
2015年もありがとうございました。
皆様におかれましては、今年1年間、このブログをご愛顧いただきまして、ありがとうご ...

「鉄道喫茶・居酒屋 ぽぷら」へ行ってみました
鉄道を題材にした飲食店が全国的に増えています。 有名どころでは、東京の日本橋堀留 ...

夜行バス乗車記本「夜行バス紀行Vol.03」冬コミ(C89)で頒布します!
12月上旬よりtwitterやFacebookで告知させていただいておりますが、 ...

北海道バスフェスティバル2015へ行ってきました
毎年9月20日は「バスの日」。 今年も全国各地で、バスの日に因んだイベントが開催 ...

謹賀新年 2015
皆様、新年あけましておめでとうございます。 旧年中は色々とお世話になりました。 ...

2014年もありがとうございました。
皆様におかれましては、今年1年間、このブログをご愛顧いただきまして、ありがとうご ...

「しもきた号」とコミケ87と名鉄バスと西鉄高速バスと 『キング・オブ・深夜バス』
世間では今日が仕事納め。 そして、公共交通機関は、実質今日から年末年始の繁忙期輸 ...

北海道バスフェスティバル2014に行ってきました。
このブログをご覧の方はご存知でしょうが、9月20日は「バスの日」であります。 今 ...

謹賀新年 2014
皆様、新年あけましておめでとうございます。 旧年中は色々とお世話になりました。 ...

2013年、今年1年間ありがとうございました。
皆様におかれましては、今年1年間、このブログをご愛顧いただきまして、ありがとうご ...

WordPress版の夜行バス&鉄道ブログがスタートします!
ひろしプロジェクトと申します。 この度、WordPress版のブログ「ひろしプロ ...