バスターミナル東京八重洲を見てみる

夜行バス,昼行高速バス,一般路線バス



初見の人は迷うかも? バスターミナル東京八重洲へのアクセス

バスターミナル東京八重洲に到着したところで、まずは東京駅~バスターミナル東京八重洲間のアクセス方法を確認してみます。

まずは、地上からのアクセス方法を見てみます。
東京駅八重洲南口へ移動し、ここからバスターミナル東京八重洲へ移動してみます。

一番分かりやすい移動方法は、東京駅八重洲南口からJRハイウェイバスのりばの前を通り、有楽町の横断歩道を渡って、東京ミッドタウン八重洲の建物からエスカレーターで地下へ移動するという方法。
東京ミッドタウン八重洲の建物を目指せば良いだけなので、この辺りの地理が少し分かる方であれば問題なく移動出来ると思います。
バスターミナル東京八重洲_03

続いて、地下からのアクセス方法を見てみます。
この方法が私は少し難儀しました。

東京駅八重洲南口から八重洲地下街へ移動するのですが・・・八重洲地下街の周辺案合図に「バスターミナル東京八重洲」どころか「東京ミッドタウン八重洲」の記載がないのです。
その隣にあるフロア案内図でようやく「バスターミナル東京八重洲」の表記を見つけるのですが、表記が小さくて分かり難いです。
バスターミナル東京八重洲_04

バスターミナル東京八重洲_05

バスターミナル東京八重洲_06

その後、東京駅地下街3番出口から東京ミッドタウン八重洲に入り右折したのち、飲食店街を突き当たりまで進み、Uターンする形で発券カウンターの前を通り、さらにエスカレーターで地下2階へ降りるとのりばに辿り着く・・・ということが分かりましたが、東京八重洲地下街など関係各所との調整が不十分なのか、東京八重洲地下街の案内表示が分かり難くかったのには正直困りました。
バスターミナル東京八重洲_07
"

バスターミナル東京八重洲_08

バスターミナル東京八重洲_09

バスターミナル東京八重洲_10

確か、「東京駅から地下道を通って直結」をウリにしていたと記憶していますが、これだとパッと見た時にどこの出口から行けば良いのか、初見の方は1回で判断出来ないと思います。
東京駅へのアクセス手段にもよりますが、現状においては地上から行った方が分かりやすいのかなぁと感じました。

施設を見てみますが・・・

地下1階にある発券カウンターです。
現在のところ、予約制路線の発着が少ないからか、必要最小限の設備に留めている印象を受けます。
バスターミナル東京八重洲_11 地下1階_01

バスターミナル東京八重洲_12 地下1階_02

地下1階発券カウンター前のエスカレーターで地下2階バスのりばへ移動してみます。
1期エリアの暫定開業状態ということもあり、地下2階ののりばは正直広いという印象を受けません。
バスターミナル東京八重洲_13 地下2階_01

バスターミナル東京八重洲_14 地下2階_02

ターミナル施設のデザインは、今風のオシャレなデザインではありますが・・・
バスターミナル東京八重洲_15 地下2階_03

バスターミナル東京八重洲_16 地下2階_04

バスターミナル東京八重洲_17 地下2階_05

のりば番号を強調し過ぎるあまり、肝心なトイレやエレベーター、エスカレーターの場所を示すサイン類が小さく、どこに何があるのか分かり難く感じました。
バスターミナル東京八重洲_18 地下2階_06

トイレのサインも小さいうえに男女が分かり辛く、これも紙のサインを貼り出して対応している状況です。
バスターミナル東京八重洲_21 地下2階_07

バスターミナル東京八重洲_22 地下2階_08

「あれ?」と思ったのが、各発車バースの立体文字。
反対側から見れば左右が逆になるのですが、「なんでこんなことをしたの?」と理由が分かりませんでした。
バスターミナル東京八重洲_23 地下2階_09

あと、ひとつ気になったのが、視覚障がい者の誘導ブロック。
商業施設などに見られる突起だけを打ち込んだスタイルになっていますが、特に弱視者には分かり難いのではと感じました。
バスターミナル東京八重洲_24 地下2階_10

一方で、飲食施設が充実している点やコンビニが2件ある(地下1階にセブンイレブンが、地下2階にファミリーマートがある)点は評価出来るかもしれません。
立ち食い方式の寿司店「根室花まる」がかなりの人気でしたが、こと飲食に関して困ることはないでしょう。
バスターミナル東京八重洲_25 地下2階_11

最後に

以上、2022年9月に運用を開始したばかりのバスターミナル東京八重洲を簡単にご紹介しました。

ネットメディアなどを見るに、2016年4月に運用を開始したバスタ新宿(新宿高速バスターミナル)が引き合いに出されています。
バスターミナルが出来た背景や施設所有主、運営元など、一概には比較出来ませんが、駅からのアクセス面や待合室の広さという点では、バスタ新宿の方に軍配が上がるのかなぁと感じました。
少なくても、東京駅からのアクセス方法の表示や各種サイン類については、関係機関との調整の上、改善を是非ともお願いしたいところです。

全面開業まであと6年。
全面開業の暁には日本最大級の高速バスターミナルになる予定ですが、より分かりやすく使いやすいバスターミナルを目指して、今後の改善に是非とも期待したいです。

バスターミナル東京八重洲_01

バスターミナル東京八重洲_03


応援して頂けると嬉しいです。
↓  ↓  ↓  ↓

その他ランキング
にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ
にほんブログ村