中国バス「ドリームスリーパー」エグゼグティブシート乗車記
2012年8月29日に運行を開始した中国バスの横浜・町田~福山・広島間超豪華夜行高速バス「ドリームスリーパー」。
ネットニュースをはじめとする各媒体で紹介され、その効果からか、徐々にではありますが利用客も付いて来ているようです。
以前、このブログで「ドリームスリーパー」のファーストグレード『ゼログラビティシート』の乗車記をご紹介しました。
でずが、どうも「ゼログラビティシート」ばかりに目が行っているのか、セカンドグレード「エグゼグティブシート」のレビューがどこを探しても無いわけで・・・・・。
であれば「私がレビューしましょうか?」ということで、先日のことではありますが「ドリームスリーパー」エグゼグティブシートに乗車してきました。
その前に、改めてということで、まずは「ドリームスリーパー」の雄姿をとくとご覧あれ。
※写真はイメージです。
おさらいになりますが、ベース車両は韓国現代製の「ユニバース」2012年モデル。
白地の車体に「DREAM SLEEPER」と大きく描かれたロゴが目立ちます。
エクステリア・インテリアデザインは、両備HDの太陽電池バス「ソラビ」を担当したチームが携わったそうで、今風の洗練されたデザインになっております。
因みに車体ロゴやステッカー類は、夜になると光で反射して色が変わるとか。
芸が細かいです。
2度目の「ドリームスリーパー」は福山から
今回乗車したのは、平日の広島発の便ですが、やってきたのはこちら↓。 中国バスのお膝元である福山駅前です。本来であれば広島から乗車したかったのですが、取材の関係で今回は福山からの乗車になります。
22時30分頃、定刻よりも若干遅れて「ドリームスリーパー」は福山駅前に到着します。
改札を済ませ、車内に入ります。
出入口付近にはアロマ発生器が設置されていて、ほのかなラベンダーの香りが乗客を出迎えてくれます。
そして、いつものことながら車内は土足厳禁。 スリッパに履き替えて車内に入ります。
で、肝心のエグゼグティブシートがこちら↓。 チルト機能は電動ですが、それ以外のリクライニング・レッグレストは手動操作となります。
更に、レッグレストとリクライニングの角度も、「ゼログラビティシート」と比較して浅くなっています。
また、前後の仕切りがパーテーションではなくカーテンになっている他、「ゼログラビティシート」で提供されているアメニティグッズが、エグゼグティブシートでは有料(スリッパ込みで600円。スリッパレスで500円)となっています。
この辺が「ゼログラビティシート」との違いになるでしょうか。
因みにアメニティグッズはこちら↓。 スリッパと専用ロゴが入ったポーチの構成になっていて、ポーチ内には耳栓・ヘッドホンパッド・歯ブラシ・歯磨き粉・携帯コーム(ヘアブラシ)・アイマスク・携帯靴べらが入っています。
それ以外の、快眠ミュージックが楽しめる4chマルチステレオや、 眠りを誘う効果がある桜色LED、 パナソニック製のイオン発生器ナノイー、 写真はありませんが、今や夜行バス車両には必需品となりつつある電源コンセント・USBコンセントといった各装備は、「ゼログラビティシート」と同様に設置されています。
車内後部には、トイレとパウダールームが設置されていますが・・・・・ この辺は以前紹介した通りですね。
デザインのセンスが素晴らしく、まるでどこかのデザイナーホテルのトイレと見間違える位ww。
乗務員仮眠室も、以前ご紹介した通り、車内最後部にあります。 進行方向向かって左側にパウダールームがあり、右側にトイレ、そして最後部に乗務員仮眠室という造りになっています。
このため、パウダールームとトイレのスペースは、通常のユニバースよりも若干狭くなっています。
以上が車内の紹介になりますが、まあ、とにかく至れり尽くせりな車内。
今年の「バス・オブ・ザ・イヤー」の候補の一つに挙げられるのは間違いなしでしょう。
では、乗車当日の模様を簡単にご紹介。
福山駅前からは、私を含めて8名が乗車。
うち、「ゼログラビティシート」は4名、残りの4名は「エグゼグティブシート」の乗客でした。
週末ということもあったのでしょうが、広島市内からの乗客6名を含めてこの日は14名満席でした。
更に印象的だったのが、私以外にもデジカメで写真を撮られていた乗客が数名いたこと。
徐々に「ドリーム」スリーパー」の存在が知られてきているということなのでしょうか・・・・・。
バスは広尾で一旦停車後、福山東インターから山陽道・中国道・名神・新名神・東名阪道・伊勢湾岸道・新東名・東名高速を横浜へ向けてひた走ります。
途中の開放休憩は1箇所。
休憩場所は山陽自動車道の龍野西サービスエリアで、定刻ですと0時00分頃に到着します。
龍野西サービスエリア出発後は完全消灯され、翌朝到着まで下車することが出来ません。
シートをフルにセットして目を瞑ると、何時しか夢の中へ。
翌朝目が覚めた時、バスは東名高速道路の足柄SAで乗務員交代を行っていました。
その後バスは東名高速道路を横浜町田インターまでひた走り、横浜町田インターからは大和インター・国道16号を経由して、町田バスセンターにはほぼ定刻の7時に到着。
しかしその後は、保土ヶ谷バイパスの渋滞に巻き込まれ、結局終点の横浜駅東口バスターミナルには、定刻よりも約20分遅い8時32分に到着しました。
乗るのであれば「ゼログラビティシート」の方がオススメ!?
というわけで、超豪華夜行バス「ドリームスリーパー」エグゼグティブシートの乗車の模様を簡単にご紹介しましたが、「ドリームスリーパー」の良さは「ゼログラビティシート」に座ってみて初めて良さが実感できるのではないかと。これが私の率直な感想ですね。
「エグゼグティブシート」もそれなりに眠れるのですが、並行する「メイプルハーバー」と比較してどうか?と言われると、ちょっと微妙。
座る人によって評価が大きく分かれるシートですね。
決して悪くは無いのですが・・・・・・。
あと、「ドリームスリーパー」に関して言えば、やはり福山・西条発と広島発の運賃に差をつけるべきではないかと。
ハイグレード路線ということで、あえて均一運賃にしたのでしょうが、この運賃体系が今後利用者に支持されつづけられるのか、ちょっと疑問に思えたりもします。
いずれにしろ、まだ走り始めたばかりの「ドリームスリーパー」。
徐々に利用客も増え始めているようですので、乗車されたい方はお早目のご予約を!!
尚、「ドリームスリーパー」について、詳しい情報はこちらからお願い致します。
【お知らせ】中国バス「ドリームスリーパー」「メイプルハーバー」横浜・町田→福山・広島のご予約は、日本旅行「バスぷらざ」で。
応援して頂けると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
その他ランキング
にほんブログ村