夜行バス 大阪駅JR高速バスターミナルに立ち寄ってみました。 いつもこのブログをご覧頂きましてありがとうございます。阪急梅田高速バスターミナルでの撮影や所用も済ませ、「そういえば通り道だなぁ~」ということで立ち寄ってみたのが、『大阪駅JR高速バスターミナル』。昨年6月のJR大阪駅リニューアルオープンに... 2012.02.25 夜行バス昼行高速バス
夜行バス 阪急梅田高速バスターミナルでバスを撮ってみました。 いつもこのブログをご覧頂きましてありがとうございます。通称「サントリーカーブ」で鉄道写真撮影を済ませた私。このあと、寝台特急「日本海」乗車まで時間が空いたということで、久しぶりに行きたかった場所へ移動します。その場所とは、『阪急梅田高速バス... 2012.02.22 夜行バス昼行高速バス
鉄道 サントリー山崎蒸留所前でJR車両(寝台特急「日本海」他)を撮ってみました。 いつもこのブログをご覧頂きましてありがとうございます。福岡から夜行路線バス「ムーンライト号」で京都に到着した私。京都駅八条口で見かけた夜行路線バスを数枚撮影し、予てから行ってみたかった、あの有名な鉄道写真撮影スポットへ行ってみました。その場... 2012.02.21 鉄道
夜行バス 京都駅八条口で見かけた夜行高速バス達 いつもこのブログをご覧頂きましてありがとうございます。福岡から夜行路線バス「ムーンライト号」で京都に到着した私。この後、雑誌やネットで有名なあの鉄道写真撮影スポットへ向かうのですが・・・・・ちょっと時間が出来たので、練習も兼ねて京都駅八条口... 2012.02.16 夜行バス
夜行バス 阪急観光バス「ムーンライト号」 乗車記(2012年1月乗車分) いつもこのブログをご覧頂きましてありがとうございます。今回ご紹介するのは、夜行バスのパイオニアとも言われている老舗路線「ムーンライト号」です。「ムーンライト号」は、京都・大阪~北九州・福岡間を結ぶ夜行バスで、阪急観光バスと西日本鉄道が共同で... 2012.02.13 夜行バス高速バス乗車記
昼行高速バス 高速基山バス停を見てみる いつもこのブログをご覧頂きましてありがとうございます。西鉄高速バスの夜行路線バス「さぬきエクスプレス福岡号」で九州入りした私。その後、ネットカフェで仕事&所用を済ませ、福岡市内で撮影を敢行します。撮影も無事に終わり、夜まで時間が空いたので、... 2012.02.09 昼行高速バス
昼行高速バス 福岡天神で見かけた高速バス達(2012年1月分) いつもこのブログをご覧頂きましてありがとうございます。今日の記事は画像がメインとなります。ご存知の方も多いかと思いますが、九州は全国的に見てもバスの数が多い「バス大国」の地であります。特に福岡は九州島内各地へ向かう高速バスが多数運行されてい... 2012.02.05 昼行高速バス
夜行バス 西鉄高速バス「さぬきエクスプレス福岡号」乗車記(2012年1月乗車分) いつもこのブログをご覧頂きましてありがとうございます。西鉄高速バスと四国高速バスが運行する福岡~高松間夜行高速バス「さぬきエクスプレス福岡号」。こちらのブログでももうお馴染みの路線となりました。※写真は2012年6月乗車時に撮影した「さぬき... 2012.02.02 夜行バス高速バス乗車記
鉄道 伊予鉄道の路面電車「松山市内線」 四国最大の街、愛媛県松山市。私が松山に来たら必ずといって良いほど”道後温泉”へ立ち寄るのですが、この道後温泉や松山市内の重要な交通機関が、これからご紹介する伊予鉄道の路面電車「松山市内線」であります。というわけで、今回は伊予鉄道の路面電車「... 2012.01.23 鉄道
夜行バス 名鉄バス「名古屋~松山線」乗車記(2012年1月分) 名鉄バスと伊予鉄道が運行している夜行高速バス「名古屋~松山線」。名古屋~松山・八幡浜間を約9時間で結ぶこと、そして松山地区の発着時刻が使い勝手良い時間帯であることから、私自身結構好んで使っている路線でもあるのですが、先般九州方面へ行く際に、... 2012.01.21 夜行バス高速バス乗車記
夜行バス 一畑バス「くにびき号」昼行便 三菱エアロクイーンⅠ さて、今回ご紹介するバスはこちら↓。一畑バスの大阪-松江・出雲市間高速路線バス「くにびき号」です。「くにびき号」は一畑バスの他、阪急バス、中国JRバスの計3社が1日8往復運行していますが、このうち1往復は夜行便として運行しており、週末を中心... 2011.12.18 夜行バス昼行高速バス
昼行高速バス 阪急バス「さぬきエクスプレス大阪号」乗車記 今回ご紹介するのは、阪急バスの大阪~高松間高速バス「さぬきエクスプレス大阪号」です。「大阪~高松線」は、阪急バス・四国高速バス・西日本JRバス・JR四国バスの4社共同運行路線となっていますが、阪急・四国高速バス組とJR組とでは路線名称及び大... 2011.12.11 昼行高速バス高速バス乗車記
昼行高速バス 西日本鉄道「桜島号」昼行便乗車記 今回ご紹介するのは、西日本鉄道の福岡~鹿児島間高速バス「桜島号」昼行便の乗車記です。「桜島号」については、各媒体やサイト・ブログで紹介されていますので、ここでは詳細を述べませんが、今回お届けするのは2011年10月の九州遠征の際に乗車したと... 2011.11.25 昼行高速バス高速バス乗車記
鉄道 JR東日本「山手線 E231系500番台」 写真の電車は、JR東日本のE231系500番台です。山手線の専用車両として運行しています。E231系シリーズはこの500番台の他、0番台・900番台(中央、総武緩行線用、常磐線・成田線用)、800番台(東京メトロ東西線直通用)、近郊タイプ(... 2011.07.25 鉄道
鉄道 JR東日本 E2系新幹線電車「はやて」 写真の新幹線は、JR東日本のE2系新幹線電車「はやて」です。東京~仙台・盛岡・新青森間にて運行しています。「はやて」は、当時盛岡駅を北の終着駅としていた東北新幹線の八戸駅延伸によって、延伸区間の盛岡駅 - 八戸駅間を運行する列車として登場し... 2011.07.24 鉄道
夜行バス 国際興業「シリウス号」 乗車記 今回ご紹介するのは、2011年5月に乗車した国際興業の東京駅・池袋~八戸・十和田・七戸間夜行高速バス「シリウス号」の乗車記になります。その前に、「シリウス号」についておさらいすると、元々この路線は夜行高速バスブームに乗って、JRバス関東と南... 2011.07.11 夜行バス高速バス乗車記
夜行バス 江ノ電バス藤沢「レイク&ポート号」乗車記~東日本大震災が発生してから・・・・~ 今回ご紹介するのは、あの未曾有の大震災「東日本大震災」が起きてから乗車した、江ノ電バス藤沢の横浜・東京浜松町~横手・田沢湖間夜行高速バス「レイク&ポート号」の乗車記になります。元々この路線は、横浜の相模鉄道と秋田の羽後交通が共同運行していた... 2011.07.10 夜行バス高速バス乗車記
夜行バス 「ロイヤルエクスプレス」福岡~東京便 乗車記 今回ご紹介するバスはこちら↓。福岡~東京間の高速ツアーバス「ロイヤルエクスプレス」です。先日の九州遠征の帰りの足として利用しました。なぜ「ロイヤルエクスプレス」を選んだのか・・・・それは、選定にあたって閲覧した「ロイヤルエクスプレス」の主催... 2011.06.25 夜行バス高速バス乗車記
夜行バス 土佐電気鉄道「はりまや号」三菱エアロクイーンⅠ 写真の車両は、四国高知に本社を置く土佐電気鉄道の福岡~高知間夜行路線バス「はりまや号」に使用されている、三菱エアロクイーンⅠ(PJ-MS86JP)です。土佐電気鉄道といえば、高知市内及び近郊を走る路面電車が有名ですが、高速バス事業も積極的に... 2011.06.06 夜行バス高速バス アーカイブス