PR

ドリームスリーパー

スポンサーリンク
夜行バス

関東バス「ドリームスリーパー東京大阪号」 長期運休直前に乗ってみて(2021年4月下旬)

写真は、去る2021(令和3)年4月下旬に利用した、関東バスの完全個室型夜行高速バス「ドリームスリーパー東京大阪号」です。両備バス門真車庫到着時に撮影しました。「ドリームスリーパー東京大阪号」については、このブログでも何度か乗車記を掲載して...
夜行バス

両備ホールディングス「ドリームスリーパー東京大阪号」乗車記

2017(平成29)年1月に運行を開始し、当時の『豪華夜行バスブーム』の象徴的存在にもなった夜行高速バス「ドリームスリーパー」東京大阪号。関東バス(本社:東京都)と両備ホールディングス(本社:岡山市)が共同で運行する、東京~大阪間豪華夜行高...
雑記

2017年もありがとうございました。

皆様におかれましては、今年1年間、このブログをご愛顧いただきまして、ありがとうございました。時刻は平成29年12月31日の12時00分。新年まで残り12時間00分となりました。昨年と同様、今年の年末年始も自宅のある北海道で過ごすことになりま...
夜行バス

高速バスを題材にした写真展~旅に出たくなるすみれ色ハイウェイ~

先日、交通系フォーラム「くらしの足をみんなで守る全国フォーラム2017」参加のために東京へ行っていたのですが、その最中に、「高速バスを題材にした写真展が開催されている。」という話を聞いた私は、フォーラム終了後に早速見て来ました。そこで見たも...
夜行バス

関東バス「ドリームスリーパー東京大阪号」乗車記

日本全国各地を運行する夜行高速バス。夜寝ている間に移動出来、時間を有効に使えるお得な交通機関として、今や老若男女問わず多くの方に利用されています。運行時刻や車両、シートも日々改善が行われており、運行各社は生き残りをかけて努力しているのが現状...
夜行バス

中国バス「ドリームスリーパー」エグゼグティブシート乗車記

2012年8月29日に運行を開始した中国バスの横浜・町田~福山・広島間超豪華夜行高速バス「ドリームスリーパー」。ネットニュースをはじめとする各媒体で紹介され、その効果からか、徐々にではありますが利用客も付いて来ているようです。以前、このブロ...
夜行バス

中国バス「ドリームスリーパー」セログラビティシート乗車記

運行開始間際になってに突如発表され、2012年8月29日に運行を開始した中国バスの横浜・町田~福山・広島間超豪華夜行高速バス「ドリームスリーパー」。これまでになかった夜行高速バスとしてネットニュースをはじめとする各媒体で紹介され、各方面から...
夜行バス

中国バス「ドリームスリーパー」国内最高峰の夜行路線バスが運行開始!

既にtwitter等でお祭り状態(?)になっていましたが、広島県福山市に本社を置く中国バス株式会社が、2012年8月29日より広島・福山~町田・横浜間で運行を開始する豪華夜行路線バスの運行を開始しました。その名前は・・・・・「DREAM S...
スポンサーリンク
error: このコンテンツのコピーは禁止されています。