PR

スカイ号

スポンサーリンク
夜行バス

夜行高速バス 2022年秋~冬の動き(ダイヤ改正、運行会社の変更、新規参入、運行終了など)

新型コロナウイルス感染拡大が完全に落ち着いていない昨今、年末年始を迎えるにあたり人々の動きが活発になっていますが、2022年秋から冬にかけて全国各地で高速バスの運行再開、運行本数の変更(一部便の運行再開)などの動きが出ています。こと夜行高速...
昼行高速バス

長距離昼行高速バス運行距離(実車距離)ランキングを改めてまとめてみました

前々回、前回の記事で、夜行高速バス運行距離(実車距離)ランキングと夜行高速バス運行時間ランキングをカウントダウン方式でご紹介しましたが・・・今回ご紹介するのは、「長距離昼行高速バス運行距離(実車距離)ランキング」。こちらについても、以前にい...
昼行高速バス

弘南バス「スカイ号」乗車記【札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅 南下編】

札幌~博多間を高速バスだけで縦断しようという旅企画『札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅』。前回、北海道中央バスの札幌~函館間都市間バス「高速はこだて号」夜行便に乗車した時の模様をお届けしましたが・・・函館に到着後、しばし函館駅周辺で時...
夜行バス

ちょっとした長旅に出ておりました【札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅】

約1か月ぶりのブログ更新になります。いうまでもありませんが、中国武漢にて発症した新型コロナウィルスの影響が各方面に出ております。街中を歩きましたが、人通りはすっかり消え、交通機関を利用する人もめっきり減っております。今後が非常に心配ですが、...
昼行高速バス

弘南バス「スカイ号」乗車記を「バスとりっぷ」様にて紹介しています

全国各地を縦横無尽に走る高速バス。高速バスといえば、とかく夜行バスが注目されがちですが、本数でいうと実は昼間に走る昼行高速バスの方が圧倒的に多かったりします。その昼行高速バス、近距離の通勤通学にも使われる路線から、東京~大阪間のように夜行バ...
昼行高速バス

弘南バス「青森上野号」(日本最長距離昼行高速バス)乗車記

ここ最近になって、高速ツアーバス対策で格安高速バスの運行を始めた、青森県弘前市に本社を置く弘南バス株式会社。これからご紹介する「青森上野号」も、そのうちの一つになります。「青森上野号」は、青森・弘前と東京上野の間を約11時間かけて走る、昼行...
スポンサーリンク
error: このコンテンツのコピーは禁止されています。