夜行バス 西鉄高速バス「さぬきエクスプレス福岡号」乗車記(2012年1月乗車分) いつもこのブログをご覧頂きましてありがとうございます。西鉄高速バスと四国高速バスが運行する福岡~高松間夜行高速バス「さぬきエクスプレス福岡号」。こちらのブログでももうお馴染みの路線となりました。※写真は2012年6月乗車時に撮影した「さぬき... 2012.02.02 夜行バス高速バス乗車記
夜行バス 名鉄バス「名古屋~松山線」乗車記(2012年1月分) 名鉄バスと伊予鉄道が運行している夜行高速バス「名古屋~松山線」。名古屋~松山・八幡浜間を約9時間で結ぶこと、そして松山地区の発着時刻が使い勝手良い時間帯であることから、私自身結構好んで使っている路線でもあるのですが、先般九州方面へ行く際に、... 2012.01.21 夜行バス高速バス乗車記
夜行バス 一畑バス「くにびき号」昼行便 三菱エアロクイーンⅠ さて、今回ご紹介するバスはこちら↓。一畑バスの大阪-松江・出雲市間高速路線バス「くにびき号」です。「くにびき号」は一畑バスの他、阪急バス、中国JRバスの計3社が1日8往復運行していますが、このうち1往復は夜行便として運行しており、週末を中心... 2011.12.18 夜行バス昼行高速バス
夜行バス 国際興業「シリウス号」 乗車記 今回ご紹介するのは、2011年5月に乗車した国際興業の東京駅・池袋~八戸・十和田・七戸間夜行高速バス「シリウス号」の乗車記になります。その前に、「シリウス号」についておさらいすると、元々この路線は夜行高速バスブームに乗って、JRバス関東と南... 2011.07.11 夜行バス高速バス乗車記
夜行バス 江ノ電バス藤沢「レイク&ポート号」乗車記~東日本大震災が発生してから・・・・~ 今回ご紹介するのは、あの未曾有の大震災「東日本大震災」が起きてから乗車した、江ノ電バス藤沢の横浜・東京浜松町~横手・田沢湖間夜行高速バス「レイク&ポート号」の乗車記になります。元々この路線は、横浜の相模鉄道と秋田の羽後交通が共同運行していた... 2011.07.10 夜行バス高速バス乗車記
夜行バス 「ロイヤルエクスプレス」福岡~東京便 乗車記 今回ご紹介するバスはこちら↓。福岡~東京間の高速ツアーバス「ロイヤルエクスプレス」です。先日の九州遠征の帰りの足として利用しました。なぜ「ロイヤルエクスプレス」を選んだのか・・・・それは、選定にあたって閲覧した「ロイヤルエクスプレス」の主催... 2011.06.25 夜行バス高速バス乗車記
夜行バス 土佐電気鉄道「はりまや号」三菱エアロクイーンⅠ 写真の車両は、四国高知に本社を置く土佐電気鉄道の福岡~高知間夜行路線バス「はりまや号」に使用されている、三菱エアロクイーンⅠ(PJ-MS86JP)です。土佐電気鉄道といえば、高知市内及び近郊を走る路面電車が有名ですが、高速バス事業も積極的に... 2011.06.06 夜行バス高速バス アーカイブス
夜行バス 弘南バス「津輕号」 レギュラーシート乗車記 いつもこのブログをご覧頂き、ありがとうございます。さて、今回ご紹介するのは、青森から東京まで弘南バスの夜行高速バス「津輕号」最新型車両の乗車記です。その前に「津輕号」について簡単にご紹介すると、「津輕号」の前身は弘南バスの他、京浜急行電鉄(... 2011.05.25 夜行バス高速バス乗車記
夜行バス 江ノ電バス藤沢「湘南~京都・大阪なんば・堺線」 乗車記 久しぶりの夜行バス乗車記の紹介です。週末に東京への出張があって、仕事が終わった後に時間が出来たので、「折角だから・・・・」ということで乗車したバスが、実はこれなのです。江ノ電バス藤沢と南海バスが運行する夜行高速バス「湘南~京都・大阪なんば・... 2011.04.18 夜行バス高速バス乗車記
夜行バス 西鉄高速バスの福岡~坂出・高松間夜行高速バス「さぬきエクスプレス福岡号」 写真のバスは、西鉄高速バスの福岡~坂出・高松間夜行高速バス「さぬきエクスプレス福岡号」です。四国高速バスと共同で、1日1往復運行しています。2007年7月1日に開業し、以来、利用客数も堅調に推移しています。繁忙期には続航便が付くことも多く、... 2011.01.24 夜行バス
夜行バス 名鉄バスの名古屋~松山・八幡浜間夜行高速バス「名古屋~松山線」 写真のバスは、名鉄バスが運行する名古屋~松山・八幡浜間夜行高速バス「名古屋~松山線」です。伊予鉄道と共同で1日1往復運行しています。この路線は紆余曲折の上、2009年1月に開業しました。その頃の名鉄バスは、導入したての三菱新型エアロクイーン... 2011.01.24 夜行バス高速バス乗車記
夜行バス 北海道中央バス「イーグルライナー」夜行便 乗車記(2010年8月乗車分) 前回の記事の続きになります。羅臼・ウトロでの観光も無事に終わり、あとは札幌行き都市間バス「イーグルライナー」で戻るだけです。ウトロ発の夜行便は、北海道中央バスが担当します。全国的にも珍しい3列&4列混合の29人乗り夜行高速仕様斜里バスの定期... 2010.08.24 夜行バス高速バス乗車記
夜行バス 西鉄高速バス「さぬきエクスプレス福岡号」乗車記(2010年5月乗車分) 夜のJR高松駅バスターミナル。四国での「撮りバス」と「乗り鉄」も無事に終えまして、後は西鉄高速バスの「さぬきエクスプレス」福岡号」で福岡へ移動するのみとなってしまいました。今回のGW小旅行も、いよいよラストです。夜の高松駅は夜行バスラッシュ... 2010.05.14 夜行バス高速バス乗車記
夜行バス 名鉄バス「名古屋~松山線」乗車記(2010年5月乗車分) 2010年GW、久しぶりの休暇。急遽、四国・九州方面への「バスに乗るだけ」の小旅行を敢行したのですが、そのトップバッターを飾ったのが、これからご紹介する名鉄バスの夜行高速バス「名古屋~松山線」です。眠っている間にバスは松山・八幡浜へ一直線出... 2010.05.06 夜行バス高速バス乗車記
夜行バス JRバス関東 三菱MS735S 「最後の国鉄仕様の高速バス」 今回ご紹介する車両はこちら。国鉄時代から夜行バス「ドリーム号」や東名ハイウェイバスで活躍し、その後東京発着の近距離路線で活躍した、あの有名な(?)三菱MS735Sです。今から13年位前に、JRバス関東主催の「さよならMS735Sツアー」とい... 2010.03.09 夜行バス昼行高速バス
夜行バス 関東自動車「とちの木号」日野グランデッカ 写真は今から約15年前にJR宇都宮駅前で撮影した、関東自動車の大阪~宇都宮間夜行高速バス「とちの木号」です。今日の午前中に写真を整理していたところ、偶然にも出てきました。当時は西名阪自動車道~名阪国道~東名阪自動車道経由で、あのカーブが連続... 2010.02.22 夜行バス高速バス アーカイブス
夜行バス 阿寒バス「スターライト釧路号」日野グランジェット 写真は、今から約18年前に撮影した阿寒バスの「スターライト釧路号」日野グランジェット(P-RU638BB)です。この車両、元々は北海道中央バスが同路線用専用車として保有していた車両で、くしろバスと阿寒バスが同路線に新規参入するにあたって譲渡... 2010.01.20 夜行バス昼行高速バス
夜行バス 西日本鉄道「どんたく号」2代目専用車 4451号車 車両ネタになります。写真は、西日本鉄道の名古屋~福岡間夜行高速バス「どんたく号」2代目専用車として活躍していた4451号車です。三菱P-MS729Sのシャーシに、西工58MC SD-Ⅱボディを纏っています。この車両、ある意味伝説の車両では?... 2010.01.01 夜行バス高速バス アーカイブス
夜行バス 大分交通「ぶんご号」初代専用車 西工SD-Ⅱ 今日は車両ネタになります。大分交通の「ぶんご号」初代専用車です。とはいっても、亀の井バス「ぶんご号」初代専用車とは外観(塗装)が異なるだけで、車内の造り、レイアウト等は亀の井バスと殆ど同じです。1991年4月の開業時から13年程活躍しました... 2010.01.01 夜行バス高速バス アーカイブス