越後交通「三条・長岡・柏崎~京都・大阪・堺線」 1552号車(いすゞガーラHD)

昼行高速バス,高速バス乗車記

越後交通「三条・長岡・柏崎~京都・大阪・堺線」 1552_202410_01

越後交通「三条・長岡・柏崎~京都・大阪・堺線」 1552_202410 東三条駅前到着

写真は、越後交通(本社:長岡市)の夜行高速バス「三条・長岡・柏崎~京都・大阪・堺線」で活躍する1552号車(いすゞガーラHD 2RG-RU1ESDJ)です。

大阪と柏崎・長岡・三条を結ぶ夜行高速バスといえば、共同運行する南海バス(本社:堺市)が運行する夜行高速バス「サザンクロス」長岡線をこのブログでは何度も取り上げていますが・・・

南海バス「サザンクロス」長岡線 ・518_202410_01

南海バス「サザンクロス」長岡線 ・518_202410 東三条駅前到着

越後交通が運行する「三条・長岡・柏崎~京都・大阪・堺線」をご紹介するのは、恐らく今回が初めてではないかと思います。

実は先日、このバスの乗車する機会がありました。
度々ご紹介している南海バス「サザンクロス」長岡線との違いは?乗り心地は?などなど、興味が尽きないのですが、果たしてどんなバスなのでしょうか。

「関越高速バス」東京~新潟線と共通仕様の夜行高速仕様車と思いきや・・・

やって来たのは、JR京都駅八条口にある、京都駅八条口H2(ホテル京阪前)のりば。
目の前には、商業施設「京都アバンティ」が、その横には「ホテル京阪 京都 グランデ」があり、「京都アバンティ」の1階には京阪バスの京都駅八条口案内所があります。
京都駅八条口H2(ホテル京阪前)のりば_202410_01

京都駅八条口H2(ホテル京阪前)のりば_202408_02

京都駅八条口H2(ホテル京阪前)のりば_202408_03

京都駅八条口H2(ホテル京阪前)のりば_202410_03

昼間は主に、京阪バスが運行する高速バスや直通バス「直Q京都号」、定期観光バスが発着しますが、夜になるとその光景は一変し、南海バスの夜行高速バス「サザンクロス」や、千葉中央バスが運行する夜行高速バス「鎌取・千葉・TDR・上野~京都線」が発着します。

越後交通「三条・長岡・柏崎~京都・大阪・堺線」は堺市内・大阪市内からやって来ますが、今回は私個人的な理由から、こちらの京都駅八条口H2(ホテル京阪前)から乗車することにしました。

23時10分、シルバーのカラーリングが目立つ1台のバスが入線。
越後交通「三条・長岡・柏崎~京都・大阪・堺線」のバスです。
越後交通「三条・長岡・柏崎~京都・大阪・堺線」 1552_202410 京都駅八条口入線_01

乗り場に到着し、乗車改札が始まります。
乗務員に乗車券を渡し、車内に入ります。
越後交通「三条・長岡・柏崎~京都・大阪・堺線」 1552_202410 京都駅八条口入線_02

越後交通「三条・長岡・柏崎~京都・大阪・堺線」 1552_202410 京都駅八条口改札中

車内は、3列独立シート28人乗りの夜行高速仕様となっています。
共同運行の南海バス便と同じく、中央列座席を含めた全席に座席と通路を仕切るカーテンを設置。
周りを気にすることなく休むことが出来、特に女性客には好評とのことでした。
トイレは、車内中央部の階段を下りた突き当たりに設置しています。
越後交通「三条・長岡・柏崎~京都・大阪・堺線」 1552_202410 車内

シートは、天龍工業製の夜行用シートを採用。
共同運行の南海バス便のシートとは違い、可動式枕は搭載していませんが、リクライニングの角度もそれなりに深く、シートクッションが丁度良い硬さで
、個人的には好印象でした。
写真はありませんが、もちろん、足置き台(フットレスト)やレッグレストも完備。
携帯電話・スマートフォン充電用のコンセントは、各座席肘掛け下に設置しています。
越後交通「三条・長岡・柏崎~京都・大阪・堺線」 1552_202410 シート

ざっと見た感じでは、同社の他、西武バス・西武観光バス・新潟交通と共同運行している高速バス「関越高速バス」東京~新潟線の車両と同一仕様ですが、「関越高速バス」東京~新潟線では一部の車両を除いて設置されていない通路カーテンを全席に設置するなど、車両仕様を共同運行の南海バス便の車両に出来るだけ近づけている印象を受けました。

(次ページに続きます。)