
新日本海フェリー「らべんだあ」とウィラーエクスプレス「Reborn(リボーン)」で北海道から東京まで移動してみました。
先日、久しぶりに長期の休みが取れました。 折しも、緊急事態宣言が解除された直後と ...

沿岸バス「幌延~羽幌~留萌~旭川直通バス」惜別乗車記
2021(令和3)年9月30日、ひとつの長距離路線バスが長い歴史に幕を閉じます。 ...

「ウトロ羅臼線」&「釧路羅臼線」【北見~知床~釧路 路線バスぐるり旅<後編>】
北見から路線バスで女満別空港、ウトロ、羅臼を経由して釧路へ向かう「北見~知床~釧 ...

女満別空港連絡バス&「知床エアポートライナー」【北見~知床~釧路 路線バスぐるり旅<前編>】
前回、北海道バスの都市間バス新路線「北見特急ニュースター号」の北見側運行開始初便 ...

北海道バスの新路線「北見特急ニュースター号」を北見で見てみる
今や、札幌~北見・網走間の主要交通機関として成長した都市間バス「ドリーミントオホ ...

高速バス「桜島号」「フェニックス号」 ダブルシートサービス『プラス1シート』導入へ・・・
西日本鉄道「桜島号」 西日本鉄道「フェニックス号」4列シート車の車内 九州でもダ ...

「夜行バス紀行 Vol.06」(新作同人誌)を通販限定で販売します
SNSなどで告知をしていましたが、約2年ぶりの新作同人誌を出します! 今回刊行す ...

京王バス「中央高速バス安曇野・白馬線」(新宿~信濃大町駅前・扇沢駅)
中央自動車道を経由して、東京新宿と山梨・長野・岐阜・愛知の各県を結んでいる高速バ ...

「スルっとKANSAIバス印ラリー」を攻略してみました
スルッとKANSAI協議会の2021年度周遊イベントとして開催している「スルッと ...

JRバス関東「グラン昼特急8号」(InterCity DD)大阪→東京 乗車記
東京〜京都・大阪間を約8時間〜9時間かけて運行するJRバス(JRバス関東・西日本 ...

ミヤコーバス「気仙沼・南三陸~仙台線」 簡単な乗車記
2011年3月11日に発生した東日本大震災から10年。 復興は進んでいるものの、 ...

函館バス「高速はこだて号」T3616号車(三菱エアロクイーンⅠ)【2021年春 日本縦断】
北海道最大都市札幌と道南の函館市を結ぶ都市間バス「高速はこだて号」。 北都交通が ...

京王バス「広瀬ライナー」夜行便 簡単な乗車記
東京~大阪間、東京~名古屋間に次いで、全国有数の高速バス高頻度運行区間である東京 ...

弘南バス「ブルーシティ号」 3列夜行車による代走運行
写真は、2020(令和2)年11月下旬に乗車した、いや、正確には乗車する予定であ ...

謹賀新年 2021
皆様、新年あけましておめでとうございます。 旧年中は色々とお世話になりました。 ...

2020年もありがとうございました。
皆様におかれましては、今年1年間、このブログをご愛顧いただきまして、ありがとうご ...

「2020年に乗った高速バス」ベスト5+番外編
新型コロナで世界中が翻弄された今年2020年。 私が乗車した高速バスは合計で88 ...

西日本JRバス「北陸道グラン昼特急大阪4号」 簡単な乗車記 【西日本エリアJR高速バス乗り放題きっぷの旅】
「西日本エリアJR高速バス乗り放題きっぷ」を使った旅の3日目です。 広島から中国 ...

一畑バス「みこと号」 簡単な乗車記 【西日本エリアJR高速バス乗り放題きっぷの旅】
2020(令和2)年10月、期間限定・枚数限定で発売されている「西日本エリアJR ...

新潟~青森間JR乗り継ぎ&北海道中央バス「高速はこだて号」 簡単な乗車記【博多札幌間のりもの乗り継ぎ旅】
約2か月ぶりのご無沙汰でございました。 この2か月間、公私ともに多忙でブログが更 ...