夜行バス 高速バスの新型コロナ対策を実際に見て来ました 新型コロナウィルス感染拡大に伴う国の緊急事態宣言が解除されて1か月あまり。東京都内の新規感染者数が毎日2桁台で推移していますが、それ以外の道府県においては、今のところ落ち着いている状況といえるのではないでしょうか。これに伴い、高速バスの運行... 2020.06.29 夜行バス昼行高速バス高速バス乗車記
夜行バス バスタ新宿で見かけた高速バスを写真で紹介します(2020年2月版) 新型コロナウィルス感染拡大に伴う国の緊急事態宣言が解除されて2週間あまり。春先からの自粛生活で、色々と参っている方も多いのではないでしょうか。かくゆえ私も、ここ2か月以上の間、公共交通機関といえる乗りものには殆ど乗ることもなく、ひたすら家に... 2020.06.10 夜行バス昼行高速バス
昼行高速バス 西鉄の高速路線用新カラー「HARMONY」 導入一覧(2020年春版) 2018(平成30)年12月に、西日本鉄道(西鉄)創立110周年記念の一環として発表された。西鉄の高速路線用新カラー「HARMONY」。翌年2019(平成31)年の春から本格導入が始まり、現在も導入が進んでおります。西鉄の高速路線用新カラー... 2020.05.02 昼行高速バス雑記
夜行バス 西鉄が九州島内夜行路線2路線(福岡~鹿児島、福岡~延岡・宮崎)の運行終了を発表 福岡~鹿児島線「桜島号」夜行便(西鉄高速バス)福岡~鹿児島線「桜島号」夜行便(JR九州バス)福岡~延岡・宮崎夜行線(西鉄高速バス)驚きました。九州島内夜行高速路線が全廃されることになろうとは・・・。西日本鉄道(福岡市、以下:西鉄)は、福岡~... 2020.04.30 夜行バス雑記
昼行高速バス 長距離昼行高速バス運行距離(実車距離)ランキングを改めてまとめてみました 前々回、前回の記事で、夜行高速バス運行距離(実車距離)ランキングと夜行高速バス運行時間ランキングをカウントダウン方式でご紹介しましたが・・・今回ご紹介するのは、「長距離昼行高速バス運行距離(実車距離)ランキング」。こちらについても、以前にい... 2020.04.28 昼行高速バス雑記
夜行バス 夜行高速バス運行時間ランキングを改めてまとめてみました 前回の記事で、夜行高速バス運行距離(実車距離)ランキングをカウントダウン方式でご紹介しましたが・・・今回ご紹介するのは、「夜行高速バス運行時間ランキング」。運行時間の長い路線トップテンをカウントダウン形式で並べてみるとどうなるのか?という内... 2020.04.25 夜行バス雑記
夜行バス 夜行高速バス運行距離(実車距離)ランキングを改めてまとめてみました 新型コロナウィルスの感染拡大が収まりません。この影響で、全国各地を走る夜行高速バスの多くが運休に追い込まれています。今は、やるべきことをやりながら、ひとりひとりが感染拡大を抑える努力をすべき期間でありますが、気兼ねなくお出かけ出来る日が一日... 2020.04.23 夜行バス雑記
鉄道 JR北海道 札沼線 北海道医療大学~新十津川間 突然の運行終了 JR北海道の札沼線(桑園~新十津川、76.5km)のうち、北海道医療大学~新十津川間が2020(令和2)年4月17日をもって運行を終了しました。「4月17日で運行終了???確かGW明けの5月6日が運行最終日なのでは?」と思われた方、その気持... 2020.04.17 鉄道
昼行高速バス 函館バス「高速はこだて号」(札幌~函館) 簡単な乗車記 北海道最大都市札幌と道南の函館市を結ぶ都市間バス「高速はこだて号」。1984(昭和59)年3月に北都交通が運行を開始した函館と札幌を結ぶ夜行バス「オーロラ号」と、1993(平成5)年4月に北海道中央バスと道南バスが共同運行を始めた「オーシャ... 2020.04.12 昼行高速バス高速バス乗車記
鉄道 JR北海道 H100形一般形気動車を見てみる 写真は、JR北海道の最新一般形気動車「H100形」です。2020(令和2)年3月のダイヤ改正から本格運用を開始しました。老朽化している従来のキハ40系一般形気動車の置き換えを目的に登場したH100形気動車。一体どんな車両なのでしょうか・・・... 2020.04.10 鉄道
昼行高速バス 北都交通「高速はこだて号」 簡単な乗車記【札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅 北上編】 札幌~博多間を高速バスだけで縦断しようという旅企画『札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅』。東京新宿から岩手県北自動車南部支社「MEX青森」で青森へ移動し、津軽海峡フェリー「ブルーハピネス」で北海道に戻って来ました。いよいよラストスパー... 2020.04.08 昼行高速バス高速バス乗車記
夜行バス 岩手県北自動車南部支社「MEX青森」 乗車記【札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅 北上編】 札幌~博多間を高速バスだけで縦断しようという旅企画『札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅』。姫路から京王バス東の夜行高速バス「プリンセスロード」(新宿神戸姫路線)で東京に戻り、東京都八王子市でちょっと変わったバスを実見した私。いよいよ、... 2020.04.07 夜行バス高速バス乗車記
一般路線バス 京王バス南「nearくる」【札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅 北上編】 札幌~博多間を高速バスだけで縦断しようという旅企画『札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅』。姫路から京王バス東の夜行高速バス「プリンセスロード」(新宿神戸姫路線)で東京に戻って来ました。移動中にスマートフォンで調べものをしていたところ、... 2020.04.03 一般路線バス
夜行バス 京王バス東「プリンセスロード」(新宿神戸姫路線) 乗車記【札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅 北上編】 札幌~博多間を高速バスだけで縦断しようという旅企画『札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅』。島根県西部の益田市から中国JRバス「浜田道エクスプレス4号」で大阪にやって来ました。更に東へ進みます。次なる目的地は東京。『札幌~博多間 日本縦... 2020.03.29 夜行バス高速バス乗車記
昼行高速バス 中国JRバス「浜田道エクスプレス」 乗車記【札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅 北上編】 札幌~博多間を高速バスだけで縦断しようという旅企画『札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅』。山口県周南市から防長交通「広島~徳山線」と広島電鉄「いさりび号」を乗り継いで、島根県浜田市にやって来ました。この日の宿泊場所は、浜田市内ではなく... 2020.03.28 昼行高速バス高速バス乗車記
昼行高速バス 防長交通「広島~徳山線」&広島電鉄「いさりび号」 乗車記【札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅 北上編】 札幌~博多間を高速バスだけで縦断しようという旅企画『札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅』。福岡から防長交通「福岡・防府・周南ライナー」で山口県周南市(徳山)にやって来ました。到着後、ホテルにチェックインし、就寝するのですが・・・翌日、... 2020.03.25 一般路線バス昼行高速バス高速バス乗車記
昼行高速バス 防長交通「福岡・防府・周南ライナー」3列夜行車 乗車記【札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅 北上編】 札幌~博多間を高速バスだけで縦断しようという旅企画『札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅』の続きです。九州島内の高速バスで旅する『九州番外編』も無事に完結。楽しかった思い出を胸に、札幌へ戻ります。『札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの... 2020.03.21 昼行高速バス高速バス乗車記
昼行高速バス 長崎県交通局「特急長崎雲仙線」&西日本鉄道「島原号」【札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅 九州番外編】 札幌~博多間を高速バスだけで縦断しようという旅企画『札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅』。前回、九州産交バス「きりしま号」で鹿児島へ移動後、運行終了直前の高速バス「ランタン号」(南国交通便)で長崎へ移動した時の模様をご紹介しました。長... 2020.03.19 一般路線バス昼行高速バス高速バス乗車記
昼行高速バス 南国交通「ランタン号」 乗車記【札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅 九州番外編】 札幌~博多間を高速バスだけで縦断しようという旅企画『札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅』。前回、西日本鉄道「フェニックス号」と産交バスを乗り継いで、「ブルートレインたらぎ」を訪れた時の模様をご紹介しました。「ブルートレインたらぎ」で1... 2020.03.12 昼行高速バス高速バス乗車記