PR

阪急バス

スポンサーリンク
夜行バス

西鉄の夜行高速バス「ちくご号」(大阪~筑豊・久留米・大牟田線)【アーカイブ】

久しぶりのアーカイブネタになります。LCCや新幹線に押され気味の京阪神~福岡間夜行高速バス。老舗の「ムーンライト号」(阪急観光バス・西日本鉄道)はもとより、「WILLER EXPESS」や「ロイヤルエクスプレス」など、高速ツアーバスから移行...
昼行高速バス

阪急バス「よさこい号」昼行便乗車記(2013年2月乗車分)

以前こちらのブログで阪急バスの大阪~高知線「よさこい号」夜行便の乗車記をご紹介したかと思います。確か2012年6月に乗車したときの乗車記でしたが、「参考になりました」という声もいくつか頂き、感謝しております。「よさこい号」は開業から20年以...
夜行バス

阪急バス「おけさ号」 西工02MC SD-Ⅱ

さて、今回ご紹介するバスはこちら↓。 阪急バスの大阪・京都~新潟間の夜行高速バス「おけさ号」です。「おけさ号」については、これまでにも私のブログで何度か紹介していますので、ご存知の方も多いかと思います。老舗中の老舗路線で、開業当初から京阪神...
夜行バス

阪急バス「神戸・大阪~横浜・東京駅・TDR・千葉線」

写真は、先日大阪梅田(阪急三番街)で撮影した、阪急バスの夜行高速バス「神戸・大阪~横浜・東京駅・TDR・千葉線」です。京成バスと共同で運行しています。この路線は1989年12月に開業したのですが、元々は京成電鉄(現:京成バス)、阪急バス、阪...
夜行バス

阪急バスの高速バス「よさこい号」夜行便乗車記

先日のことですが、これまで乗ろう乗ろうと思っていて乗れず終いだった老舗高速路線に乗車して来ましたので、今回はその時の模様をご紹介します。その路線とは・・・・・大阪~高知間の高速バス「よさこい号」です。「よさこい号」といえば、あの大泉洋他が出...
夜行バス

阪急バス・しずてつジャストラインの夜行路線バス「大阪・京都~静岡・清水線」

今回ご紹介するのは、阪急バスとしずてつジャストラインが運行する夜行高速路線バス「大阪~静岡線」です。※写真はイメージです。この路線は、大阪阪急梅田・京都と静岡・清水間を約8時間40分で結ぶ夜行高速バスです。関西と静岡県を結ぶ夜行高速バスとい...
夜行バス

阪急バスの首都圏方面夜行高速路線、再々編へ

いつもこのブログをご覧頂きましてありがとうございます。さて、既に公式リリースなどでご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、阪急バスの首都圏方面夜行高速バスが、2012年6月1日に再々編されることになりました。⇒詳しくはこちら。同社は現在、大...
昼行高速バス

阪急バス「さぬきエクスプレス大阪号」善通寺・丸亀系統

いつもこのブログをご覧頂きましてありがとうございます。今日はの内容は、サブタイトルを付けるとしたら「あの噂は本当だった!?」でしょうか・・・・・。写真は、阪急バスが所有する西工製ボディを搭載した三菱KL-MS86MPです。主に松山・八幡浜線...
夜行バス

阪急梅田高速バスターミナルでバスを撮ってみました。

いつもこのブログをご覧頂きましてありがとうございます。通称「サントリーカーブ」で鉄道写真撮影を済ませた私。このあと、寝台特急「日本海」乗車まで時間が空いたということで、久しぶりに行きたかった場所へ移動します。その場所とは、『阪急梅田高速バス...
夜行バス

阪急観光バス「ムーンライト号」 乗車記(2012年1月乗車分)

いつもこのブログをご覧頂きましてありがとうございます。今回ご紹介するのは、夜行バスのパイオニアとも言われている老舗路線「ムーンライト号」です。「ムーンライト号」は、京都・大阪~北九州・福岡間を結ぶ夜行バスで、阪急観光バスと西日本鉄道が共同で...
夜行バス

一畑バス「くにびき号」昼行便 三菱エアロクイーンⅠ

さて、今回ご紹介するバスはこちら↓。一畑バスの大阪-松江・出雲市間高速路線バス「くにびき号」です。「くにびき号」は一畑バスの他、阪急バス、中国JRバスの計3社が1日8往復運行していますが、このうち1往復は夜行便として運行しており、週末を中心...
昼行高速バス

阪急バス「さぬきエクスプレス大阪号」乗車記

今回ご紹介するのは、阪急バスの大阪~高松間高速バス「さぬきエクスプレス大阪号」です。「大阪~高松線」は、阪急バス・四国高速バス・西日本JRバス・JR四国バスの4社共同運行路線となっていますが、阪急・四国高速バス組とJR組とでは路線名称及び大...
スポンサーリンク
error: このコンテンツのコピーは禁止されています。