夜行バス 夜行バス時刻表 2024~2025年 冬号(同人誌) 期間限定&数量限定で受注頒布予約受付中 ひろしプロジェクト名義同人誌「2024~2025年 冬号」の受注頒布予約を受付中です。「夜行バス時刻表」とは?深夜に全国各地を駆け抜ける夜行バス158路線157路線(2024年11月1日現在)の時刻を一冊にまとめています。そして、また、今号... 2024.10.11 ブログ交通系セミナー・勉強会・イベント夜行バス昼行高速バス雑記
昼行高速バス 高速バス「桜島号」「フェニックス号」 ダブルシートサービス『プラス1シート』導入へ・・・ 西日本鉄道「桜島号」西日本鉄道「フェニックス号」4列シート車の車内九州でもダブルシートサービス導入へ・・・プレスリリースも出ましたが、西日本鉄道(本社:福岡市、以下:西鉄)では、高速バス「桜島号」(福岡~鹿児島)と「フェニックス号」(福岡~... 2021.07.15 昼行高速バス
夜行バス 西鉄が九州島内夜行路線2路線(福岡~鹿児島、福岡~延岡・宮崎)の運行終了を発表 福岡~鹿児島線「桜島号」夜行便(西鉄高速バス)福岡~鹿児島線「桜島号」夜行便(JR九州バス)福岡~延岡・宮崎夜行線(西鉄高速バス)驚きました。九州島内夜行高速路線が全廃されることになろうとは・・・。西日本鉄道(福岡市、以下:西鉄)は、福岡~... 2020.04.30 夜行バス雑記
夜行バス 【名鉄バス・西鉄・四国高速バスなど】長旅に出ておりました 年末の慌ただしい中、いかがお過ごしでしょうか。3週間ほどブログの更新をお休みしておりました。というのも、実は10日間ほど仕事(取材)を兼ねた長旅に出ておりまして、その準備や後始末などで、ブログの更新が出来ない状況でした。とりあえず、今年の年... 2019.12.30 フェリーブログ夜行バス昼行高速バス雑記
昼行高速バス 西鉄「フェニックス号」と宮崎交通「B&Sみやざき」(簡単な乗車記) 前回ご紹介した西日本鉄道(以下:西鉄)「はかた号」プレミアムシート乗車記の続きになります。東京新宿から14時間かけて福岡博多バスターミナルに到着した私。「さて、これからどうしようか・・・」と考えた挙句、夜まで時間が空いていたことから、人吉ま... 2019.05.24 昼行高速バス高速バス乗車記
夜行バス 近鉄バス「ひなたライナー」(宮崎特急線) 運行終了直前乗車記 昨年2018(平成30)年秋にWEBメディア「乗りものニュース」でも書かせていただきましたが、長距離夜行高速バスの休廃止が相次いでいます。現在も長距離夜行高速バス休廃止の動きは続いておりまして、最近では、京浜急行バスと京都交通が運行する東京... 2019.03.08 夜行バス高速バス乗車記
夜行バス 近鉄バス「ひなたライナー」運行終了へ ~3度目の関西~宮崎間夜行バス運行終了~ またひとつ本州~九州間の夜行高速バスが無くなるという、ショッキングなニュースが入ってきました。近鉄バス(本社:東大阪市)が運行する京都・大阪・神戸~延岡・宮崎線「ひなたライナー」(通称:宮崎特急線)の運行終了であります。運行終了日は2019... 2019.01.11 夜行バス
昼行高速バス 西日本鉄道「ごかせ号」乗車記を「バスとりっぷ」様にて紹介しています 「バス王国」と呼ばれる程にバスが多い九州地方。こと福岡に至っては、日本で3本の指に入る事業規模の大きさを誇る「にしてつグループ」のバスが、昼夜福岡県内を行き交います。(写真はイメージです。)高速バスも例外ではなく、福岡から九州各地へはもちろ... 2018.08.18 昼行高速バス高速バス乗車記
昼行高速バス 宮崎交通「ひむか号」 365号車 写真は、宮崎交通の昼行高速用車両365号車です。現在は、宮崎~延岡線「ひむか号」の専用車として活躍していますが、一体どんな車両なのでしょうか。路線の概要と併せてご紹介しましょう。事実上復活した宮崎~延岡間直通バスこの車両をご紹介する前に、高... 2018.07.20 昼行高速バス高速バス乗車記
昼行高速バス JR九州バス「B&Sみやざき」 4063号車(三菱エアロエース) 写真は、JR九州バスの昼行高速用車両4063号車です。現在は、新八代~宮崎線「B&Sみやざき」(九州新幹線接続高速バス)の専用車として活躍していますが、一体どんな車両なのでしょうか。路線の概要と併せてご紹介しましょう。九州新幹線「つばめ」と... 2018.07.18 昼行高速バス高速バス乗車記
夜行バス 西日本豪雨の影響を受けた2018年7月の本州・九州訪問(「萩エクスプレス」「ごかせ号」「桜島号」など) 久々のブログ更新になります。まずは、2018年7月上旬に発生した西日本地方の記録的豪雨で被災された方におきましては、心よりお見舞い申し上げます。猛暑の中の行方不明者の捜索活動、そして復旧作業は困難を極めるかと思いますが、これ以上被害が拡大し... 2018.07.13 フェリー夜行バス昼行高速バス鉄道高速バス乗車記
昼行高速バス 高速バス「フェニックス号」(福岡~宮崎線)が運行開始30周年を迎えました 1988年(昭和63年)4月29日の運行開始以来、数多くの乗客を運び続けて来た福岡~宮崎間高速バス「フェニックス号」が、2018年(平成30年)4月29日に運行開始30周年を迎えました。運行開始30周年を迎えた2018年(平成30年)4月2... 2018.05.10 昼行高速バス高速バス乗車記
夜行バス 宮崎交通「福岡~延岡・宮崎夜行線」430号車 乗車記(2018年春 乗車分) 今年2018年4月29日をもって、満30周年を迎える福岡~宮崎間高速バス「フェニックス号」。一時期、旧高速ツアーバスとの競争などで苦難な時期を迎えたこともありましたが、現在も福岡~宮崎間の主要交通機関として、多くの方に利用されています。福岡... 2018.04.20 夜行バス高速バス乗車記
昼行高速バス 九州産交バス「フェニックス号」「なんぷう号」417号車(日野セレガR-GD) 前回の記事『西鉄高速バス「桜島号」夜行便4012号車 乗車記(2017年4月乗車分)』の続きになります。鹿児島中央駅から西鉄高速バス「桜島号」夜行便で博多バスターミナルに到着した私ですが・・・もう少し「SUNQパス」で遊ぶことにしました。実... 2017.05.12 昼行高速バス高速バス乗車記
昼行高速バス 宮崎交通「はまゆう号」921号車(三菱MS7系エアロバス U-MS726S) 前回の記事『西鉄高速バス「桜島号」9134号車 乗車記 ついに引退!?(2017年4月乗車分)』の続きになります。前回の記事で、西鉄高速バス「桜島号」9134号車に乗車して鹿児島空港国内線ターミナルまで移動した模様(乗車記)をご紹介しました... 2017.05.08 昼行高速バス高速バス乗車記
昼行高速バス 宮崎交通とJR観光特急「海幸山幸」 前回の記事の続きになります。福岡から西鉄高速バス「桜島号」昼行便と南国交通「はまゆう号」で宮崎に到着した私。今回、宮崎を訪問した最大の目的・・・それは、2016年9月30日をもって運行を休止する近鉄バスの夜行高速バス宮崎特急線「おひさま号」... 2016.09.16 一般路線バス昼行高速バス鉄道
昼行高速バス JR九州バス「パシフィックライナー」(大分~延岡・宮崎線)乗車記 前回、2015年春に相次いで開業した東九州自動車道を走破する高速バスの1路線として、西鉄バス北九州の「高速バス 北九州~別府・大分線」をご紹介しましたが、今回はその続きとなります。今回ご紹介するのは、大分バス・大分交通・亀の井バス・宮崎交通... 2015.05.11 昼行高速バス高速バス乗車記
昼行高速バス 高速基山バス停を見てみる いつもこのブログをご覧頂きましてありがとうございます。西鉄高速バスの夜行路線バス「さぬきエクスプレス福岡号」で九州入りした私。その後、ネットカフェで仕事&所用を済ませ、福岡市内で撮影を敢行します。撮影も無事に終わり、夜まで時間が空いたので、... 2012.02.09 昼行高速バス
昼行高速バス 福岡天神で見かけた高速バス達(2012年1月分) いつもこのブログをご覧頂きましてありがとうございます。今日の記事は画像がメインとなります。ご存知の方も多いかと思いますが、九州は全国的に見てもバスの数が多い「バス大国」の地であります。特に福岡は九州島内各地へ向かう高速バスが多数運行されてい... 2012.02.05 昼行高速バス