ジェイアール九州バス「福岡周南ライナー」乗車記
山口県の主要都市の一つである、山口県東部の周南市。
かつての徳山市・新南陽市・熊毛町・鹿野町が合併して誕生した市ですが、このうちの徳山と九州福岡間を結ぶ高速バスがあることをご存知でしょうか?
それが、これからご紹介する高速バス「福岡周南ライナー」です。
ジェイアール九州バスと防長交通が共同で、1日6往復運行しています。
車両は原則4列シート45人乗りトイレ無しの昼行仕様車が充てられていますが、実はこのうちの1往復に、3列シート29人乗りの車両が充てられています。
「乗ったことがない路線だし、これは一度乗っておかないと・・・・・」ということで、早速乗車して参りました。
乗車前日、新宿から名鉄バスの「中央道高速バス新宿線」Sクラスシートで名古屋へ移動した私。
名古屋からは、私がいつも好んで利用する名鉄バスの「名古屋~高松線」↓と、
新幹線「さくら」及びJR山陽本線の普通列車で徳山へ移動しました。 平日の利用ということもあって、全体的に空いており、特に名鉄バスの「名古屋~高松線」に至っては、久しぶりの『貸切』を体験。
夜行用3列シート車を約5時間余り貸し切ってしまいましたww。
もっと多くの人に利用して貰いたいのですが・・・・・。
因みに、以前に別の乗車記でご紹介しましたが、名鉄バスは「高速バス表示ガイドライン」に基づく表示を、前方のモニターで行っています。
徳山駅に到着したのは、完全に日が暮れた18時半前。
12月の徳山駅は、夜になるとこの様な↓イルミネーションが点灯されます。 札幌や他の都市のイルミネーションと比較すると規模は小さいですが、それでもいざ実物を目にすると、本当に綺麗ですねww。
イルミネーションを見ながらバスを待つこと20分程で、赤い車体でお馴染みのジェイアール九州バス「福岡周南ライナー」が見えてきました。
徳山駅発車時刻は18時52分ですが、若干遅れての入線です。
この便の使用される車両はこちら↓。 かつて「フェニックス号」や今は無き「たいよう」の専用車として、はたまた「山陽道昼特急博多号」の予備車として活躍していた8450車(日産スペースウィング 西工02MC SD-Ⅱ)です。
6往復のうち1往復だけ入る車両で、この路線に関しては、間違いなく「当たり車両」になります。
到着するな否や、乗務員が降りてきて改札開始です。 ここからの乗車は私一人。
この先も予約が入っていないということで、このバスも私一人の「貸切」決定の様ですww。
大丈夫なのかぁ?この路線。
車内はこの様になっておりまして、
2+1配列の3列シート29人乗り昼行高速仕様となっています。
但し、出先休憩場所の施設の関係からでしょうか、トイレは閉鎖されています(泣)。 これでトイレが使用できれば、言うことが無いんですけどね。
では、乗車当日の模様を簡単に。
徳山駅前を出発した「福岡周南ライナー」は、川崎、新南陽駅前、福川駅前、戸田駅前に乗車扱い停車後、福山西インターから山陽自動車道に入ります。
山陽道富海パーキングエリアで5分間の開放休憩後、一旦バスは防府東インターで高速道路を降り、防府市内で乗車扱いを行います。
防府駅、千日町、防府西インターで乗車扱い停車後、バスは再び山陽道へ。
山陽道から山口ジャンクションで中国道に合流した後は、最後の乗車停留所である美祢インターに停車し、その後は中国道から関門橋、九州道・福岡都市高速道路を経由して福岡へと向かいます。
2回目の休憩停車は、九州道の吉志パーキングエリアにて。
ここでは10分間の開放休憩を取ります。
吉志パーキングエリア出発後は、交通量の少ない九州道を福岡へ向けてひた走ります。
走ること10数分で、バスは北九州側の降車停留所である小倉南インターに到着。
本来であれば終点の博多バスターミナルまで乗車したかったのですが、今回は乗り継ぎの関係でここで下車しました。 乗客がいなくなったバスを見届けて、私は最寄バス停の中谷(西鉄バス北九州中谷営業所)へと徒歩で向かいました。
というわけで、「福岡周南ライナー」の簡単な乗車記をお届けしました。
今回乗車して思ったことなのですが、この路線って、午前中に周南地区を発って夕方~夜に福岡地区から戻ってくる流動がメインなのでは?
そういう意味では、ジェイアール九州バスにとっては、採算がとり辛い路線なのかもしれません。
あと、実車距離が200km前後の路線にしては、随分と乗車時間が長いなぁと感じました。
防府・周南側の停留所数が多く、これによって所要時間が長くなっているからのでしょうが、であればせめてトイレ付きの車両を投入していただけると、乗客側としてはありがたいですね。
途中休憩が2箇所設定されているとはいえ、約4時間の間トイレ無しの車両で過ごすのは、ちょっと辛いですね。
この辺は設備投資の問題もありますので、すぐに実現するのは難しいかと思いますが、運行会社には是非とも検討して頂きたいです。
色々と書きましたが、この路線に関しては博多・小倉~防府市内間での利用がベストかと思います。
徳山までとなるとちょっと長いかなぁと。
「早割」運賃(半額利用)で利用促進に躍起になっていますが、現状のサービスのままですと、利用者の多くが新幹線に流れてしまう気がします。
運行会社(ジェイアール九州バス・防長交通)には、先述のトイレの件も含め、是非ともサービス改善を検討して頂きたいものです。
【お知らせ】
「福岡周南ライナー」のご予約&決済は日本旅行「バスぷらざ」で。
応援して頂けると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
その他ランキング
にほんブログ村