一畑バス「くにびき号」昼行便 松江→新大阪 簡単な乗車記

昼行高速バス,高速バス乗車記

山陰島根と大阪を結ぶ高速バス「くにびき号」
阪急観光バス(本社:豊中市)、一畑バス(本社:松江市)、中国JRバス(本社:広島市)の3社が共同で運行しており、30年以上の歴史を誇る老舗路線でもあります。

通常であれば、夜行便・昼行便合わせて1日13往復運行されますが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で減便ダイヤによる運行となっており、現在は1日6往復体制で運行しています(2022年9月18日現在)。

中国JRバス「くにびき号」夜行便 641-3954
中国JRバス「くにびき号」夜行便 大阪梅田(阪急三番街)にて

以前にこのブログで、阪急バス(→阪急観光バス)便に乗車した時の模様をご紹介しましたが、

阪急バス「くにびき号」 1168
阪急バス「くにびき号」


実は先日、島根での所用を終えて大阪へ移動する際に、「くにびき号」一畑バス便に乗車する機会がありました。
今回は、その時の模様をご紹介します。

一畑バス「くにびき号」 ・437
一畑バス「くにびき号」

一畑バスの高速バスに乗車したのは、今から2年前の2020年秋に乗車した「みこと号」(出雲~広島)以来、約2年ぶりとなりますが、こと同社担当の「くにびき号」に限っていいますと、1997(平成9)年か1998(平成10)年に乗車して以来、約25年ぶりになります。
今回はどんなバス旅になったのでしょうか。

シンプルなカラーリングが特徴の一畑高速バス

やって来たのは、島根県東部の主要駅として知られているJR松江駅
JR線のみならず、数多くの路線バスや高速バスも発着するターミナル駅でもあります。(写真はイメージです。)
JR松江駅

「くにびき号」はJR出雲市駅を起終点としていますが、今回は行程の関係でJR松江駅から乗車します。
JR松江駅を発着する高速バスは、一部の便を除き、JR松江駅バスのりばの9番のりばから発車します。
JR松江駅 9番のりば(高速バスのりば)

乗車した車両はこちら。

一畑バス「くにびき号」 8372

一畑バス出雲支社所属8372号車(いすゞガーラHD PKG-RU1ESAJ)です。
「くにびき号」専用車両でとしては古参の部類に入ります。
一畑バスの高速バスは、白地に赤と黒のストライプが入ったシンプルなカラーリングが特徴です。

車内は、3列独立シート28人乗り。
紺色のシートモケット柄を採用していますが、このシートモケットを見て、かつての旧国鉄列車のシートモケットを思い出すのは私だけでしょうか。
昼行運用に特化した車両のため、通路カーテンは設置されていません。
トイレは、車内中央部の階段を下りたところにあります。
一畑バス「くにびき号」 8372 車内

シートは、天龍工業製の夜行用標準シートを採用しています。
一般的なひとり掛けシートです。
一畑バス「くにびき号」 8372 シート

もちろん、足置き台(フットレスト)やレッグレストも完備。
一畑バス「くにびき号」 8372 足置き台&レッグレスト

肘掛先端操作レバーの下には、モバイル充電用USBポートを後付け設置しています。
一畑バス「くにびき号」 8372 USBポート

と、一畑バス「くにびき号」の外観と車内を簡単にご紹介しました。
共同運行会社の阪急バスや中国JRバスの車両と比較すると、いささかシンプルな印象を受けますが、ひとり掛けシートでまわりを気にせずにゆったりと移動出来るという点おいて会社間の違いはなく、出雲・松江~大阪間約6時間のバス移動を快適に過ごせられるという印象を受けました。

(次ページに続きます。)