
西鉄バスの話題4選(ピンクWの現行ジェイ・移籍路線車・短尺ジェイ・壱岐南のるーと)
もう少し九州関連の記事が続きますが、どうかお付き合いいただけると幸いです。 今回 ...

西日本鉄道の観光列車「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」に乗ってみました
前回、西日本鉄道(本社:福岡市、以下:西鉄)の新ツアーブランド「GRANDAYS ...

西鉄「GRANDAYS」有田・波佐見を巡る日帰りツアーに参加してみました
西日本鉄道(本社:福岡市、以下:西鉄)が2019年秋に本格稼働を始めた新ツアーブ ...

西日本鉄道「はかた号」新型車両【プレミアムシート】 乗車記(新宿→北九州)
「キング・オブ・深夜バス」「夜行バス界の『キング・オブ・キング』」として知られる ...

西鉄の高速路線用新カラー「HARMONY」 長距離系統(宮崎・鹿児島)仕様車を見てみる
2018(平成30)年12月に、西日本鉄道(以下:西鉄)創立110周年記念の一環 ...

「名神ハイウェイバス京都線」と「高尾・京北線」と「青春大阪ドリーム名古屋2号」
1964(昭和39)年に運行を開始し、名古屋と京都・大阪・神戸の間を半世紀以上に ...

JR東海バスのスカニア/バンホール「InterCityDD」を名古屋で見かけました
久しぶりの車両ネタです。 今回ご紹介する車両はこちら↓。 2020(令和2)年6 ...

太平洋フェリー「きそ」苫小牧→名古屋 乗船記【15年ぶりのご無沙汰】
北海道苫小牧と東北仙台・愛知名古屋の間を結ぶ「太平洋フェリー」。 充実した船室・ ...

高速バスの新型コロナ対策を実際に見て来ました
新型コロナウィルス感染拡大に伴う国の緊急事態宣言が解除されて1か月あまり。 東京 ...

バスタ新宿で見かけた高速バスを写真で紹介します(2020年2月版)
新型コロナウィルス感染拡大に伴う国の緊急事態宣言が解除されて2週間あまり。 春先 ...

西鉄の高速路線用新カラー「HARMONY」 導入一覧(2020年春版)
2018(平成30)年12月に、西日本鉄道(西鉄)創立110周年記念の一環として ...

西鉄が九州島内夜行路線2路線(福岡~鹿児島、福岡~延岡・宮崎)の運行終了を発表
福岡~鹿児島線「桜島号」夜行便(西鉄高速バス) 福岡~鹿児島線「桜島号」夜行便( ...

長距離昼行高速バス運行距離(実車距離)ランキングを改めてまとめてみました
前々回、前回の記事で、夜行高速バス運行距離(実車距離)ランキングと夜行高速バス運 ...

夜行高速バス運行時間ランキングを改めてまとめてみました
前回の記事で、夜行高速バス運行距離(実車距離)ランキングをカウントダウン方式でご ...

夜行高速バス運行距離(実車距離)ランキングを改めてまとめてみました
新型コロナウィルスの感染拡大が収まりません。 この影響で、全国各地を走る夜行高速 ...

JR北海道 札沼線 北海道医療大学~新十津川間 突然の運行終了
JR北海道の札沼線(桑園~新十津川、76.5km)のうち、北海道医療大学~新十津 ...

函館バス「高速はこだて号」(札幌~函館) 簡単な乗車記
北海道最大都市札幌と道南の函館市を結ぶ都市間バス「高速はこだて号」。 1984( ...

JR北海道 H100形一般形気動車を見てみる
写真は、JR北海道の最新一般形気動車「H100形」です。 2020(令和2)年3 ...

北都交通「高速はこだて号」 簡単な乗車記【札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅 北上編】
札幌~博多間を高速バスだけで縦断しようという旅企画『札幌~博多間 日本縦断 高速 ...

岩手県北自動車南部支社「MEX青森」 乗車記【札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅 北上編】
札幌~博多間を高速バスだけで縦断しようという旅企画『札幌~博多間 日本縦断 高速 ...