自分時間を楽しむ18時間 「さんふらわあ かむい」の旅
01時35分 大洗港出港
乗船し船内を見て回ったところで、出港時刻が近づいて来ました。
右舷側のオープンデッキへ出て出航の様子を眺めます。
01時35分、乗客が全員揃って準備が早く完了したのか、定刻より10分早く「さんふらわあ かむい」は大洗港を出港します。
約750km先の北海道苫小牧西港へ向け、18時間の船旅が始まりました。
部屋に戻り時計を見ると・・・深夜02時00分。
この後、布団に入り就寝となりました。
09時15分 起床
09時15分、目を覚まします。
約7時間、結構寝ましたね(笑)。
目を覚ましたところで、プロムナードのソファーでのんびりと過ごします。
日常を忘れ、海を見ながらのんびりと過ごす・・・贅沢の極みです。
11時25分 昼食
お昼少し前の時間ですが、朝食を摂っていなかったこともあり、早めの昼食としました。
ものは試しに・・・ということで、すき家の冷凍食品を購入してみます。
こちらと、売店(ショップ)で販売していたやきそば弁当でお昼にしましょう。
味は・・・まあ、すき家の味でした(笑)。
前日のトラブルが無ければ、水戸駅近くのスーパーかコンビニで事前に食料を購入して持ち込みたかったのですが、こればかりは仕方がないですね。
11時52分 プロムナードでのんびり
昼食を終えたところで、引き続きプロムナードでのんびりと過ごします。
12時過ぎになり、次第に海が荒れ始めます。
ですが、船体の動揺はさほどでもありません。
さすが最新船といったところでしょうか。
13時20分、入浴・昼寝
そういえば「まだ風呂に入っていないなぁ」と思い、13時20分頃に展望浴場へ。
束の間の入浴タイムを楽しみます。
入浴後、部屋に戻って横になっていると・・・いつしか夢の中へ。
夕方まで昼寝時間を楽しみます。
18時10分 夕食
17時10分、日が沈みかける頃、再びプロムナードへ。
残り2時間あまりの航海時間を楽しみます。
海は白波が立つ程の波の高さですが、船体の動揺は昼間と同様さほど感じません。
18時10分、夕食にしましょう。
夕食は、こちらの太麺ナポリタン(冷食)にしました。
麺の歯ごたえが絶妙で、大変美味しくいただきました。
19時35分 苫小牧西港入港・到着・下船
日がすっかり暮れた頃のプロムナード。
白熱色の照明が落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
19時35分、大洗港を出港して約18時間、苫小牧西港に入港です。
入港後、接岸に若干の時間を要し、19時53分に下船となりました。
18時間過ごした「さんふらわあ かむい」ともお別れです。
船内でのんびりと過ごしているうちに北海道に着いてしまった・・・そんな初「さんふらわあ かむい」の旅でした。
長いボーディングリッジを歩き、苫小牧西港フェリーターミナルの建物へ。
すぐざまタクシーを手配し、苫小牧駅からJR北海道の特急列車「北斗19号」(261系1000番台)で帰札したのでありました。(写真はイメージです。)
(次ページに続きます。)