都市間バスの乗り入れが始まった旭川駅前バスタッチ

昼行高速バス,一般路線バス

札幌市に次いで北海道第2の人口数を誇る旭川市
道北・オホーツク地区への玄関口としても知られ、交通の要所としても機能しています。

北海道内を発着する都市間バスは、大半の路線が札幌発着となっていますが、実は旭川を発着する都市間バスもそれなりに運行されておりまして、旅行や帰省、通院などの足として広く利用されています。

ところが、これまでの旭川を発着する都市間バスといえば、「のりばが駅から遠い」「バス会社、路線によって乗り場が異なる」など、利用するには良い環境とはいえませんでした。
この不便が解消する出来事が、2018年6月に起こりました。
それまで、主に市内路線用として使用されていたJR旭川駅前のバスのりば「旭川駅前バスタッチ」に、旭川を発着する都市間バスの大半が乗り入れることになったのです。
旭川駅前バスタッチ

契機となったのは、札幌に本社を置く(創業は旭川の)大手ドラックストア運営会社「ツルハホールディングス」が「旭川駅前バスタッチ」前に建設したビル「Tsuruha bldg.旭川駅前」の竣工と、道北バス・旭川電気軌道両社のバス案内所の同ビルへの移転です。
これにより、利用者にとっては利便性が向上する結果となりました。

のりばの変更は6/1の「旭川~留萌線」から

旭川発着の都市間バスのりばの変更は、数回に分けて実施されました。

スケジュールは以下の通りで進められていきました。

  • 6/1 「旭川~留萌線」ののりば変更
  • 6/7  旭川電気軌道バス総合案内所の移転(「Tsuruha bldg.旭川駅前」1階へ移転)
  • 6/14 道北バス旭川駅前営業所の移転(「Tsuruha bldg.旭川駅前」1階へ移転)
  • 6/14 旭川~釧路・帯広・北見・枝幸・鬼志別各線ののりば変更
  • 6/21 札幌~旭川、旭川~紋別、遠軽ののりば変更
今回の移転により、旭川発着の都市間バスのりばは、以下のように変更されました。
旭川駅前バスタッチ 都市間バスのりば一覧

一方で、これまで「高速あさひかわ号」「芦旭線」「深旭線」(「深旭線」は空知中央バスが運行)の発着拠点であった「中央バス旭川ターミナル」は、6月20日をもって閉鎖となりました。
閉鎖に伴い、同ターミナルへ乗り入れていた一般路線バス「芦旭線」「深旭線」は、6/21より「旭川駅前バスタッチ」10番のりばへの乗り入れを開始した他、新たに「1条7丁目」バス停が新設されています。
また、同ターミナルに併設されていた中央バス旭川営業所は、バスの車庫がある旭川市忠和に移転しています。

尚、今年2018年4月25日に運行を開始した新千歳空港~旭川線「たいせつライナー」(旭川電気軌道・北都交通)は、従来通り旭川駅前21番のりば発着となりますでご注意願います。

道北バスの一部の予約制都市間路線ではインターネット予約受付を開始

そして、実は今回、のりば変更以外でもひとつ大きな変化がありました。
なんと、道北バスの一部予約制都市間路線でインターネット予約受付が開始されたのです。

同社ではこれまで、「流氷もんべつ号」(札幌~紋別)や「高速なよろ号」(札幌~名寄)、「高速えんがる号」(札幌~遠軽)、「特急オホーツク号」(旭川~紋別)の各路線で、発車オーライネットによるインターネット予約を受け付けていましたが、都市間バスののりばの変更に伴い、インターネットで予約できる路線が拡大されました。

今回、新たにインターネット予約が出来るようになったのは、以下の路線です。

  • 旭川~釧路「サンライズ旭川釧路号」
  • 旭川~帯広「ノースライナー」
  • 旭川~北見「特急石北号」
予約は、発車オーライネットの他、日本旅行「バスぷらざ」で予約、購入することが出来ます。
これまでは電話予約のみでしたので、特に道外からの観光客にとっては利便性が高まったといえましょう。
尚、座席は従来通り自由制(座席指定ではない)のでご注意をお願い致します。

都市間バス利用者には間違いなく便利に!?

今回ののりば変更により、「とりあえず旭川駅前のバスターミナル(バスタッチ)に行けばなんとかなる!」という状況が生まれたことで、利便性が向上したのは間違いないといっていいでしょう。
特に、これまで都市間バスを利用していた利用者にとっては、JR⇔都市間バス、都市間バス⇔路線バス、都市間バス⇔都市間バスの乗り換えがスムーズに出来るようになり、その恩恵は少なからず受ける筈です。
都市間バスから旭山動物園行き路線バスへの乗り継ぎ(その逆)もスムーズに出来る様になりました。

ただ、6番のりば付近に掲げられているバス案内図の分かり辛さは相変わらずですね。
旭川駅前バスタッチ_15 のりば案内
きちんとしたのりば案内図と、のりば毎の路線図(路線図が難しいのであれば分かりやすい系統図)の整備は是非ともお願いしたいですね。

都市間バスの乗り入れで一気に賑やかになった「旭川駅前バスタッチ」。
バス好きの方は是非一度訪れてみてはいかがでしょうか。

旭川駅前バスタッチに乗り入れる都市間バス

最後に、旭川駅前バスタッチに乗り入れる都市間バスの中から、主なものをご紹介しましょう。
北海道中央バス「高速あさひかわ号」 4624

北海道中央バス「高速あさひかわ号」 4463

旭川駅前バスタッチ TSURUHA BLDG 旭川駅前 7番のりば
北海道中央バスの札幌~旭川線「高速あさひかわ号」です。
ジェイ・アール北海道バス・道北バスと共同運行しており、「Tsuruha bldg.旭川駅前」目の前の7番のりばから発車します。
従来から鉄道と都市間バスの棲み分けが出来ているといわれている札幌~旭川間ですが、この路線の「旭川駅前バスタッチ」乗り入れに対して、JR北海道は今一番脅威に感じているのではないでしょうか。

道北バス「ノースライナー」 1097
道北バスの旭川~帯広線「ノースライナーみくに号」です。
層雲峡・三国峠を経由して旭川と帯広の間を結びます。
元西武バスの西工車も、すっかり板に付いた感があります。

道北バス「特急石北号」 1086
層雲峡・石北峠を経由して旭川と北見を結ぶ道北バス「特急石北号」です。
こちらも元西武バスの西工車がメインになっています。

道北バス「特急えさし号」 1121

道北バス「特急えさし号」 1121 リア

道北バス「特急えさし号」 1058
道北バスの旭川~枝幸線「特急えさし号」です。
音威子府を経由して旭川と北見枝幸の間を結びます。
かつては元西武バスの富士7S2が充てられていましたが、同社の廃車に伴い、現在は主に元西武バスの西工車が充てられている様です。

道北バス「特急石北号」 1086
浮島峠を経由して旭川と紋別を結ぶ道北バス「特急オホーツク号」です。
元西武バスの富士1Sが充てられていました。

道北バス「旭川留萌線」 919

沿岸バス「留萌旭川線」 ・101
道北バスと沿岸バスが共同運行する「旭川~留萌線」です。
厳密には一般路線ですが、都市間路線と同様のトイレ付き車両が投入されています。

宗谷バス「特急えさし号」 ・670

宗谷バス「特急天北号」 ・665
日本最北のバス会社「宗谷バス」も旭川に乗り入れています。
上の写真は、旭川~枝幸線「特急えさし号」、下の写真は旭川~鬼志別線「特急天北号」です。
「特急天北号」は、かつてのJR急行「天北」の代替的意味合いを持っている路線でもあります。

十勝バス「ノースライナー」 2049
十勝バスの旭川~帯広線「ノースライナー」です。
こちらは富良野・狩勝峠を経由して旭川と帯広の間を結びます。
撮影当日は、女性の乗務員が乗務していました。

空知中央バス 1169
都市間バスではありませんが、中央バス旭川ターミナル閉鎖に伴い、こちらの路線も乗り入れる様になりました。
空知中央バスの「深旭線」です。
この路線、かつては中央バス直営時代に滝川と旭川の間を特急便として運行していましたが、普通便格下げと空知中央バス(発足当時は北空知バス)への移管による路線分割を経て、現在は深川と旭川の間を結んでいます。


応援して頂けると嬉しいです。
↓  ↓  ↓  ↓

その他ランキング
にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ
にほんブログ村