PR

両備バス

スポンサーリンク
夜行バス

名鉄バス「名古屋〜岡山・倉敷線」 簡単な乗車記

前回の記事『夜行高速バス 2022年春の動き』でもご紹介した通り、全国的なコロナ騒動が完全に落ち着いたとはいえない昨今、高速バスに関しては、コロナ禍開けを見据えての動きが各地で出始めています。特に、最近注目されている動きとして、共同運行方式...
夜行バス

関東バス「ドリームスリーパー東京大阪号」 長期運休直前に乗ってみて(2021年4月下旬)

写真は、去る2021(令和3)年4月下旬に利用した、関東バスの完全個室型夜行高速バス「ドリームスリーパー東京大阪号」です。両備バス門真車庫到着時に撮影しました。「ドリームスリーパー東京大阪号」については、このブログでも何度か乗車記を掲載して...
夜行バス

西日本鉄道「ペガサス号」4875号車 乗車記(2019年8月乗車分)

西日本鉄道(本社:福岡市、以下:西鉄)・両備ホールディングス(本社:岡山市)・下津井電鉄(本社:岡山市)の3社が共同で運行する岡山・倉敷~北九州・福岡間夜行高速バス「ペガサス号」。1989年4月1日の運行開始から30年以上経った今日において...
夜行バス

両備ホールディングス「ドリームスリーパー東京大阪号」乗車記

2017(平成29)年1月に運行を開始し、当時の『豪華夜行バスブーム』の象徴的存在にもなった夜行高速バス「ドリームスリーパー」東京大阪号。関東バス(本社:東京都)と両備ホールディングス(本社:岡山市)が共同で運行する、東京~大阪間豪華夜行高...
夜行バス

西鉄バス→下電「ペガサス号」→両備バス西大寺営業所見学会

前回、2018(平成30)年12月10日に岡山市北区の岡山国際交流センターにて開催された交通系セミナー「公共交通マーケティング研究会 スタートアップセミナー」の様子を備忘録として紹介しました。で、このブログの読者の多くは、恐らく「どうやって...
夜行バス

両備ホールディングス「リョービエクスプレス名古屋号」 0991号車 簡単な乗車記(追記あり)

先日、とあるバスを見に四国へ行って来ました。結果として、目的のバスに出会うことは出来なかったわけですが、道中、いくつかの高速バスに乗車する機会も得ました。そこで、今回から数回に分けて、四国へ行った際に利用した高速バスをご紹介します。今回ご紹...
一般路線バス

両備ホールディングス「ソラビ(SOLARVE)」 ~世界初太陽光発電バス~

車両ネタです。今回ご紹介する車両はこちら↓。先日岡山を訪れた際に乗車した両備ホールディングスの路線バス「ソラビ(SOLARVE)」です。主に岡山と西大寺の間を結ぶ路線で活躍していますが、一体どんな車両なのでしょうか。世界初の太陽光電池を搭載...
雑記

今度の新刊は「西工夜行高速車」! 約1年ぶりの同人誌新刊「The SD」のご案内

約1年ぶりに同人誌の新刊を出すことになりました!今回のテーマはこちら。刻々と数を減らしている「西工製夜行高速車」です。これまでの乗車記本とは違い、今回の新刊は「車両本」という位置付けになります。「ムーンライト型車両のあゆみ」の続編的な本を・...
夜行バス

両備ホールディングス「ペガサス号」0511号車 乗車記(2017年4月乗車分)

岡山・倉敷と北九州・福岡間を結ぶ夜行高速バス「ペガサス号」。西日本鉄道(福岡市)と両備ホールディングス、下津井電鉄(いずれも岡山市)の3社が共同で毎日1往復運行しています。運行開始は、1989年の4月1日。当初は夜行便の他に昼行便も運行され...
夜行バス

両備ホールディングス「リョービエクスプレス名古屋号」夜行便 乗車記

名古屋と岡山~倉敷間を結ぶ長距離高速バス「リョービエクスプレス名古屋号」。(写真はイメージです。)岡山市に本社を置く両備ホールディングスが昼夜合わせて1日2往復運行しています。この路線、とかく地味な存在として見られがちですが、実は夜行便を中...
夜行バス

両備ホールディングス「ペガサス号」0699号車 乗車記(2015年9月乗車分)

前回の記事の続きになります。名古屋名鉄バスセンターから伊予鉄道「オレンジライナー名古屋線」で四国松山に到着した私。ここからは少し逆戻りする形となりますが、折角松山へ来たからということで、まずは道後温泉で朝風呂を楽しみます。身も心もリフレッシ...
昼行高速バス

両備ホールディングス「リョービエクスプレス神戸」乗車記

こんにちは。今回ご紹介する高速バスはこちら↓。両備ホールディングスの神戸三ノ宮~岡山線「リョービエクスプレス神戸」です。元々この路線は、神姫・中鉄組の「ハーバーライナー」と岡電「オカデンエクスプレス」のダブルトラック路線だったのですが、岡電...
昼行高速バス

両備ホールディングス「サンサンライナー」乗車記(2009年5月乗車記)

岡山と広島の間を約3時間で結ぶ高速バス「サンサンライナー」。(写真はイメージです。)両備ホールディングス(岡山市)、広交観光(広島市)、中国ジェイアールバス(広島市)の3社が各社1日4往復(1日12往復)運行しています。並行するJR山陽新幹...
スポンサーリンク
error: このコンテンツのコピーは禁止されています。