PR

西日本鉄道

スポンサーリンク
夜行バス

西日本鉄道「どんたく号」乗車記(2019年3月乗車分)

名古屋(名鉄バスセンター)と北九州・福岡(博多バスターミナル・西鉄天神高速バスターミナル)を結ぶ夜行高速バス「どんたく号」(名古屋~福岡線)。名鉄バス(愛知県名古屋市)と西日本鉄道(福岡県福岡市、以下:西鉄)が共同で運行し、1989(平成元...
夜行バス

西日本豪雨の影響を受けた2018年7月の本州・九州訪問(「萩エクスプレス」「ごかせ号」「桜島号」など)

久々のブログ更新になります。まずは、2018年7月上旬に発生した西日本地方の記録的豪雨で被災された方におきましては、心よりお見舞い申し上げます。猛暑の中の行方不明者の捜索活動、そして復旧作業は困難を極めるかと思いますが、これ以上被害が拡大し...
一般路線バス

西日本鉄道「長丘高宮循環バス」日野ポンチョを見てみる

以前このブログで、西日本鉄道(通称:西鉄 本社:福岡市)がが福岡市内で取り組んでいる興味深い施策の一例として、西鉄高宮駅と高宮・長丘地区を結ぶ「長丘高宮循環バス」をご紹介しました。「長丘高宮循環バス」の詳細については、上記文字リンクからアク...
一般路線バス

博多バスターミナルで見かけた西鉄の路線バス

前回の記事の続きになります。今年2014年8月・9月に九州訪問時に福岡天神にて西鉄高速バス(西日本鉄道・西鉄高速バス)の車両たちを撮影した後、西鉄の路線バスで博多バスターミナル(JR博多駅)へ移動。今度は、西鉄の一般路線バスを1時間程撮影し...
夜行バス

西日本鉄道「博多・フジヤマExpress」乗車記

2013年6月の世界文化遺産登録をきっかけに今や世界的観光地になりつつある「富士山」、国内有数の一大アトラクション遊園地「富士急ハイランド」、そしてお茶とサッカーとプラモデルが有名の静岡県、これら3地区と九州とを結ぶ超長距離夜行高速バスが2...
昼行高速バス

西日本鉄道「フェニックス号」いすゞガーラHD

写真のバスは、西日本鉄道が運行する福岡~宮崎間高速バス「フェニックス号」で活躍する、いすゞガーラHD(LKG-RU1ESAJ)です。にしてつグループの「フェニックス号」といえば、こちら↓の車両、西工C-Ⅰ(日産PKG-RA274RBN)が印...
一般路線バス

西日本鉄道「FUKUOKA OPEN TOP BUS」(福岡オープントップバス)

いつもこのブログをご覧頂きましてありがとうございます。写真のバスは、西日本鉄道が今年2012年3月下旬より運行を開始した福岡市内観光バス「FUKUOKA OPEN TOP BUS」(福岡オープントップバス)です。現福岡市長(高島宗一郎氏)の...
昼行高速バス

西日本鉄道「ひのくに号」ヒュンダイ・ユニバース

いつもこのブログをご覧頂きましてありがとうございます。写真のバスは、西日本鉄道の福岡~熊本間高速バス「ひのくに号」に充てられている韓国ヒュンダイ製の「ユニバース」(LDG-RD00) です。西工(西日本車体工業)解散以降、何かと高速用車両選...
夜行バス

西日本鉄道「どんたく号」乗車記(2007年12月乗車分)

前回の乗車記の続きになります。高松からJRを乗り継いで一旦福岡に戻り、用事を済ませた後、福岡からは名古屋行き「どんたく号」で戻ります。行きの便は名鉄バスの担当でしたが、帰りの便は西日本鉄道の担当でした。乗車したのは、こちらの車両↓でした。西...
スポンサーリンク
error: このコンテンツのコピーは禁止されています。