フェリー 新日本海フェリー「あざれあ」 2024年秋の船旅(新潟→小樽 ツーリストS) 北海道と秋田・新潟・関西(敦賀・舞鶴)を結ぶ新日本海フェリー。新日本海フェリー「らべんだあ」 小樽港にてこれまで、いくつかの航路の乗船記をブログにてご紹介しましたが・・・今回ご紹介するのは、小樽~新潟航路「らべんだあ」の僚船「あざれあ」です... 2024.12.14 フェリー
フェリー 2024年GW繁忙期の新日本海フェリー「らべんだあ」に乗船してみました 以前にこのブログで、新日本海フェリー「らいらっく」新潟→苫小牧東直行便の乗船記をご紹介しましたが・・・新日本海フェリー「らいらっく」(通常は苫小牧東~秋田~新潟~敦賀航路(寄港便)で就航)実は先日、福岡・関西からの帰路として、新日本海フェリ... 2024.05.10 フェリー
フェリー 新日本海フェリー「らいらっく」 デラックスB(和室) 乗船記【新潟→苫小牧東 直行便】 苫小牧・小樽と秋田・新潟・敦賀・舞鶴の間を結ぶ「新日本海フェリー」。国内数あるフェリー会社の中でも、多様な船内設備にレストラン・グリルでの食事など、旅客サービスに力を入れているフェリー会社として数多くの方に利用されています。また、小樽~舞鶴... 2024.03.31 フェリー
フェリー 新日本海フェリー「すずらん」苫小牧東→敦賀 乗船記 北海道と東北、新潟、関西を結ぶ新日本海フェリー。国内数あるフェリー会社の中でも、多様な船内設備にレストラン・グリルでの食事など、旅客サービスに力を入れているフェリー会社として数多くの方に利用されています。また、小樽~舞鶴航路と、苫小牧東~敦... 2024.01.18 フェリー
昼行高速バス 新日本海フェリー「らべんだあ」とウィラーエクスプレス「Reborn(リボーン)」で北海道から東京まで移動してみました。 先日、久しぶりに長期の休みが取れました。折しも、緊急事態宣言が解除された直後ということもあって、長距離都市間交通の現況を見ておきたいと思った私は、"空路を出来るだけ使わないで北海道から九州福岡へ移動する旅"に出かけました。そこで、今回から数... 2021.10.27 フェリー昼行高速バス高速バス乗車記
フェリー 新日本海フェリー「あざれあ」 (小樽~新潟航路)乗船記 苫小牧・小樽と秋田・新潟・敦賀・舞鶴の間を結ぶ「新日本海フェリー」。国内数あるフェリー会社の中でも、多様な船内設備を設けるなど旅客サービスに力を入れているフェリー会社として、数多くの方に利用されています。また、一部の航路(小樽~舞鶴、苫小牧... 2020.08.29 フェリー
フェリー 阪九フェリー「いずみ」 簡単な乗船記 久しぶりのブログ更新になります。そして、久しぶりのフェリー乗船記になります。大阪(泉大津)・神戸と北九州新門司の間を結ぶ「阪九フェリー」。日本初の長距離カーフェリー事業者であり、今年2018年で就航50周年を迎えました。この様な記念の本も出... 2018.08.12 フェリー
フェリー 新日本海フェリー「らべんだあ」(新船) 乗船記 久しぶりのフェリー乗船記になります。苫小牧・小樽と秋田・新潟・敦賀・舞鶴の間を結ぶ「新日本海フェリー」。このブログで何度かご紹介している「太平洋フェリー」(苫小牧~仙台・名古屋)と並び、多様な船内設備を設けるなど旅客サービスに力を入れている... 2018.03.22 フェリー
フェリー 新日本海フェリー「らいらっく」(小樽~新潟航路) 乗船記 苫小牧・小樽と秋田・新潟・敦賀・舞鶴の間を結ぶ「新日本海フェリー」。以前このブログでご紹介した「太平洋フェリー」(苫小牧~仙台・名古屋)と並び、多様な船内設備を設けるなど旅客サービスに力を入れているフェリー会社として、数多くの方に利用されて... 2015.10.04 フェリー