PR

阿寒バス

スポンサーリンク
夜行バス

北海道中央バス「スターライト釧路号」これまでのあゆみといまの姿

1987(昭和62)年8月6日に運行を開始し、長らくの間札幌と釧路の間を結んでいる都市間バス「スターライト釧路号」。今年2024年8月6日に、運行開始から満37年を迎えます。北海道中央バス「スターライト釧路号」くしろバス「スターライト釧路号...
昼行高速バス

都市間バス「(NEW)サンライズ号」(旭川~北見~釧路)のいま

都市間バス「サンライズ号」 道北バス担当便都市間バス「サンライズ号」 阿寒バス担当便写真は、道北バス(本社:旭川市)と阿寒バス(本社:釧路市)が共同運行する都市間バス「サンライズ号」〔旭川~北見~釧路系統〕です。旭川~釧路間約312kmを7...
夜行バス

「ウトロ羅臼線」&「釧路羅臼線」【北見~知床~釧路 路線バスぐるり旅<後編>】

北見から路線バスで女満別空港、ウトロ、羅臼を経由して釧路へ向かう「北見~知床~釧路 路線バスぐるり旅」前回は、北見から女満別空港、網走、斜里を経由してウトロまで移動した時の模様をご紹介しました。今回は、その<後編>として、ウトロから羅臼、そ...
夜行バス

ポケモン×北海道×北海道バス協会のコラボ企画がスタート

既に報道などでご存じかと思いますが、北海道・北海道バス協会・株式会社ポケモンが手を組んで実施するコラボ企画(官民協働プロジェクト)が始まります。なんでも、非売品のポケモンカードやプレゼントがもらえる企画らしいのですが・・・いったい、どんな企...
一般路線バス

函館バスがトイレ付路線バスを運行開始&トイレ付き路線バスってどれ位あるのか?というお話

今日の記事は、雑談程度に軽く読み流していただけると幸いです。本日、我が地元北海道の地方紙(北海道新聞)に、函館市に本社を置く函館バスが道南初のトイレ付き路線バスを投入したという記事が掲載されました。記事によると、函館~せたな線「快速瀬棚号」...
夜行バス

「バス運転体験&合同採用説明会」を道内5ヵ所で開催 ~求む 街のバス運転手!~

※情報を更新しました。(2018年9月27日)今回はズバリ、宣伝です(笑)。2018(平成30)年9月16日に札幌市中心部にて開始された「北海道バスフェスティバル2018」の会場でも事前告知されていましたが、北海道(総合政策部個交通政策局交...
雑記

乗車記本「北海道路線バス紀行Vol.01」冬コミ(C93)で委託頒布します!

12月上旬よりtwitterやFacebookで告知させていただいておりますが、2013昨年より頒布しております夜行バス乗車記本『夜行バス紀行』シリーズ。今回、スピンオフ版として、北海道内路線バスの乗車記をまとめた乗車記本『北海道路線バス紀...
昼行高速バス

「第10回バスシンポジウムin釧路」に参加してきました。

いささか旧聞ではありますが、2016年10月15日の土曜日、釧路駅近くの「アクアベール」にて「第10回バスシンポジウムin釧路」が開催されました。実行委員会と私鉄総連北海道地方労働組合の共催で開催されたこのシンポジウムですが、「釧路地方のバ...
一般路線バス

阿寒バス「羅臼ウトロ線」乗車記

前回の記事の続きになります。羅臼での散策も終わり、いよいよ知床峠を越えてウトロへと向かいます。次に乗車したのは、羅臼13時45分発のウトロ行き路線バスです。羅臼~ウトロ間の路線バスは、阿寒バスと斜里バスが運行していますが、私が乗車したのは、...
一般路線バス

阿寒バス「釧路羅臼線」を降りて羅臼の街を散策する

前回の記事の続きとなります。羅臼からは知床峠を越えてウトロへと向かうのですが、ここからウトロ行きのバスの発車までは2時間以上あります。「折角だから・・・・・」という事で、羅臼の街を散策してみる事にしました。羅臼町は、人口約6,000人の漁業...
一般路線バス

阿寒バスの道内最長一般路線バス「釧路羅臼線」乗車記

日々の暮らしを乗せて毎日走るローカルバス。こと北海道に関しては、面積が広いことから「長距離ローカルバス」の宝庫でもあったりします。有名どころでは ・沿岸バス 豊富留萌線(豊富駅-羽幌ターミナル-留萌十字街) ・宗谷バス 天北線(稚内駅前BT...
一般路線バス

阿寒バス 三菱エアロスターM(元京浜急行バス)

写真は、阿寒バス美幌営業所に在籍する元京浜急行バスの三菱エアロスターMです。北見方面の出張帰りの際に撮影しました。この車両、京浜急行バス在籍時は羽田空港リムジンにて活躍していました。車内はロマンスシートが並んでいます。つい最近まで女満別空港...
夜行バス

阿寒バス「スターライト釧路号」日野グランジェット

写真は、今から約18年前に撮影した阿寒バスの「スターライト釧路号」日野グランジェット(P-RU638BB)です。この車両、元々は北海道中央バスが同路線用専用車として保有していた車両で、くしろバスと阿寒バスが同路線に新規参入するにあたって譲渡...
スポンサーリンク
error: このコンテンツのコピーは禁止されています。