「福岡オープントップバス」博多きらめき夜景コース乗車記【前編】
今年2012年3月、福岡に新しい名物が登場しました。 それが今回ご紹介するこちら ...
西日本鉄道「FUKUOKA OPEN TOP BUS」(福岡オープントップバス)
いつもこのブログをご覧頂きましてありがとうございます。 写真のバスは、西日本鉄道 ...
「スターライト釧路号」と「ルパン列車」を追いかけて【後編】
いつもこのブログをご覧頂きましてありがとうございます。 前々回のブログの続きにな ...
「スターライト釧路号」と「ルパン列車」を追いかけて【中編】
いつもこのブログをご覧頂きましてありがとうございます。 前回のブログの続きになり ...
「スターライト釧路号」と「ルパン列車」を追いかけて【前編】
いつもこのブログをご覧頂きましてありがとうございます。 2012年4月よりJR北 ...
斜里バスの定期観光バス「夜の大自然号」乗車記
前回の記事の続きになります。 羅臼からの阿寒バスでウトロ温泉に到着した私。 あと ...
阿寒バス「羅臼ウトロ線」乗車記
前回の記事の続きになります。 羅臼での散策も終わり、いよいよ知床峠を越えてウトロ ...
阿寒バス「釧路羅臼線」を降りて羅臼の街を散策する
前回の記事の続きとなります。 羅臼からは知床峠を越えてウトロへと向かうのですが、 ...
阿寒バスの道内最長一般路線バス「釧路羅臼線」乗車記
日々の暮らしを乗せて毎日走るローカルバス。 こと北海道に関しては、面積が広いこと ...
阿寒バス 三菱エアロスターM(元京浜急行バス)
写真は、阿寒バス美幌営業所に在籍する元京浜急行バスの三菱エアロスターMです。 北 ...