東急トランセ「渋谷~藤枝相良線」藤枝→渋谷 簡単な乗車記
東急バスグループ(東急バス、東急トランセ)。
東急の高速バスといえば、バブル期に夜行高速バス「ミルキーウェイ」を運行していましたが、1998(平成10)年までに全て撤退。
以降、暫くの間は高速乗合バスを運行していませんでしたが、2014年3月1日に東急トランセと富士急湘南バスが「センター北・たまプラーザ~河口湖線」を開設し、その後、渋谷や東急沿線、横浜から首都圏近郊の観光地などを結ぶ路線を中心に路線を拡充していきます。
一方で、2016年には東京~新居浜・今治間夜行高速バス「パイレーツ号」の運行に参入。
東急バスグループが夜行高速路線に参入したのは、1998年まで運行していた「ミルキーウェイ」の撤退以来、実に18年ぶりのこととなりました。
実は先日、久しぶりに東急バスグループの高速バスに乗車する機会がありました。
その路線とは、東京渋谷と静岡県の藤枝市・牧之原市を結ぶ高速バス「渋谷~藤枝相良線」です。
しずてつジャストライン(本社:静岡市)と共同で運行するこの高速バスは、鉄道では乗り換えが必要な東京渋谷と藤枝市・牧之原市の間240kmを約4時間30分で結びます。
運賃は、東京渋谷~藤枝間で大人片道3,160円、東京渋谷~相良間で大人片道3,560円となっており、東名御殿場⇔藤枝・相良間の利用も可能になっています。
残念ながら、感染症拡大の影響のにより、現在は週末中心の特定日運行になっています。
早く通常運行に戻ることを期待したいものですが・・・。
マニアックともいうべき区間設定の高速バス「渋谷~藤枝相良線」。
いったいどんな路線なのでしょうか。
その現状を見てきました。
南北自由通路を通り、向かったのは藤枝駅南口。
藤枝駅南口バスロータリーの3番のりばに、東京渋谷行きしずてつジャストラインのバス停があります。
バス停の時刻表にも、特定日運行であることが表示されています。
09時18分頃、定刻よりも若干早く、相良方面から1台のバスがやって来ました。
高速バス「渋谷~藤枝相良線」です。
今回はこちらのバスに乗車しました。
東急トランセ下馬営業所所属SI3602号車(日野セレガHD QRG-RU1ESBA)です。
「渋谷~藤枝相良線」「渋谷~軽井沢・草津線」用に導入され、夏季には「さわやか信州号」(渋谷~新島々・上高地)にも使用される長距離昼行路線対応車両になっています。
バス到着後、乗車改札が開始。
乗務員にモバイル乗車券を提示し、トランクルームに荷物を預けて車内に入ります。
車内は4列シート38人乗りの昼行高速仕様。
トイレは車内最後部に設置されています。
シートは、幅広タイプの可動式枕付きシートを採用。
腰掛けた際のホールド感も程良く、このシートであれば長距離の移動でも快適に過ごせられるのではと思います。
可動式枕のカバーには、東急トランセの社名ロゴが。
シート背面にはテーブルを設置しています。
また、このシートには昼行路線用のシートとしては珍しくレッグレストと足置き台(フットレスト)を搭載。
もちろん、コンセントとWi-fiも完備しています。
と、簡単に車内をご紹介しましたが、車内全体を見て真っ先に思い浮かんだ言葉は「快適」「ハイグレード」でした。
この”ハイグレードな車内”が東急ハイウェイバスの売りのひとつなのではと感じました。
(次ページに続きます。)
東京渋谷・横浜を拠点に、千葉、成田空港、羽田空港、山梨、群馬、静岡、愛媛の各地へ高速バスやリムジンバスを運行している
東急トランセ「センター北・たまプラーザ~河口湖線」(現在は東急バスが運行)
東急の高速バスといえば、バブル期に夜行高速バス「ミルキーウェイ」を運行していましたが、1998(平成10)年までに全て撤退。
以降、暫くの間は高速乗合バスを運行していませんでしたが、2014年3月1日に東急トランセと富士急湘南バスが「センター北・たまプラーザ~河口湖線」を開設し、その後、渋谷や東急沿線、横浜から首都圏近郊の観光地などを結ぶ路線を中心に路線を拡充していきます。
一方で、2016年には東京~新居浜・今治間夜行高速バス「パイレーツ号」の運行に参入。
東急バスグループが夜行高速路線に参入したのは、1998年まで運行していた「ミルキーウェイ」の撤退以来、実に18年ぶりのこととなりました。
実は先日、久しぶりに東急バスグループの高速バスに乗車する機会がありました。
その路線とは、東京渋谷と静岡県の藤枝市・牧之原市を結ぶ高速バス「渋谷~藤枝相良線」です。
東急トランセ「渋谷~藤枝相良線」 SI3602号車
しずてつジャストライン(本社:静岡市)と共同で運行するこの高速バスは、鉄道では乗り換えが必要な東京渋谷と藤枝市・牧之原市の間240kmを約4時間30分で結びます。
運賃は、東京渋谷~藤枝間で大人片道3,160円、東京渋谷~相良間で大人片道3,560円となっており、東名御殿場⇔藤枝・相良間の利用も可能になっています。
残念ながら、感染症拡大の影響のにより、現在は週末中心の特定日運行になっています。
早く通常運行に戻ることを期待したいものですが・・・。
マニアックともいうべき区間設定の高速バス「渋谷~藤枝相良線」。
いったいどんな路線なのでしょうか。
その現状を見てきました。
ハイグレードな車内設備が売りの東急トランセ「渋谷~藤枝相良線」
新静岡バスターミナルからしずてつジャストラインの路線バス「中部国道線」に乗車すること約1時間、藤枝駅前に到着しました。しずてつジャストライン「中部国道線」930号車 藤枝駅前にて
南北自由通路を通り、向かったのは藤枝駅南口。
藤枝駅南口バスロータリーの3番のりばに、東京渋谷行きしずてつジャストラインのバス停があります。
バス停の時刻表にも、特定日運行であることが表示されています。
09時18分頃、定刻よりも若干早く、相良方面から1台のバスがやって来ました。
高速バス「渋谷~藤枝相良線」です。
今回はこちらのバスに乗車しました。
東急トランセ下馬営業所所属SI3602号車(日野セレガHD QRG-RU1ESBA)です。
「渋谷~藤枝相良線」「渋谷~軽井沢・草津線」用に導入され、夏季には「さわやか信州号」(渋谷~新島々・上高地)にも使用される長距離昼行路線対応車両になっています。
バス到着後、乗車改札が開始。
乗務員にモバイル乗車券を提示し、トランクルームに荷物を預けて車内に入ります。
車内は4列シート38人乗りの昼行高速仕様。
トイレは車内最後部に設置されています。
シートは、幅広タイプの可動式枕付きシートを採用。
腰掛けた際のホールド感も程良く、このシートであれば長距離の移動でも快適に過ごせられるのではと思います。
可動式枕のカバーには、東急トランセの社名ロゴが。
シート背面にはテーブルを設置しています。
また、このシートには昼行路線用のシートとしては珍しくレッグレストと足置き台(フットレスト)を搭載。
もちろん、コンセントとWi-fiも完備しています。
と、簡単に車内をご紹介しましたが、車内全体を見て真っ先に思い浮かんだ言葉は「快適」「ハイグレード」でした。
この”ハイグレードな車内”が東急ハイウェイバスの売りのひとつなのではと感じました。
(次ページに続きます。)