夜行バス 弘南バス「パンダ号」3列シート期間限定臨時便 乗車記【2021年春 日本縦断】 2021(令和3)年2月13日に発生したM7.3の福島県沖地震。この地震の影響で、東北新幹線は2月23日までの10日間不通となりました。代わりに活躍したのが、それまで新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から運休を続けていた高速バスです。JR... 2021.03.05 フェリー夜行バス高速バス乗車記
昼行高速バス 函館バス「高速はこだて号」T3616号車(三菱エアロクイーンⅠ)【2021年春 日本縦断】 北海道最大都市札幌と道南の函館市を結ぶ都市間バス「高速はこだて号」。北都交通が運行を開始した函館と札幌を結ぶ夜行バス「オーロラ号」と、北海道中央バスと道南バスが共同運行を始めた「オーシャンドリーム」が統合し、2003(平成15)年から運行が... 2021.03.01 昼行高速バス高速バス乗車記
一般路線バス 近鉄バスの「復刻デザイン塗装バス」を見てみる 大阪府・京都府で一般路線バスや高速路線バス・リムジンバス・貸切バス事業を行う近鉄バス株式会社。大阪府東大阪市に本社を置き、現在は近鉄グループのバス事業を統括する中間持株会社「近鉄バスホールディングス株式会社」の傘下に入っています。1999(... 2019.09.12 一般路線バス
一般路線バス 朝の連ドラ「なつぞら」の舞台『十勝』を旅する「バスタビ北海道」第5弾 (画像提供:北海道総合政策部交通政策局交通企画課)広大な北海道を路線バスを乗り継いで旅をしようという企画「バスタビ北海道」。一昨年2017年から始まったこの企画も、今回で第5弾。今回の舞台は、NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」の舞台にもな... 2019.06.11 一般路線バス
一般路線バス 西鉄のAI活用型デマンドバス「のるーと」を見てみる 前回ご紹介した『西鉄「フェニックス号」と宮崎交通「B&Sみやざき」(簡単な乗車記)』の続きになります。福岡→人吉→新八代→熊本というルートで回って福岡に戻って来た私。この日は福岡市内のホテルに泊まり、目が覚めて翌朝、西鉄バスを乗り継いで、と... 2019.05.27 一般路線バス
一般路線バス イカロス出版『秘境路線バスをゆく』にて執筆や撮影 最近PCや資料とにらめっこの日々が続いておりますが、本日は、MOOK本に関する寄稿(執筆)のお知らせです。1月28日より全国書店にて発売中のイカロス出版『秘境路線バスをゆく(イカロスMOOK)』にて、取材、執筆、撮影などをしております。日本... 2016.01.31 一般路線バス雑記