西鉄高速バス「桜島号」夜行便 4012号車 乗車記(2018年春 乗車分)
今回取り上げるバスはこちら↓。(写真はイメージです。) 西鉄高速バスの福岡~鹿児 ...
宮崎交通「福岡~延岡・宮崎夜行線」430号車 乗車記(2018年春 乗車分)
今年2018年4月29日をもって、満30周年を迎える福岡~宮崎間高速バス「フェニ ...
京王バス東「新宿神戸姫路線」(プリンセスロード) 乗車記 【追記あり】
全国有数の激戦区間もいえる関東~関西間の高速バス。 その中でも、今回は「通が選ぶ ...
東北急行バス「ルブラン号」乗車記を「バスとりっぷ」様にて紹介しています
東京~京阪神間、東京~仙台間と並んで、全国有数の高速バス競合区間である東京~岡山 ...
大分バス「トロピカル号」 12767号車 運行終了直前乗車記
前回の記事でもお伝えしましたが、大分バスの大分~鹿児島間夜行高速バス「トロピカル ...
「博多・フジヤマEXP」「トロピカル号」運行終了など 2017年度 年度末の動き
本日は2018年4月1日。 2018年度になりました。 「出会い」と「別れ」のこ ...
岩手県北自動車南部支社(南部バス)「WILLER EXPRESS」N4220便 乗車記
昔は「ラ・フォーレ号」のみであった東京~青森間の高速バスも、今や格安便から旧ツア ...
さくら観光バス「ミルキーウェイエクスプレス」乗車記を「バスとりっぷ」様にて紹介しています
関東~関西間と並んで全国有数の激戦区間もいえる関東~東北間の高速バス。 実は今年 ...
東北急行バス「ルブラン号」 910号車 いすゞガーラHD
2018年2月上旬より10日間程道外(本州・九州)へ出掛けておりました。 今回は ...
弘南バス「津輕号」 あずまシート乗車記(2017年10月乗車分)
弘南バスが東京駅・新宿~青森間で運行する夜行高速バス「津輕号」。 前身の「ラ・フ ...
高速バスを題材にした写真展~旅に出たくなるすみれ色ハイウェイ~
先日、交通系フォーラム「くらしの足をみんなで守る全国フォーラム2017」参加のた ...
三州自動車 都城~志布志~鹿屋~鹿児島 路線バス乗り継ぎの旅
前回の記事で、とさでん交通の福岡・北九州~三島川之江・高知間夜行高速バス「はりま ...
とさでん交通「はりまや号」廃止直前乗車記(2017年9月乗車分)
1993年7月2日の運行開始以来、約24年間に渡って運行し続けてきた福岡・北九州 ...
西日本JRバス「プレミアム中央ドリーム342号」クレイドルシート 乗車記
2006年4月に運行を開始し、「ドリームルリエ」に次いでJRバス「ドリーム号」の ...
夜行高速バス「はりまや号」廃止へ・・・
既に公式リリースやSNSなどでご存知の方も多いかと思いますが、とさでん交通(本社 ...
大分バス「トロピカル号」42174号車 乗車記
日本屈指の高速バス発達地区である「九州」。 東西南北に張り巡らされた高速道路網を ...
防長交通「萩エクスプレス」655号車 乗車記
以前このブログでご紹介した西日本鉄道(福岡市)の日本最長距離夜行高速バス「はかた ...
鹿児島交通加世田バスターミナルを見てみる
鹿児島県薩摩半島の西岸に位置し、太平洋戦争末期には最後の特攻隊の出撃地「万世飛行 ...
西鉄高速バス「桜島号」夜行便4012号車 乗車記(2017年4月乗車分)
前回の記事『宮崎交通「はまゆう号」921号車(三菱MS7系エアロバス U-MS7 ...
両備ホールディングス「ペガサス号」0511号車 乗車記(2017年4月乗車分)
岡山・倉敷と北九州・福岡間を結ぶ夜行高速バス「ペガサス号」。 西日本鉄道(福岡市 ...