昼行高速バス 「北海道バスフェスティバル」が4年ぶりに帰ってきます! あのイベントが4年ぶりに帰ってきます!※上の画像は、2019年のイベントの模様です。9月20日は「バスの日」。1903(明治36)年9月20日に、京都で日本ではじめてのバスが走り始めたことから制定されました。毎年9月のこの時期は、「バスの日... 2023.08.27 一般路線バス交通系セミナー・勉強会・イベント昼行高速バス
昼行高速バス 「ザ・サンライナー」(成田空港・東京駅~仙台・松島) を西船橋と東京で見て来ました 宮城交通「ザ・サンライナー」 東京日本橋にて写真は、2023年7月14日に運行を開始した成田空港・東京駅~仙台・松島間高速バス「ザ・サンライナー」で活躍する宮城交通3169号車(日野セレガHD LKG-RU1ESBA)です。東京方面へ出かけ... 2023.07.21 昼行高速バス
夜行バス 夜行バス時刻表 2023年夏・秋号(同人誌) 受注予約受付を期間限定&数量限定で行います ひろしプロジェクト名義同人誌「夜行バス時刻表 2023年 夏・秋号」の一般頒布を行います!「夜行バス時刻表」とは?深夜に全国各地を駆け抜ける夜行バス172路線(2022年7月1日現在)の時刻を一冊にまとめています。2023年初頭から夏にかけ... 2023.07.05 ブログ交通系セミナー・勉強会・イベント夜行バス昼行高速バス雑記
夜行バス 南海バス「サザンクロス」長岡線とJR上越新幹線「とき」で大阪から東京・札幌へ遠回り移動 飛行機・夜行バス・鉄道・高速バスを駆使して札幌から東京~福岡~別府~大阪~名古屋~大阪と巡って来た今回の"乗りもの旅"も、いよいよ終盤を迎えました。大阪~名古屋間の日帰り往復旅を終えてやってきたのは、大阪府堺市。南海バスのお膝元でもあり、堺... 2023.05.18 夜行バス昼行高速バス鉄道高速バス乗車記
昼行高速バス 西日本JRバス「名神ハイウェイバス」超特急15便【名阪間乗り物比較】 『名阪間乗り物比較』の後編です。前回の記事では、近畿日本鉄道(近鉄)の名阪間ノンストップ特急「ひのとり」を取り上げましたが、近畿日本鉄道(近鉄)の名阪間ノンストップ特急「ひのとり」今回は、名古屋~大阪間の高速バス「名神ハイウェイバス」大阪線... 2023.05.16 昼行高速バス高速バス乗車記
夜行バス 西日本鉄道「はかた号」プレミアムシートと「とよのくに号」で東京新宿→福岡→別府をバスで大移動! 先日、国内発のLNGフェリーとして注目されているフェリーさんふらわあ(本社:大分市)の最新カーフェリー「さんふらわあ くれない」の僚船「さんふらわあ むらさき」がデビューしたということで、この船に乗船するために大分県別府市へ行ってまいりまし... 2023.05.03 夜行バス昼行高速バス高速バス乗車記
夜行バス JR東海バスつばめツアー「V8エアロキングラストランツアー」ダイジェスト 1983年にデビューし、約27年もの間製造が続けられた三菱ふそうの2階建てバス「エアロキング」。JR東海バス「新東名スーパーライナー」三菱エアロキング(MU612TX)多くのバスファンを魅了し続けた同社のフラッグシップモデルでもありましたが... 2023.03.25 夜行バス昼行高速バス観光バス・定期観光バス高速バス乗車記
昼行高速バス 東急バス・東急トランセが運行する首都圏~草津温泉間高速バス 前回の記事で、上田バスが運行する上田~草津温泉線「湯畑号」をご紹介しましたが・・・日本三名泉のひとつ「草津温泉」の人気は衰えることを知りません。事実、首都圏と草津温泉を結ぶ高速バスは、JRバス関東が運行する「上州ゆめぐり号」をはじめとしてど... 2023.03.05 昼行高速バス高速バス乗車記
昼行高速バス 上田バス「湯畑号」(上田~新鹿沢~草津温泉) 簡単な乗車記 日本三名泉のひとつで、『【女性が選ぶ】「一度は行きたい温泉地」ランキングTOP27! 第1位』(ねとらぼ調査体調べ)にも選ばれた群馬県草津温泉。日本一の自然湧出量(毎分32,300リットル以上)と日本有数の酸性度(pH値2.1、湯畑源泉)を... 2023.01.27 一般路線バス昼行高速バス
夜行バス 2022年の年末、旅に出ておりました【東京・長崎・福岡・鳥取・城崎・関西・信州】 しばしの間、ブログの更新をお休みしておりました。というのも、実は2022年の年末にコミケ参加を兼ねた旅に出ておりまして、その準備や後始末などで、ブログの更新が出来ない状況でした。どこへ行ったかといいますと・・・こんな感じです。【初日】札幌か... 2023.01.06 ブログ一般路線バス夜行バス昼行高速バス鉄道雑記飛行機高速バス乗車記
夜行バス 謹賀新年 2023 皆様、新年あけましておめでとうございます。旧年中は色々とお世話になりました。皆様にとって今年一年が良い年でありますように。本年も当ブログ「ひろしプロジェクトWEB」を宜しくお願い申し上げます。2023年元旦須田 浩司(ひろしプロジェクト)応... 2023.01.01 バス車両紹介スライド・車内放送スライドフェリーブログ一般路線バス夜行バス昼行高速バス観光バス・定期観光バス鉄道雑記飛行機高速バス アーカイブス高速バス乗車記
夜行バス 2022年もありがとうございました。 皆様におかれましては、今年1年間、このブログをご愛顧いただきまして、ありがとうございました。時刻は2022(令和4)年12月31日の12時00分。新年まで残り12時間00分となりました。ここ数年間、年末年始は自宅で過ごしていたのですが、今年... 2022.12.31 フェリーブログ一般路線バス交通系セミナー・勉強会・イベント夜行バス昼行高速バス観光バス・定期観光バス鉄道雑記飛行機高速バス アーカイブス高速バス乗車記
夜行バス 4年ぶりに冬コミ(C101)に委託参加します! 2021年末に2年ぶりに開催された同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)」。今年2022年末も「コミックマーケット101」として開催されますが・・・この度、ひろしプロジェクトは冬コミ(C101)に委託参加します!2022年12月10日、... 2022.12.11 ブログ交通系セミナー・勉強会・イベント夜行バス昼行高速バス雑記
夜行バス 南海高速バス「サザンクロス」の34年間をふり返る同人誌のテスト販売を行います Twitterなどで事前に告知しておりますが、この度、南海バス・南海ウイングバスなどが運行する高速バス「サザンクロス」にスポットを当てた同人誌「SOUTHERN CROSS HISTORY 南海高速バス34年のあゆみ」⇒ を頒布することにな... 2022.12.06 ブログ夜行バス昼行高速バス雑記
夜行バス 夜行バス時刻表 2022年~2023年 冬号(同人誌) 一般頒布を期間&数量限定で行っています ひろしプロジェクト名義同人誌「夜行バス時刻表 2022年~2023年 冬号」の一般頒布を期間&数量限定で行っています!「夜行バス時刻表」とは?深夜に全国各地を駆け抜ける夜行バス170路線(2022年12月1日現在)の時刻を一冊にまとめていま... 2022.12.03 ブログ夜行バス昼行高速バス雑記高速バス乗車記
夜行バス バスターミナル東京八重洲を見てみる 2022年9月17日、東京都内にひとつの大規模バスターミナルが運用を開始しました。そのバスターミナルの名は、「バスターミナル東京八重洲」。今後6年かけて段階的に整備され、2028年のグランドオープン時は「バスタ新宿」に匹敵する日本最大級の高... 2022.11.28 一般路線バス夜行バス昼行高速バス
昼行高速バス 東急トランセ「渋谷~藤枝相良線」藤枝→渋谷 簡単な乗車記 東京渋谷・横浜を拠点に、千葉、成田空港、羽田空港、山梨、群馬、静岡、愛媛の各地へ高速バスやリムジンバスを運行している東急バスグループ(東急バス、東急トランセ)。東急トランセ「センター北・たまプラーザ~河口湖線」(現在は東急バスが運行)東急の... 2022.11.15 昼行高速バス高速バス乗車記
昼行高速バス JR東海バス「新宿/渋谷・静岡号」 747-12962号車(日野セレガHD) JR東海バス「新宿/渋谷・静岡号」747-12962号車 バスタ新宿にて写真は、東京新宿・渋谷~静岡間高速バス「新宿/渋谷・静岡号」で活躍するJR東海バス(本社:名古屋市)の747-12962号車(日野セレガHD QPG-RU1ESBA)で... 2022.11.10 昼行高速バス高速バス乗車記
昼行高速バス 一畑バス「くにびき号」昼行便 松江→新大阪 簡単な乗車記 山陰島根と大阪を結ぶ高速バス「くにびき号」。阪急観光バス(本社:豊中市)、一畑バス(本社:松江市)、中国JRバス(本社:広島市)の3社が共同で運行しており、30年以上の歴史を誇る老舗路線でもあります。通常であれば、夜行便・昼行便合わせて1日... 2022.09.23 昼行高速バス高速バス乗車記