JR九州「九州横断特急」&「リレーつばめ」乗車記

鉄道




前回の続きになります。

「しんぺい2号」で人吉に到着した私ですが・・・・・時間もそんなにありません!!
という訳で、人吉からは別府行き「九州横断特急6号」で熊本まで移動します。

四国から来た中古車両が見違える程にリニューアル

13時前、熊本方面から「九州横断特急1号」が人吉駅1番線に入線してきます。
JR九州 「九州横断特急」 人吉駅にて
この列車が折り返し「九州横断特急6号」となります。
JR九州 「九州横断特急」 サイド
車内清掃が終わり、早速乗り込みます。
この車両、ご存知の方も多いと思いますが、実はJR四国から来た中古車両。
しかし、外観と車内は見違える程リニューアルされ、JR四国時代の面影は殆どありません。
良くもここまで手を掛けたなぁ・・・と感心するばかり。

車内も、木目調の暖かみのあるデザインとなっています。
JR九州 「九州横断特急」 車内

13時06分、人吉駅を出発します。
人吉からの肥薩線は、球磨川沿いを進んでいきます。
渡、一勝地、坂本と停車していきますが・・・・・旅の疲れからか、坂本あたりまで半分居眠りをしてしまいました(泣)。
私としたことが・・・・・。不覚です。

坂本を過ぎ、九州自動車道の高架下を過ぎると、八代に入ってきます。
その後、現在の九州新幹線の始発駅でもある新八代に停車し、新八代発車後約25分程で熊本に到着しました。
約1時間半程のあっという間の移動でした。
今度は「SL人吉で再びこの区間に乗る!!」と誓い、列車を降りました。
そう言えば、今回乗車した「九州横断特急」、ワンマン運転だったよなぁ・・・・・・。
ワンマン運転の特急列車って、全国探してもそう無いですよね。

熊本で一旦下車し、バスで九州産交バスの熊本営業所へと向かいます。
目的は・・・・・これを撮影する為でした。
九州産交バス「不知火号」 ・417

九州産交バス「不知火号」 ・417
九州産交バスの熊本~名古屋線「不知火号」で活躍している日野セレガR-GDです。
以前から撮影したいとは思っていたのですが、なかなか撮影の機会に恵まれず、今回、営業所から特別に許可を頂き撮影する事が出来ました。
(九州産交バス㈱熊本営業所の方々にはこの場を借りて厚くお礼申し上げます。)
※九州産交バス㈱熊本営業所では車庫内での写真撮影を禁止しております。あしからず。

想像以上の前後の間隔の広さとシートの倒れ具合

再度バスで熊本駅に戻り、熊本からは「リレーつばめ16号」で福岡へ。
JR九州 787系「リレーつばめ」 熊本駅にて

その前に、少し時間が出来たので、2枚程普通列車を撮影して時間を潰します。
こちらはキハ31系。
JR九州 キハ31系 熊本駅にて

そしてこちらは817系。
JR九州 817系 熊本駅にて
数年前に延岡でも見ました。

16時51分、博多行「リレーつばめ16号」が入線して来ました。
今回乗車したのは、僅か3席しか設定されていない「DXグリーン席」。
前後の間隔の広さとシートの倒れ具合に驚きました!
JR九州 「リレーつばめ」 DXグリーン車 シート その1>

JR九州 「リレーつばめ」 DXグリーン車 シート その2

因みに、従来のグリーン車は・・・・・それなりの乗車率でした。
JR九州 「リレーつばめ」 グリーン車 車内

16時55分、熊本を出発。
携帯やデジカメバッテリーを充電しながらウトウトとしていると・・・・・列車は福岡県内に入っていました。
時間が短すぎます(笑)。

約1時間15分程で終点の博多に到着。
「もっと乗っていたかった!」というのが正直な感想です。

博多駅では・・・・・大分からの「ソニック」が停車していました。
JR九州 883系「ソニック」 博多駅にて
この列車には昨年冬に別府から大分まで乗車したのですが、恥ずかしながら外観がリニューアルされた事をこの場で初めて知りました(笑)。

この外観もなかなか良いのでは??と思いますね。
機会があれば、是非とも乗車してみたいですね。


応援して頂けると嬉しいです。
↓  ↓  ↓  ↓

その他ランキング
にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ
にほんブログ村