
「2020年に乗った高速バス」ベスト5+番外編
新型コロナで世界中が翻弄された今年2020年。 私が乗車した高速バスは合計で88 ...

西日本JRバス「北陸道グラン昼特急大阪4号」 簡単な乗車記 【西日本エリアJR高速バス乗り放題きっぷの旅】
「西日本エリアJR高速バス乗り放題きっぷ」を使った旅の3日目です。 広島から中国 ...

中国JRバス「百万石ドリーム広島2号」 乗車記 【西日本エリアJR高速バス乗り放題きっぷの旅】
一畑バス「みこと号」の乗車から始まった「西日本エリアJR高速バス乗り放題きっぷ」 ...

中国JRバス「グラン昼特急大阪4号」 簡単な乗車記
西日本JRバス(本社:大阪市)と中国JRバス(本社:広島市)が運行する高速バス「 ...

「名神ハイウェイバス京都線」と「高尾・京北線」と「青春大阪ドリーム名古屋2号」
1964(昭和39)年に運行を開始し、名古屋と京都・大阪・神戸の間を半世紀以上に ...

高速バスの新型コロナ対策を実際に見て来ました
新型コロナウィルス感染拡大に伴う国の緊急事態宣言が解除されて1か月あまり。 東京 ...

長距離昼行高速バス運行距離(実車距離)ランキングを改めてまとめてみました
前々回、前回の記事で、夜行高速バス運行距離(実車距離)ランキングと夜行高速バス運 ...

名鉄バス「名神ハイウェイバス京都線」(名古屋~京都)の乗車記を「バスとりっぷ」様でも紹介しています
1964年に運行を開始し、名古屋と京都・大阪・神戸を結ぶ高速バス名神ハイウェイバ ...

2019年もありがとうございました。
皆様におかれましては、今年1年間、このブログをご愛顧いただきまして、ありがとうご ...

【名鉄バス・西鉄・四国高速バスなど】長旅に出ておりました
年末の慌ただしい中、いかがお過ごしでしょうか。 3週間ほどブログの更新をお休みし ...

夜行高速バス「百万石ドリーム広島号」 2019年12月13日運行開始!
西日本JRバス「グランドリーム」用車両 中国JRバス「グランドリーム」用車両 北 ...

明光バス「パンダ白浜エクスプレス181号」 乗車記
前々回と前回で、和歌山県南紀白浜や紀伊田辺をメインエリアとする明光バスに関する記 ...

西日本JRバス・JRバス関東「青春ドリーム信州号」(大阪・京都~長野・佐久平・小諸)<路線紹介>
このブログでは恐らく初めてかと思いますが、路線紹介ネタです。 今回取り上げる路線 ...

西日本JRバス「グランドリーム大阪2号」(広島→大阪) 簡単な乗車記 <再投稿>
今回ご紹介するバスは、西日本JRバスと中国JRバスが共同運行する高速バス「京都・ ...

中国JRバス「グランドリーム横浜・東京/岡山号」が運行開始! ~「京浜吉備ドリーム号」をリニューアル~
中国JRバス(本社:広島市)が単独で運行する東京・横浜~岡山・倉敷間の夜行高速バ ...

西日本JRバス「白浜エクスプレス大阪号」(新塗装車) 簡単な乗車記
大阪と和歌山県田辺市・同白浜町を結ぶ高速バス「白浜エクスプレス大阪号」。 200 ...

【名鉄バス・西日本JRバス・西鉄・明光バスなど】長旅に出ておりました
約3週間ほど、ブログの更新をお休みしておりました。 というのも、実は10日間ほど ...

東京駅日本橋口で見かけたJR夜行高速バス「ドリーム号」と他社夜行高速バス(2019年6月版)
以前このブログで、東京駅日本橋口で見たJRバス「ドリーム号」と他社夜行高速バスに ...

JRバス関東「佐久・小諸号」としなの鉄道と上田電鉄
徳島県吉野川市から京浜急行バス「エディ号」吉野川系統で東京品川に到着した私。 こ ...

「北陸ドリーム四国号」開業初便を高知駅で見て来ました
2019(令和元)年6月21日、ひとつの夜行高速バスが運行を開始しました。 北陸 ...