![十勝バス 17陸別線 1705_202406_01 アイキャッチ用 480](https://hiroshi-project.jp/wp-content/uploads/2024/06/fb6128cc5d37581fd37cd41714b65ecf.jpg)
道の駅りくべつと十勝バス「17陸別線」 日野ブルーリボン 客貨混載対応車 【ふるさと銀河線(池田~北見)代替バスのいま(2)】
写真は、十勝バス(本社:帯広市)のふるさと銀河線(池田~北見)代替バス「17陸別 ...
![北海道バス「帯広特急ニュースター号」 ・997 アイキャッチ用 480](https://hiroshi-project.jp/wp-content/uploads/2019/12/395a504102ef545f1103731f52c486e1.jpg)
北海道バス「帯広特急ニュースター号」 乗車記
2019(令和元)年10月29日、北海道にとっては久しぶりの都市間バス新路線が運 ...
![北海道・バス協会・ポケモンコラボ アイキャッチ用](https://hiroshi-project.jp/wp-content/uploads/2019/07/a299737c3737485ca6dbb27cf750d452.jpg)
ポケモン×北海道×北海道バス協会のコラボ企画がスタート
既に報道などでご存じかと思いますが、北海道・北海道バス協会・株式会社ポケモンが手 ...
![バス旅北海道第5弾 アイキャッチ用 480](https://hiroshi-project.jp/wp-content/uploads/2019/06/19d3f059114ae921bfb1c46118904de8.jpg)
朝の連ドラ「なつぞら」の舞台『十勝』を旅する「バスタビ北海道」第5弾
(画像提供:北海道総合政策部交通政策局交通企画課) 広大な北海道を路線バスを乗り ...
![JR北海道 261系1000番台「スーパーとかち1号」 アイキャッチ用 480](https://hiroshi-project.jp/wp-content/uploads/2019/01/b2b903aaa598dc59784f566bde204037.jpg)
JR北海道「スーパーとかち」で日帰り帯広訪問 ~2019年乗り初め~
遅くなりましたが、2019年最初の記事になります。 年末年始唯一の休み1日を利用 ...
![2018年12月 公共交通マーケティング研究会 スタートアップセミナー アイキャッチ用 960](https://hiroshi-project.jp/wp-content/uploads/2018/12/39a761679d01e5936667508bcb5d7d50.jpg)
【備忘録】公共交通マーケティング研究会 スタートアップセミナーに参加してきました
去る2018(平成30)年12月10日に、岡山市北区の岡山国際交流センターにて、 ...
![ビジットトカチバス アイキャッチ 480](https://hiroshi-project.jp/wp-content/uploads/2018/10/c05bc10902064a9090087fc13b485089.jpg)
十勝管内のバスが乗り放題!国内客向け「ビジットトカチパス」販売開始!!
既にマスコミ報道などでご存知の方も多いかと思いますが、十勝バス(本社:帯広市)と ...
![沿岸バス「留萌旭川線」 ・101_101 アイキャッチ用 480](https://hiroshi-project.jp/wp-content/uploads/2018/10/e2450d61eb863dca32bf0fa13a1cbca6.jpg)
函館バスがトイレ付路線バスを運行開始&トイレ付き路線バスってどれ位あるのか?というお話
今日の記事は、雑談程度に軽く読み流していただけると幸いです。 本日、我が地元北海 ...
![バス運転手合同採用説明会(道・バス協共催)](https://hiroshi-project.jp/wp-content/uploads/2018/09/63b34f71b55cfdb60c3bf2a56a9c3f12.jpg)
「バス運転体験&合同採用説明会」を道内5ヵ所で開催 ~求む 街のバス運転手!~
※情報を更新しました。(2018年9月27日) 今回はズバリ、宣伝です(笑)。 ...
![旭川駅前バスタッチ アイキャッチ用 480](https://hiroshi-project.jp/wp-content/uploads/2018/06/a8456dd94b47444fda22a721f945cfe7.jpg)
都市間バスの乗り入れが始まった旭川駅前バスタッチ
札幌市に次いで北海道第2の人口数を誇る旭川市。 道北・オホーツク地区への玄関口と ...
![北海道路線バス紀行01 宣伝バナー350px](https://hiroshi-project.jp/wp-content/uploads/2017/12/d1777c8942479e6d7418ff7f3befbc5d-1200x660.jpg)
乗車記本「北海道路線バス紀行Vol.01」冬コミ(C93)で委託頒布します!
12月上旬よりtwitterやFacebookで告知させていただいておりますが、 ...
![上士幌 自動運転バス実証実験 アイキャッチ用 480](https://hiroshi-project.jp/wp-content/uploads/2017/10/7e68c89b451d4e46e6c1fc43ec855f9f.jpg)
北海道初の自動運転バス実証実験を見に上士幌町へ行ってきました
ここ数年来で急速に開発が進められている自動運転技術。 バスも例外でなく、日本では ...
![十勝バス 広尾線 復刻塗装車 1601 アイキャッチ用 480](https://hiroshi-project.jp/wp-content/uploads/2017/06/fe87f691e65485d519b1201df81c1b15.jpg)
十勝バス 創立90周年記念復刻塗装車(日野新型ブルーリボン)
いささか旧聞ですが、十勝バス(本社:帯広市)が昨年2016年9月より、創立90周 ...
![北海道バスフェス2016_01](https://hiroshi-project.jp/wp-content/uploads/2016/09/b7e058c2c4a183f6636bace2740a09b4.jpg)
北海道バスフェスティバル2016へ行ってきました
毎年9月20日は「バスの日」。 この時期になりますと、全国各地で「バスの日」に因 ...
![北海道バスフェスティバル 屋外展示 その1](https://hiroshi-project.jp/wp-content/uploads/2014/09/5cd5024882a2203988ca4fb37c0fc570.jpg)
北海道バスフェスティバル2014に行ってきました。
このブログをご覧の方はご存知でしょうが、9月20日は「バスの日」であります。 今 ...
![JR北海道バス「ポテトライナー」 3353 帯広駅BT到着](https://hiroshi-project.jp/wp-content/uploads/2014/08/1a76a45532a3fc715a5d0a64aed9312f.jpg)
ジェイ・アール北海道バス「ポテトライナー」直行便 乗車記
いささか旧聞ですが、2014年7月25日~26日の2日間、帯広市にて『第9回日本 ...
![十勝バス 銀河線代替 2036](https://hiroshi-project.jp/wp-content/uploads/2013/03/f32d3cb2ba0ae82a9c34aaf07153eeab.jpg)
十勝バス「17 陸別線」(ふるさと銀河線代替バス) 乗車記
国鉄、JRの廃止代替バスは全国各地にて運行されていますが、長大ローカル線が多かっ ...