PR

ニューブリーズ号

スポンサーリンク
夜行バス

夜行高速バス 2023年冬~夏の動き(ダイヤ改正、運行会社の変更、新規参入、運行終了など)

新型コロナウイルスが感染症5類へ移行され、人々の動きが活発になる中、2023年冬から夏にかけて全国各地で高速バスの新設・改廃の動きが活発になってきています。「人々の動きが活発になっているのだから、コロナ禍前までに本数も増えているし、新路線も...
夜行バス

「ニューブリーズ号」(東京・新宿~西条・広島) 廃止へ・・・

コロナ禍の収束に向けて「さあ、これから高速バスの利用も回復へ・・・」となりそうなこの時期に、夜行高速バス路線整理のニュースが後を絶ちません。SNSなどでご存知の方も多いかと思いますが、小田急ハイウェイバス(本社:東京都)と中国JRバス(本社...
夜行バス

夜行高速バス運行距離(実車距離)ランキングを改めてまとめてみました

新型コロナウィルスの感染拡大が収まりません。この影響で、全国各地を走る夜行高速バスの多くが運休に追い込まれています。今は、やるべきことをやりながら、ひとりひとりが感染拡大を抑える努力をすべき期間でありますが、気兼ねなくお出かけ出来る日が一日...
夜行バス

小田急シティバス「ニューブリーズ号」(東京・新宿~西条・広島)の乗車記を「バスとりっぷ」様で紹介しています

東京都世田谷区若林に本社を置き、東京都内小田急バス管理委託路線の運行や高速バス、観光バスなどを運行している小田急シティバス株式会社。こと、同社の夜行高速バスといえば、親会社の小田急バスが夜行高速路線を運行していた時から受け継がれている縦模様...
夜行バス

【名鉄バス・西鉄・四国高速バスなど】長旅に出ておりました

年末の慌ただしい中、いかがお過ごしでしょうか。3週間ほどブログの更新をお休みしておりました。というのも、実は10日間ほど仕事(取材)を兼ねた長旅に出ておりまして、その準備や後始末などで、ブログの更新が出来ない状況でした。とりあえず、今年の年...
夜行バス

中国JRバス「グランドリーム横浜・東京/岡山号」が運行開始! ~「京浜吉備ドリーム号」をリニューアル~

中国JRバス(本社:広島市)が単独で運行する東京・横浜~岡山・倉敷間の夜行高速バス。これまで、通常の3列シート車による「京浜吉備ドリーム号」として運行していましたが、2019(令和元)年8月26日に「グランドリーム」車による運行を開始。路線...
スポンサーリンク
error: このコンテンツのコピーは禁止されています。