PR

エアロエース

スポンサーリンク
昼行高速バス

西日本鉄道「おとずれ号」 長門→福岡 簡単な乗車記

西日本鉄道(本社:福岡市、以下:西鉄)が、約3年ぶりに高速バスの新路線を開設しました。今回の行先は・・・関門橋を渡った本州最西端の県、山口県。その山口県の北部山陰側にある長門市です。山口県長門市は、隣の萩市と並び、山口県北部の中心的都市のひ...
昼行高速バス

西鉄「フェニックス号」と宮崎交通「B&Sみやざき」(簡単な乗車記)

前回ご紹介した西日本鉄道(以下:西鉄)「はかた号」プレミアムシート乗車記の続きになります。東京新宿から14時間かけて福岡博多バスターミナルに到着した私。「さて、これからどうしようか・・・」と考えた挙句、夜まで時間が空いていたことから、人吉ま...
昼行高速バス

西鉄高速バス「桜島号」4列シート車に乗ってみました

福岡~鹿児島間を昼夜21往復~24往復体制で運行している高速バス「桜島号」。この「桜島号」に、2017年4月から一部の便において4列シート車が投入されていることは、以前このブログでも紹介しておりますし、ご存知の方も多いかと思います。(写真は...
夜行バス

さくら観光バス「ミルキーウェイエクスプレス」乗車記を「バスとりっぷ」様にて紹介しています

関東~関西間と並んで全国有数の激戦区間もいえる関東~東北間の高速バス。実は今年2018年2月上旬に、久しぶりに関東~東北間の高速バスに乗車しました。その路線がこちら↓。さくら観光バス(本社:埼玉県加須市)が運行する夜行高速バス「ミルキーウェ...
夜行バス

JRバス東北「ラ・フォーレ号」乗車記(2015年12月乗車分)

改めまして、新年あけましておめでとうございます。本年も「ひろしプロジェクトWEB」を宜しくお願い申し上げます。2016年1発目の乗車記は、こちらのバスを取り上げます。JRバス東北(本社:仙台市)が運行する東京~青森間夜行高速バス「ラ・フォー...
昼行高速バス

ビィー・トランセグループ平和交通「Theアクセス成田」乗車記

既にマスコミ報道などでご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、7月3日のLCC「ジェットスタージャパン」成田~新千歳・福岡線就航以降、東京駅~成田空港間の空港アクセスバス競争がにわかに激しさを増しています。これまで、東京駅~成田空港間のア...
スポンサーリンク
error: このコンテンツのコピーは禁止されています。