PR

弘南バス「パンダ号」(上野~弘前・青森)の乗車記を「バスとりっぷ」様にて紹介しています

スポンサーリンク

青森県弘前市に本社を置き、路線バスや高速バス、貸切バスを運行する弘南バス株式会社
こと、高速バスについては、青森・弘前を起点に、東北各地(盛岡・仙台)や東京都内へ向かう高速バスを全10路線運行しています。

弘南バス「ノクターン号」 ・780
弘南バス 青森 1044

実は先日、東京上野から弘前・青森行き夜行高速バス「パンダ号」2便に乗車させていただく機会があり、その模様を高速バス関連の情報配信サイト「バスとりっぷ」様にて紹介しております。

弘南バス「パンダ号」 ・920
弘南バス「パンダ号」 ・995
4列シート・トイレなし夜行バスを快適に過ごす方法を紹介! 東京~弘前・青森間が激安の弘南バス「パンダ号」乗車記
東京都内と弘前・青森を結ぶ弘南バスの高速バス。昼行便から3列シートの夜行便まで、様々な便が運行されていますが、今回は上野と弘前・青森の間を結ぶ夜行高速バス「パンダ号」を紹介。格安運賃が人気の「パンダ号」に乗車してみた様子や感想、4列シート・...
スポンサーリンク

4列・トイレなしでも・・・あることをすればそれなりに快適に?

夜行高速バス「パンダ号」上野~弘前・青森系統は、4列スタンダードシート・トイレなしの車で運行されます。

弘南バス「パンダ号」2便 ・995 車内

4列スタンダードシート・トイレなしのバスは、正直な話、とにかくキツイです。
ですが、今回の乗車で、「あること」をすればそれなりに快適に移動出来ることが分かってしまいました。

”キツイ”とは書きましたが、「パンダ号」にはサービスエリアでの休憩停車が3回~4回設定されていますので、トイレや買い物などを済ませることが出来ます。
乗りっぱなしというわけではありませんので、睡眠が浅くなるということを除けば、身体的疲労はさほど感じませんでした。

弘南バス「パンダ号」2便 佐野SA

そして、これは私個人的なことなのですが、今回の「パンダ号」の乗車を、今後の私の活動を行う上で、ひとつの試金石としたいと考えていました。
精神的・肉体的に、今後も活動を続けていけるのか、それとも引退した方が良いのか・・・。

で、結論。

もう暫くの間は活動出来そうです!

私にとって難敵(?)であった「4列スタンダードシート・トイレなし車両」の取材を何とかこなすことが出来たのは、自信にもなりました。
もう暫くは現役でいさせて下さい(笑)。

詳しくは「バスとりっぷ」内の記事をご覧いただきたいのですが、「少しでも安く移動したい」「サービスエリアでの買い物などを楽しみたい」方には最適なバスではないでしょうか。

弘南バス「パンダ号」2便の乗車記は、以下のリンクにて公開しています。

4列シート・トイレなし夜行バスを快適に過ごす方法を紹介! 東京~弘前・青森間が激安の弘南バス「パンダ号」乗車記
東京都内と弘前・青森を結ぶ弘南バスの高速バス。昼行便から3列シートの夜行便まで、様々な便が運行されていますが、今回は上野と弘前・青森の間を結ぶ夜行高速バス「パンダ号」を紹介。格安運賃が人気の「パンダ号」に乗車してみた様子や感想、4列シート・...

宜しければご参考いただけると幸いです。

【乗車データ】 

  • 乗車日:2019/08/30
  • 乗車区間:
    上野駅前(東北急行バスのりば)→青森港フェリーターミナル(→函館港)
  • 運行会社:弘南バス
  • 車両:日野/セレガHD(QRG-RU1ESBA)
  • 年式:2016年式
  • 所属:青森営業所
  • 社番:52803-6

応援して頂けると嬉しいです。
↓  ↓  ↓  ↓

その他ランキング
にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ
にほんブログ村

error: このコンテンツのコピーは禁止されています。
タイトルとURLをコピーしました