西鉄「ぐりーん」第2の活躍先を訪れる 【その1】 福岡市西区能古島

一般路線バス

西日本鉄道(本社:福岡市、以下西鉄)の創立100周年記念事業の一環として、2008年9月22日から約6年間運行した福岡シティループバス「ぐりーん」

西日本鉄道 福岡シティループバス「ぐりーん」 5721

福岡市中心部を訪れる観光客の利便向上を目的として運行が開始されましたが、2014年9月28日で惜しまれながら運行を終了しました。
「ぐりーん」の廃止後、4台の専用車の去就が心配されましたが、その後第2の活躍先が決まり、元「ぐりーん」専用車は現在、2箇所にて第2の人生を歩んでいます。

今般、福岡訪問時に「ぐりーん」の第2の活躍先のうちの1箇所を突如訪問したくなり、その場所へ行って来ました。
その場所とは・・・福岡市西区に位置し、博多湾の中央に浮かぶ島「能古島」です。

福岡シティループバス「ぐりーん」とは?

ここで「ぐりーん」について簡単に紹介しておきましょう。

先述の通り、福岡シティループバス「ぐりーん」は、博多、天神地区とキャナルシティ博多、福岡タワーなどの福岡市内の主要観光地を結ぶ循環バスとして2008年9月22日に運行を開始しました。
2008年に西鉄が創立100周年を迎えるにあたり、100周年記念事業の一環として企画されましたが、同時に「ぐりーん」は、西鉄観光バスが運行していた福岡定期観光バス(博多の街はやまわりコース)の廃止代替の意味合いも兼ねていました。

当初は毎日運行でしたが、2010年3月1日のダイヤ改正から平日の運行が中止され、土日祝日のみ(長期休暇期間中は毎日)の運行に変更されました。
6年間で延べ約35万人の利用がありましたが、2012年3月24日に「FUKUOKA OPEN TOP BUS」の運行が開始されたことで、「FUKUOKA OPEN TOP BUS」の方に利用客が集中。
運行コースの一部が重なる「ぐりーん」は次第に利用客が減少していきます。
数回のダイヤ改正、運行コースの変更も利用客数が戻ることはなく、2014年9月28日をもって「ぐりーん」は惜しまれながら運行を終了しました。

「ぐりーん」の運行にあたっては、中型路線車を改造した4台の専用車(5718号車~5721号車 日産KK-RM252GSN 西工96MC B-Ⅰ)が投入されました。
JR九州の特急車両などのデザインを手がけた工業デザイナー水戸岡鋭治氏がデザインを手がけ、車体は緑色と白色を基調とし、大きく「ぐりーん」と書かれています。
車内は床をフローリングとし、座席も木製の板に緑系の模様が入ったクッションを張ったもので、4台のうち5721が三方シート、5718~5720が通常の路線バスと同じ配置のシートとなっています。
西日本鉄道 福岡シティループバス「ぐりーん」 5721 車内

行先表示機は一般の路線バスと同じLED式のものを使用し、側面表示機の表示は一般の路線バスと同様に経由地を表示していましたが、前面は「シティループバス「ぐりーん」」、背面は「シティループバス」という表示で固定されていました。

尚、「ぐりーん」は2011年にグッドデザイン賞を受賞しています。

能古島で元気に活躍する「ぐりーん」

「ぐりーん」が廃止されて以降、4台の専用車の去就が心配されましたが、2015年夏までに転属先が決まり、現在は5718号車が西鉄バス宗像新宮支社で志賀島内線専用車として、5719号車~5721号車が愛宕浜自動車営業所所属として能古島内線専用車として活躍しています。

今回訪れたのは、福岡市西区の博多湾の中央に浮かぶ島「能古島」。
能古島は志賀島と違い陸続きではないため、船で渡る必要があります。

やって来たのは、西鉄愛宕浜自動車営業所。
博多駅または天神地区からバスで30~40分程で到着します。
西日本鉄道 愛宕浜自動車営業所 その1

西日本鉄道 愛宕浜自動車営業所 その2

西日本鉄道 愛宕浜自動車営業所 その3

愛宕浜自動車営業所の目の前に、能古島へ渡る福岡市営能古島渡船姪浜旅客待合所があります。
バス車両や乗務員も、この渡船を利用して能古島へ渡ります。
福岡市営 能古島渡船 姪浜旅客待合所

福岡市営 能古島渡船 レインボーのこ その1
姪浜~能古島間の所要時間は10分。
約30分ヘッドにて就航しています。

能古島は、福岡市民の身近な行楽地として親しまれている場所だそうで、福岡でも屈指の菜の花・桜・コスモス・水仙の名所だとか。
満開のころは一年で最も混雑するそうです。
同じ福岡市内とは思えない、長閑な島です。

渡船場前のバス停でバスの到着を待ちます。
西日本鉄道 渡船場前バス停

暫くすると、見覚えのある車体がのこのしまアイランドパーク方面からやって来ます。
愛宕浜自動車営業所所属の5720号車(日産KK-RM252GSN 西工96MC B-Ⅰ)です。
西日本鉄道 能古島内線「能古島ぐりーん」 5720 渡船場到着 その1

西日本鉄道 能古島内線「能古島ぐりーん」 5720

西日本鉄道 能古島内線「能古島ぐりーん」 5720 リア
平日にも関わらず、多くの乗客が乗車していました 。
車体を一通り見ましたが、出入口表記を除き、福岡シティループバス時代そのままの状態です。
長閑な島で活躍する「ぐりーん」の姿も、これはこれでありかなぁと。

訪問した時間帯が夕方ということもあり、「能古島ぐりーん」に乗車すると折り返しの便が無く、渡船の時間にも間に合わなくなることから、残念ながら今回は「能古島ぐりーん」の乗車を断念しました。
「次回訪問の際は絶対に乗車すると共に、志賀島で活躍する「ぐりーん」にも乗ろう!」と心に誓い、夕暮れの能古島を離れるのでありました。

福岡市営 能古島渡船 レインボーのこ その2



応援して頂けると嬉しいです。
↓  ↓  ↓  ↓

その他ランキング
にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ
にほんブログ村