「札幌市営交通EXPO 2015」に行ってきました。

交通系セミナー・勉強会・イベント,鉄道

2015年12月20日の市電延伸区間(西4丁目~狸小路~すすきの)開業準備真っ只中の札幌市交通局。
その札幌市交通局(市営交通)について多くの市民に知って貰おうと、12月12日~13日に2日に渡って「札幌市営交通EXPO 2015」というイベントが開催されました。

札幌市営交通EXPO2015 パンフレット
札幌市営地下鉄の駅業務などを請け負っている札幌市交通事業振興公社などが企画したこのイベント。
状況視察も兼ねて初日12月12日の午前中に会場へ行ってきました。

初のチカホでの市営交通イベント

やって来たのは、札幌駅地下歩行空間(通称:チカホ)の札幌駅側イベントスペース
札幌市営交通EXPO 2015 その1
チカホで市営交通のイベントが開催されるのは今回が初めて。
人がいないタイミングを見計らって撮影したので、人が殆どいない様に見えますが、土曜日ということもあってか、実際は初日の午前中にも関わらず多くの方が訪れていました。

札幌市営交通EXPO 2015 その2
市電の模擬運転台です。
マスコン、ブレーキ、ドアスイッチが操作出来る様になっており、記念撮影用の子供用制服も貸し出していました。
各種装置を操作しながら運転手気分を味わう子供達と記念撮影をする親御さん達の光景が微笑ましく思えました。

札幌市営交通EXPO 2015 その3

札幌市営交通EXPO 2015 その4<br />

札幌市営交通EXPO 2015 その5

札幌市営交通EXPO 2015 その6

札幌市営交通EXPO 2015 その7

札幌市営交通EXPO 2015 その8

札幌市営交通EXPO 2015 その9

札幌市営交通EXPO 2015 その10
鉄道模型コーナーです。
Nゲージの走行エリアと1/70スケールの市電コーナーに分かれており、市電コーナーでは最新型のA1200形「ポラリス」からかつて活躍した連接車まで、数多くの模型が展示されていました。
私的には1/70スケールの「ポラリス」と連接車の精巧さが壷に嵌りましたね。
特に連接車は譲渡先の名鉄岐阜市内線・美濃線でしか見たことが無かっただけに、昔の姿を想像させる模型とジオラマ展示は、歴史を振り返るという点で良かったのではないでしょうか。
懐かしいと思った年配の方々も多かったと思います。

札幌市営交通EXPO 2015 その11

札幌市営交通EXPO 2015 その12<br />
映像フィルムの上映コーナーです。
市営交通開業時の貴重な映像が流されていました。

札幌市営交通EXPO 2015 その13<br />

札幌市営交通EXPO 2015 その14

札幌市営交通EXPO 2015 その15

札幌市営交通EXPO 2015 その16<br />

札幌市営交通EXPO 2015 その17
パネル展示のコーナーです。
東豊線新型車両「9000形」のパンフレット(拡大バージョン)や札幌市交通事業振興公社の事業内容、平成27年下期マナーポスター応募作品、市営交通子ども絵画展2015の入賞作品などが展示されていました。

札幌市営交通EXPO 2015 その18

札幌市営交通EXPO 2015 その19

札幌市営交通EXPO 2015 その20
会場の一角に設けられたグッズ販売コーナーです。
地下鉄車両のハンカチや靴下、東豊線9000形のキーホルダーなど、新作グッズも登場。
実際は新作グッズの実験販売的意味合いが強い様に思えましたが、かつて市営バスで活躍していた日野RBのミニカーや地下鉄駅のミニチュアも販売されていました。

この他、写真はありませんが、少し離れた北2条交差点広場では、市営交通開業時の映像フィルムの上映や市営交通マナーPRブースが設けられていました。
あの噂の「ダメヨマン」も来ていましたよ。
札幌市営交通EXPO 2015 ダメヨマン

先述の通り、チカホで市営交通のイベントが開催されるのは今回が初めてでした。
恐らく、来る12月20日の市電延伸(ループ化)のPR的側面があったのでしょうが、この様なイベントは継続してこそ成果が表れると私は思っています。
折角チカホでイベントを開催出来たのですから、これを今年限りとはぜずにイベントの内容をしっかり検証して、今後も継続して開催されることを一市民として切に望みたいものです。


応援して頂けると嬉しいです。
↓  ↓  ↓  ↓

その他ランキング
にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ
にほんブログ村