機構札幌主幹支所
追伸
イオンモール札幌平岡での「北海道バスフェスティバル」の開催は、2014年以来、9年ぶりとなります。

これまでとはまた違った雰囲気のバスフェスになるのでは?と、ある意味期待しております。
なお、開催当日は、私も会場内の某ブースでボランティアとして参加することになっております。
会場でお会いできることを楽しみにしております。