夜行バス 西日本鉄道「はかた号」 0002号車【プレミアムシート】の条件付き運行 <2022年7月> 西日本鉄道「はかた号」 0002号車写真は、「キングオブ深夜バス」「キング・オブ・夜行バス」こと、西日本鉄道(本社:福岡市、以下:西鉄)の東京新宿〜北九州・福岡間夜行高速バス「はかた号」0002号車(三菱エアロクイーン 2TG-MS06GP... 2022.07.24 夜行バス高速バス乗車記
夜行バス 西日本鉄道「はかた号」 0001号車【ビジネスシート】乗車記 <2022年春> 「キングオブ深夜バス」「キング・オブ・夜行バス」こと、西日本鉄道(本社:福岡市、以下:西鉄)の東京新宿〜北九州・福岡間夜行高速バス「はかた号」。運行距離が1,000kmを超える、日本最長クラスの夜行高速バスとしても有名です。西日本鉄道「はか... 2022.04.26 夜行バス高速バス乗車記
観光バス・定期観光バス 西鉄「GRANDAYS」佐賀・名尾和紙と古湯温泉を巡る日帰りツアーに参加してみました 西日本鉄道(本社:福岡市、以下:西鉄)が2019(令和元)年秋から稼働している新ツアーブランド「GRANDAYS(グランデイズ)」。このツアーに使用されているバスについては、以前にこのブログや私が記事を寄稿している高速バス関連の情報配信サイ... 2021.12.11 観光バス・定期観光バス
夜行バス 夜行バス時刻表(同人誌)を出します SNSなどで告知をしていましたが、ひろしプロジェクト名義同人誌の新企画をスタートさせます。この度、初の時刻表モノの挑戦することになりました。その名も、「夜行バス時刻表」です。「夜行バス時刻表」とは?これまで「夜行バス紀行シリーズ」として、夜... 2021.11.21 ブログ交通系セミナー・勉強会・イベント夜行バス雑記高速バス乗車記
夜行バス 西日本鉄道「はかた号」 0001号車【プレミアムシート】乗車記 <2021年秋 ~5カ月ぶりの再開~> 「キングオブ深夜バス」「キング・オブ・夜行バス」として有名な、西日本鉄道(本社:福岡市、以下:西鉄)の東京新宿〜北九州・福岡間夜行高速バス「はかた号」。運行距離が1,000kmを超える、日本最長クラスの夜行高速バスとしても知られています。そ... 2021.10.31 夜行バス高速バス乗車記
夜行バス 「はかた号」の30年をふり返る同人誌をKindle版で販売しています SNSなどで告知をしていましたが、あの「キング・オブ・夜行バス」でお馴染み 「はかた号」の30年をふり返る同人誌を出します! 今回刊行するのは、夜行バス乗車記本「夜行バス紀行」シリーズの別刊。タイトルは、「The King of Night... 2021.08.13 夜行バス雑記
昼行高速バス 高速バス「桜島号」「フェニックス号」 ダブルシートサービス『プラス1シート』導入へ・・・ 西日本鉄道「桜島号」西日本鉄道「フェニックス号」4列シート車の車内九州でもダブルシートサービス導入へ・・・プレスリリースも出ましたが、西日本鉄道(本社:福岡市、以下:西鉄)では、高速バス「桜島号」(福岡~鹿児島)と「フェニックス号」(福岡~... 2021.07.15 昼行高速バス
夜行バス 「夜行バス紀行 Vol.06」(新作同人誌)を通販限定で販売します SNSなどで告知をしていましたが、約2年ぶりの新作同人誌を出します! 今回刊行するのは、夜行バス乗車記本「夜行バス紀行」シリーズの続編「夜行バス紀行Vol.06」です。「夜行バス紀行Vol.06」とは?「夜行バス紀行」とは、私ひろしプロジェ... 2021.06.14 フェリー夜行バス昼行高速バス
鉄道 【備忘録】西日本鉄道「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」梅見月全貸切ツアー2021 西日本鉄道(本社:福岡市、以下:西鉄)が2019(平成31)年春から運行している観光列車「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」。「LOCAL to TRAIN~街を繋いできたレールは人をつなぐ時代へ~」がコンセプトのこの列車は... 2021.04.01 鉄道
夜行バス 西日本鉄道「はかた号」 0002号車(プレミアムシート 新宿→福岡)【2021年春 日本縦断】 前回、このブログで弘南バスの夜行高速バス「パンダ号」3列シート臨時便についてご紹介しました。今回は、その続きとなります。あの長大路線で燃料電池バスが・・・東京に到着後、デイユース利用するホテルにチェックインした後、以前から乗車したかった写真... 2021.03.09 夜行バス高速バス乗車記
鉄道 JR九州「36ぷらす3」赤の路 木曜日ルート(博多→鹿児島中央) 乗車記 JR九州が2020(令和2)年10月16日より運行を開始したD&S列車「36ぷらす3」。5日間かけて九州7県を反時計回りに巡るコース設定や、豪華クルーズ列車「ななつ星in九州」に倣った内装、D&S列車では初めてとなる電車(787系特急電車)... 2021.01.16 鉄道
夜行バス 「2020年に乗った高速バス」ベスト5+番外編 新型コロナで世界中が翻弄された今年2020年。私が乗車した高速バスは合計で88車両でした。⇒ 高速バス乗車記録(2020年)※PDF昨今の社会情勢下であるにもかかわらず、車両数で比較すると、なんと、昨年(2018年)より増えました。理由につ... 2020.12.29 ブログ夜行バス昼行高速バス観光バス・定期観光バス雑記
夜行バス 中国JRバス「出雲ドリーム博多2号」 簡単な乗車記【博多札幌間のりもの乗り継ぎ旅】 前回のおさらい「札幌~博多間 3日連続 高速バスだけの旅」から、どういうわけか「福岡~鹿児島間往復高速バスの旅」を敢行し、福岡に戻って来た私。その後、西日本鉄道(以下:西鉄)「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」に乗車したり、... 2020.10.16 夜行バス高速バス乗車記
昼行高速バス 西日本鉄道「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」とJR九州「36ぷらす3」 前回のおさらい「札幌~博多間 3日連続 高速バスだけの旅」をひとまず完結させた私は、どういうわけか福岡~鹿児島間を高速バスで往復する旅に出かけます。「はかた号」から乗り継いだ西日本鉄道(以下:西鉄)「桜島号」で鹿児島へ移動し、未乗であったJ... 2020.10.15 昼行高速バス鉄道
昼行高速バス 西日本鉄道「桜島号」とJR九州「指宿のたまて箱」(簡単な乗車記) 前回のおさらい「札幌~博多間 3日連続 高速バスだけの旅」の3日目。東京新宿から「キング・オブ・夜行バス」こと西日本鉄道(以下:西鉄)の夜行高速バス「はかた号」に乗車し、札幌から約67時間かけて無事に福岡博多にゴールした私。目的はひとまず達... 2020.10.14 昼行高速バス鉄道高速バス乗車記
夜行バス 西日本鉄道「はかた号」 新型車両 乗車記(プレミアムシート 新宿→福岡)【札幌~博多間 3日連続 高速バスだけの旅】 前回のおさらい「札幌~博多間 3日連続 高速バスだけの旅」の2日目。函館から津軽海峡を船で渡った私は・・・「水曜どうでしょう」で「深夜バス東日本チャンピオン」と紹介された元「ラ・フォーレ号」こと「ドリーム青森・東京(ラ・フォーレ)2号」に乗... 2020.10.13 夜行バス高速バス乗車記
夜行バス JRバス東北「ドリーム青森・東京(ラ・フォーレ)2号」 簡単な乗車記【札幌~博多間 3日連続 高速バスだけの旅】 前回のおさらい札幌~博多間をなるべく高速バスだけで移動しようという「札幌~博多間 3日連続 高速バスだけの旅」を始めた私。初日は、函館バスの「高速はこだて号」(札幌~函館)で札幌から函館へ移動。念願だったラビスタ函館ベイに宿泊し、翌朝を迎え... 2020.10.12 フェリー一般路線バス夜行バス高速バス乗車記
夜行バス 「札幌~博多間 3日連続 高速バスだけの旅」に出かけてきます 何かとバタバタしている昨今ですが、どこかのバラエティ番組で放送した企画の様な旅に出ることになりました。こんな感じで進めようかと考えております。【初日】 札幌→函館「高速はこだて号」(函館バス)函館バス「高速はこだて号」初日は、札幌から「高速... 2020.09.29 フェリー夜行バス昼行高速バス鉄道雑記
一般路線バス 西鉄バスの話題4選(ピンクWの現行ジェイ・移籍路線車・短尺ジェイ・壱岐南のるーと) もう少し九州関連の記事が続きますが、どうかお付き合いいただけると幸いです。今回は、2020(令和2)年6月と7月に福岡周辺で私が実際に見た&乗った西日本鉄道(以下:西鉄)のバスのお話を4つまとめてご紹介します。いずれも注目すべき(?)車両ば... 2020.08.05 一般路線バス