昼行高速バス 斜里バス「イーグルライナー」 440号車 簡単な乗車記 前回の記事『網走バス「千歳オホーツクエクスプレス」493号車 簡単な乗車記』の続きになります。所定の目的が終わったところで、札幌へ戻ることにします。ですが、ただ戻っただけでは面白くない・・・ということで、寄り道をすることに。網走市内のホテル... 2022.07.21 昼行高速バス高速バス乗車記
夜行バス 網走バス「千歳オホーツクエクスプレス」(新千歳空港~北見・網走)が通年運行化へ・・・ 2019年夏に試験運行していたあの都市間バスが、早くも通年運行化決定です!網走バス(本社:網走市)は、2019(令和元)年7月から約3か月にわたって試験運行していた新千歳空港~北見・網走間都市間バス「千歳オホーツクエクスプレス」について、1... 2019.11.09 夜行バス昼行高速バス
夜行バス 西日本鉄道「ペガサス号」4875号車 乗車記(2019年8月乗車分) 西日本鉄道(本社:福岡市、以下:西鉄)・両備ホールディングス(本社:岡山市)・下津井電鉄(本社:岡山市)の3社が共同で運行する岡山・倉敷~北九州・福岡間夜行高速バス「ペガサス号」。1989年4月1日の運行開始から30年以上経った今日において... 2019.09.15 夜行バス高速バス乗車記
夜行バス 両備ホールディングス「ドリームスリーパー東京大阪号」乗車記 2017(平成29)年1月に運行を開始し、当時の『豪華夜行バスブーム』の象徴的存在にもなった夜行高速バス「ドリームスリーパー」東京大阪号。関東バス(本社:東京都)と両備ホールディングス(本社:岡山市)が共同で運行する、東京~大阪間豪華夜行高... 2019.07.19 夜行バス高速バス乗車記
夜行バス 西日本鉄道「どんたく号」乗車記(2019年3月乗車分) 名古屋(名鉄バスセンター)と北九州・福岡(博多バスターミナル・西鉄天神高速バスターミナル)を結ぶ夜行高速バス「どんたく号」(名古屋~福岡線)。名鉄バス(愛知県名古屋市)と西日本鉄道(福岡県福岡市、以下:西鉄)が共同で運行し、1989(平成元... 2019.03.13 夜行バス高速バス乗車記
夜行バス 両備ホールディングス「リョービエクスプレス名古屋号」 0991号車 簡単な乗車記(追記あり) 先日、とあるバスを見に四国へ行って来ました。結果として、目的のバスに出会うことは出来なかったわけですが、道中、いくつかの高速バスに乗車する機会も得ました。そこで、今回から数回に分けて、四国へ行った際に利用した高速バスをご紹介します。今回ご紹... 2018.11.14 夜行バス高速バス乗車記
昼行高速バス 西日本鉄道「ごかせ号」乗車記を「バスとりっぷ」様にて紹介しています 「バス王国」と呼ばれる程にバスが多い九州地方。こと福岡に至っては、日本で3本の指に入る事業規模の大きさを誇る「にしてつグループ」のバスが、昼夜福岡県内を行き交います。(写真はイメージです。)高速バスも例外ではなく、福岡から九州各地へはもちろ... 2018.08.18 昼行高速バス高速バス乗車記
昼行高速バス 西日本鉄道「ごかせ号」乗車記(2017年12月乗車分) 九州最大の都市「福岡」と高千穂峡で有名な「高千穂」、そして旭化成の企業城下町で有名な「延岡」の間を結ぶ高速路線バス「ごかせ号」。西日本鉄道(以下:西鉄)と宮崎交通が共同で1日4往復運行しています。九州自動車道松橋インター~高千穂~延岡間の車... 2017.12.26 昼行高速バス高速バス乗車記
夜行バス 両備ホールディングス「ペガサス号」0511号車 乗車記(2017年4月乗車分) 岡山・倉敷と北九州・福岡間を結ぶ夜行高速バス「ペガサス号」。西日本鉄道(福岡市)と両備ホールディングス、下津井電鉄(いずれも岡山市)の3社が共同で毎日1往復運行しています。運行開始は、1989年の4月1日。当初は夜行便の他に昼行便も運行され... 2017.05.02 夜行バス高速バス乗車記
夜行バス 京成バス「K★スターライナー」大阪・神戸線 乗車記 千葉県市川市に本社を置き、東京都内や千葉県を中心に広範囲で路線バス事業を行っている京成バス株式会社。成田空港を発着するリムジンバスや東京~千葉県・茨城県などを結ぶ高速バス、幕張本郷駅~幕張地区を結ぶ連節バスは、全国的にも有名だったりします。... 2016.12.19 夜行バス高速バス乗車記
夜行バス 阪急バス「神戸・大阪~横浜・東京駅・TDR・千葉線」 写真は、先日大阪梅田(阪急三番街)で撮影した、阪急バスの夜行高速バス「神戸・大阪~横浜・東京駅・TDR・千葉線」です。京成バスと共同で運行しています。この路線は1989年12月に開業したのですが、元々は京成電鉄(現:京成バス)、阪急バス、阪... 2012.08.04 夜行バス
夜行バス 土佐電気鉄道「はりまや号」三菱エアロクイーンⅠ 写真の車両は、四国高知に本社を置く土佐電気鉄道の福岡~高知間夜行路線バス「はりまや号」に使用されている、三菱エアロクイーンⅠ(PJ-MS86JP)です。土佐電気鉄道といえば、高知市内及び近郊を走る路面電車が有名ですが、高速バス事業も積極的に... 2011.06.06 夜行バス高速バス アーカイブス