PR

エアロキング

スポンサーリンク
夜行バス

夜行バス時刻表 2023年夏・秋号(同人誌) 受注予約受付を期間限定&数量限定で行います

ひろしプロジェクト名義同人誌「夜行バス時刻表 2023年 夏・秋号」の一般頒布を行います!「夜行バス時刻表」とは?深夜に全国各地を駆け抜ける夜行バス172路線(2022年7月1日現在)の時刻を一冊にまとめています。2023年初頭から夏にかけ...
昼行高速バス

JRバス関東「中央道昼特急13号」乗車記 ~ラストラン前の惜別乗車(?)~

「景色の眺めが良い」「のんびりと移動出来る」という点が評価され、常に一定数の利用があるJRバスの東阪昼行高速バス「東海道昼特急」「中央道昼特急」。JRバス関東「東海道昼特急号」JRバス関東「グラン昼特急号」幾度のダイヤ改正を経て現在も運行を...
夜行バス

JRバス関東「プレミアムエコドリーム126号」(プレミアムドリーム車両) 乗車記

前回の記事の続きになります。札幌からいきなり福岡入りし、まずは福岡市内で西鉄バスを堪能。下津井電鉄の夜行高速バス「ペガサス号」で岡山へ移動し、両備バス西大寺バスセンター・西大寺営業所を見学。そして、内容が濃い「公共交通マーケティング研究会 ...
観光バス・定期観光バス

WILLER(網走バス)「北海道レストランバス 2018」の乗車記を「バスとりっぷ」様にて紹介しています

一昨年の2016(平成28)年に運行を開始し、これまで新潟、北海道、東京、熊本(阿蘇)などで運行してきた、『「移動」と「食」の融合』がコンセプトのWILLER「レストランバス」。この「レストランバス」が、今年の春にパワーアップして北海道に帰...
一般路線バス

WILLER(網走バス)「北海道レストランバス 2018」お披露目記者発表会&試乗会

移動しながら食事が楽しめる、『「移動」と「食」の融合』がコンセプトのWILLLER「レストランバス」。都市間高速バス事業や京都丹後鉄道などでお馴染みのWILLER株式会社(以下:WILLER)と企業や自治体のブランドプロデュースを手掛ける株...
昼行高速バス

JR東海バス「新東名スーパーライナー11号」 乗車記

1969年(昭和44年)の運行開始以来、東京と名古屋の間を結んでいる老舗高速バス「JR東名ハイウィバス」。夜行便「ドリームなごや号」などとともに多くの方に利用されています。(写真はイメージです。)運行距離は東京~名古屋間で約355km。開業...
観光バス・定期観光バス

WILLER(網走バス)「レストランバス」2号車【小樽・石狩湾ランチコース】乗車記

『地方ごとの「食」を広く発信したい』『日本の地域の食の魅力をもっともっと多くの人に知ってもらいたい』という想いから企画され、運行を始めた日本初の「レストランバス」。都市間高速バス事業や京都丹後鉄道などでお馴染みのWILLER株式会社と企業や...
夜行バス

サンデン交通「ふくふく東京号」西工SD-Ⅱ

今日も車両ネタになります。先日、自宅の部屋を整理していたところ、懐かしいバスの写真が出てきましたので、今日はその写真に写っていたバスのことを書きたいと思います。その車両とは・・・こちら↓。サンデン交通(本社:下関市)の東京~山口・下関間夜行...
夜行バス

JR東海バス「オリーブ松山号」 三菱エアロキング

写真は、JR東海バスの名古屋~徳島・高松・松山間夜行高速バス「オリーブ松山号」です。JR四国バスと共同で運行しています。この路線、元々は名古屋~高松・高知線「オリーブ高知号」と、名古屋~徳島・松山線「オリーブ松山号」の2路線が統合して出来た...
夜行バス

JRバス関東「ドリーム高松・松山号」三菱エアロキング

写真は、JRバス関東の東京~高松・松山間夜行高速バス「ドリーム高松・松山号」です。(JR四国バスと共同で運行していましたが、現在は運行から撤退し、「ドリーム松山号」としてJR四国バスが単独で運行しています。)「ドリーム高松・松山号」といえば...
夜行バス

関東バス「東京ミッドナイトエクスプレス京都号」三菱エアロキング

今回ご紹介するバスはこちら↓。 関東バスの東京新宿・渋谷~京都・枚方間夜行高速バス「東京ミッドナイトエクスプレス京都号」です。京都の京阪バスと共同で運行しています。以前はこの他に、別系統として宇治・枚方系統の「東京ミッドナイトエクスプレス宇...
夜行バス

中国JRバス「山陽道昼特急大阪号」「山陽ドリーム広島号」

写真は、中国JRバスの広島~大阪・京都間高速バス「山陽道昼特急広島道号」「山陽ドリーム広島号」です。西日本JRバスと共同で運行しています。同路線は2002年7月20日に運行を開始しました。南海バスが運行する「サザンクロス」という競合路線が存...
夜行バス

西日本JRバス「プレミアムドリーム2号」乗車記(2008年乗車分)

いつもこのブログをご覧頂きましてありがとうございます。2008年春の1ヵ月半に渡る長期出張が終わって、気が緩んだからか、「乗りバスして帰札しよう!」という話に。で、寄り道で大阪へ行き、その後札幌へ戻る際に、東京駅までこちら↓に乗りました。西...
スポンサーリンク
error: このコンテンツのコピーは禁止されています。