PR

中国バス

スポンサーリンク
夜行バス

夜行高速バス 2022年秋~冬の動き(ダイヤ改正、運行会社の変更、新規参入、運行終了など)

新型コロナウイルス感染拡大が完全に落ち着いていない昨今、年末年始を迎えるにあたり人々の動きが活発になっていますが、2022年秋から冬にかけて全国各地で高速バスの運行再開、運行本数の変更(一部便の運行再開)などの動きが出ています。こと夜行高速...
夜行バス

夜行高速バス運行距離(実車距離)ランキングを改めてまとめてみました

新型コロナウィルスの感染拡大が収まりません。この影響で、全国各地を走る夜行高速バスの多くが運休に追い込まれています。今は、やるべきことをやりながら、ひとりひとりが感染拡大を抑える努力をすべき期間でありますが、気兼ねなくお出かけ出来る日が一日...
昼行高速バス

JR九州バス「広福ライナー」昼行便 簡単な乗車記

広島と福岡を結ぶ高速バス「広福ライナー」。10往復という便数と片道最安2,500円(平日WEB割1適用の場合)という運賃が利用客に一定の評価を受けていることから、週末や繁忙期には多くの乗客で賑わう路線です。特に夜行便は、直行夜行交通機関が無...
昼行高速バス

中国バス「オーシャンライナー」(福山~高知線) 12月13日で運行終了

広島県福山市に本社を置く両備グループの中国バス株式会社。同社が運行する福山府中営業所・平成大学・福山駅~高知間高速バス「オーシャンライナー」が、2015年12月13日をもって運行を終了することになりました。全国でも珍しいマイクロバスで運行さ...
夜行バス

中国バス「ドリームスリーパー」エグゼグティブシート乗車記

2012年8月29日に運行を開始した中国バスの横浜・町田~福山・広島間超豪華夜行高速バス「ドリームスリーパー」。ネットニュースをはじめとする各媒体で紹介され、その効果からか、徐々にではありますが利用客も付いて来ているようです。以前、このブロ...
夜行バス

中国バス「ドリームスリーパー」セログラビティシート乗車記

運行開始間際になってに突如発表され、2012年8月29日に運行を開始した中国バスの横浜・町田~福山・広島間超豪華夜行高速バス「ドリームスリーパー」。これまでになかった夜行高速バスとしてネットニュースをはじめとする各媒体で紹介され、各方面から...
昼行高速バス

中国バス「広福ライナー」現代ユニバース乗車記

以前このブログで、中国バス「ドリームスリーパー」ゼログラビティシートの乗車記をご紹介しました。ですが、実はあの後、更に旅は続いていた訳でして・・・・今回はその時の模様を書きたいと思います。市内を散策・・・・そして「ドリームスリーパー」同じ現...
夜行バス

中国バス「ドリームスリーパー」国内最高峰の夜行路線バスが運行開始!

既にtwitter等でお祭り状態(?)になっていましたが、広島県福山市に本社を置く中国バス株式会社が、2012年8月29日より広島・福山~町田・横浜間で運行を開始する豪華夜行路線バスの運行を開始しました。その名前は・・・・・「DREAM S...
昼行高速バス

中国バス「オーシャンライナー」日野リエッセ

今日は、今まで取り上げようと思っていてなかなか取り上げられなかった高速バスをご紹介しようかと。それがこちら↓。中国バスの府中・福山~高知間高速バス「オーシャンライナー」です。「えっ、これが高速バスなの???」と思われる方も多いかと思いますが...
昼行高速バス

中国バス「リードライナー」三菱エアロクイーンMV

いつもこのブログをご覧頂きましてありがとうございます。写真のバスは、中国バス(本社:広島県福山市)の広島~府中・平成大学間高速バス「リードライナー」に充てられている三菱エアロクイーンMV(U-MS729S)です。「リードライナー」は広島交通...
夜行バス

中国バス「メイプルハーバー」 乗車記(2012年5月乗車分)

いつもこのブログをご覧頂きましてありがとうございます。今回ご紹介するのは、中国バスの横浜・町田~福山・広島間夜行路線バス「メイプルハーバー」の乗車記になります。まずは、夜行バス「メイプルハーバー」の歴史について簡単にご紹介を。この路線、元々...
スポンサーリンク
error: このコンテンツのコピーは禁止されています。