南海バスで大阪府唯一の「村」へ行って見ました。

一般路線バス

前回の記事『名門大洋フェリー「フェリーふくおか」乗船記(新門司港→大阪南港)【新船】』の続きになります。

名門大洋フェリー「フェリーふくおか」_01


名門大洋フェリー「フェリーふくおか」で新門司港から大阪南港へ移動した私。
大阪南港フェリーターミナル_01

到着後、夕方まで時間が出来たところで、「どこかへ行って見ようか・・・」ということになり、それならば以前より一度行って見たかった大阪府唯一の村“大阪府南河内郡千早赤阪村"へ行くことにしたのです。

大阪府唯一の村 千早赤阪村とは?

ところで、千早赤阪村とはいったいどんな村なのでしょうか。

大阪府南河内郡千早赤阪村は、大阪府南河内地域に位置する大阪府唯一の村で、大阪府富田林市・河内長野市・南河内郡河南町と奈良県五條市・御所市・葛城市に隣接しています。
鎌倉時代末期から南北朝時代にかけての武将、楠木正成の出身地としても有名です。

人口は4,707人(推計人口、2022年12月1日)。
大阪府の市町村で最も人口が少ないことでも知られています。
聞くところによると、この村にはコンビニが1件もないとのこと。
このため、大阪いずみ市民生協による移動販売車が、週に1度村内に運行されているそうです。

また、2000年代初頭には富田林市・太子町・河南町との間で合併協議がなされたそうですが、
合併方式をめぐって対立し、協議会も解散しています。

Wikipediaによると、主要産業は農業と林業、そして観光業。
特に、観光業においてはマス釣りが有名な他、金剛山登山の玄関口としても知られているそうです。

千早赤阪村へは、路線バスを利用することになります。
現在は、南海バス(本社:堺市)と金剛自動車(本社:富田林市)の2事業者が千早赤阪村への路線バスを運行しており、南海バスは南海高野線・近鉄長野線の河内長野駅から2系統(小深線、408系統と411系統)、金剛自動車は近鉄南大阪線の富田林駅から7系統(千早線、20系統~24系統と26系統・27系統)を運行しています。

南海バスを乗りついで千早赤阪村へ・・・【その1】南港FT→堺駅前→堺東駅前→光明池駅

で、大阪南港からどの様にして千早赤阪村へ向かうのか・・・。
考えた挙句、大阪南港からも利用出来るこちらの“南海バス 全線一日フリーパス"を購入し、大阪南港から南海バスを乗り継いで千早赤阪村へと向かうことにしました。

南海バス 全線一日フリーパス
南海バス 全線一日フリーパス

このフリーパス、高速バス・リムジンバスなど一部を除く南海バス全線が1,050円一日乗り放題という大変お得なフリーパスで、磁気カード版とモバイル版の2タイプあります。
このフリーパスを利用すれば、大阪南港から千早赤阪村へ移動する片道分だけで元が取れてしまうため、迷わず購入、早速利用することにしました。

42V系統 堺南港線 南港FT→南海堺駅前

最初に乗車したのは、こちらのバス。

南海バス「42V系統 堺南港線」 2010 堺駅前にて

大阪南港地区と南海堺駅前・南海堺東駅前を結ぶ「堺・南港線」です。
南海堺東駅を起点に循環運行する形態をとっており、一部の便は南港フェリーターミナルを経由します。
まずは、こちらのバスで南海堺駅前まで移動します。

南港フェリーターミナルから南海堺駅前までの所要時間は17分。
阪神高速道路を経由する関係上、殆どの便が空港リムジンバス「Sorae」と同仕様の車両が投入され、一部の車両にはコンセントも完備しています。

阪神高速道路からの景色を眺めているうちに、バスは南海堺駅前に到着。
南海堺駅のコインロッカーで大きな荷物を預け、ひと休みします。


0系統 堺・大小路線 南海堺駅前→南海堺東駅前

続いて乗車したのは、こちらのバス。

南海バス「堺シャトル」 1603 堺駅前にて

南海堺駅前と南海堺東駅前を結ぶ幹線系統「0系統 堺・大小路線」です。
通称「堺シャトル」と呼ばれ、南海堺駅前と南海堺東駅前間(1.8km)を約10分で結びます。
南海バスの一般路線の中で1・2位を争う高頻度運行路線であり、車両もハイバックシートを搭載した専用カラーのハイブリッドノンステップバス(日野ブルーリボンハイブリッド)が使用されます。

高頻度運行路線ではありますが、最盛期と比較すると本数は減少しており、現在は平日は10分間隔、土休日は12分間隔で運行しています。

この路線には何度も利用していますが、運賃が均一であることや運行本数が多いことなどから、自転車感覚で利用する地元の方が多い印象を受けます。


308系統 堺東・光明池線 南海堺東駅前→光明池駅

 

南海堺東駅前からは、こちらのバスに乗車します。

南海バス 光明池 ・756 光明池駅にて
南海堺東駅前と泉北高速鉄道光明池駅間を結ぶ「308系統 堺東・光明池線」です。
堺市内で完結する路線ではありますが、運行距離が15km程、所要時間約50分と、南海バスが運行する一般路線バスとしては比較的長距離の部類に入るかと思います。

一時期、「鳳シャトル」(堺東駅前~西区役所前)の運行により系統分割と乗継制度導入が実施されましたが、「鳳シャトル」の運行終了で分割以前の路線名に戻った形となり、現在に至っています。

車両は、写真の大型ワンステップバス(三菱エアロスターワンステップ)及び中型ワンステップバスで運行されることが多い印象を受けます。

(次ページに続きます。)