PR

南部バス

スポンサーリンク
夜行バス

「2020年に乗った高速バス」ベスト5+番外編

新型コロナで世界中が翻弄された今年2020年。私が乗車した高速バスは合計で88車両でした。⇒ 高速バス乗車記録(2020年)※PDF昨今の社会情勢下であるにもかかわらず、車両数で比較すると、なんと、昨年(2018年)より増えました。理由につ...
夜行バス

岩手県北自動車南部支社「MEX青森」 乗車記【札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅 北上編】

札幌~博多間を高速バスだけで縦断しようという旅企画『札幌~博多間 日本縦断 高速バスだけの旅』。姫路から京王バス東の夜行高速バス「プリンセスロード」(新宿神戸姫路線)で東京に戻り、東京都八王子市でちょっと変わったバスを実見した私。いよいよ、...
夜行バス

岩手県北自動車南部支社(南部バス)「WILLER EXPRESS」N4220便 乗車記

昔は「ラ・フォーレ号」のみであった東京~青森間の高速バスも、今や格安便から旧ツアー系の3列シート便など、様々な路線が運行されています。このブログでも、「津輕号」(弘南バス)や「ラ・フォーレ号」(JRバス東北)、「スカイ号」(弘南バス)といっ...
夜行バス

南部バス「WILLER EXPRESS」リラックスコンビ仕様車

今回は車両&路線ネタです。ご紹介するのはこちらの車両↓。南部バス(本社:八戸市)の日野セレガHD(PKG-RU1ESAA)です。「WILLER EXPRESS」ブランドの「リラックスコンビ」仕様車として、TDL・新宿~弘前・青森間高速バス及...
昼行高速バス

十和田観光電鉄「うみねこ号」乗車記

前回の記事の続きになります。首都圏の事業者から移籍してきた車両で一気に仙台へ八戸港フェリーターミナルからタクシーで八戸市街へ移動後、乗り鉄や乗りバスを少々楽しみ、こちらのバスターミナルへ移動します。八戸市江陽に位置する、八戸ラピアバスターミ...
夜行バス

南部バス「WILLER EXPRESS」専用車(リラックス仕様)日野セレガHD

写真は、南部バス(本社:八戸市、現在は岩手県北自動車南部支社)が所有する高速路線バス「WILLER EXPRESS」(ウィラーエクスプレス)専用車です。同社は、今から4年前の2010年7月1日より「ウィラートラベル」(ウィラーエクスプレス、...
スポンサーリンク
error: このコンテンツのコピーは禁止されています。